うっちー@新米パパ

1年間(2024.04.01〜)育児休暇を取得中の新米パパ。 育児中に感じたこと、嬉し…

うっちー@新米パパ

1年間(2024.04.01〜)育児休暇を取得中の新米パパ。 育児中に感じたこと、嬉しかったこと、楽しかったこと、時々大変だったことを投稿します。 これから子どもが産まれる方や育児休暇を取得するか迷ってる方の参考になれば嬉しいです!

記事一覧

固定された記事

私が育児休業を取得した理由

こんにちは、うっちー@新米パパです。 今日は、私が育児休暇を取得した理由について投稿したいと思います。 私のプロフィールは以下にまとめてあります。多くの方にご覧…

うっちーの育児日記vol.26〜チャイルドシートとベビーミラー〜

こんにちは。 うっちー@新米パパです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです…

うっちーの育児日記vol.25〜市役所からNICUの請求書が届いた話〜

こんにちは。 うっちー@新米パパです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は、健康診断を受診するため、約2ヶ月ぶりに職場へ行きました。 健康診断を終え…

うっちーの育児日記vol.24〜読書記録「記憶脳(樺沢紫苑)」を聴いて〜

こんにちは。 うっちー@新米パパです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです…

うっちーの育児日記vol.23〜オーディオブックで「聴く」読書〜

こんにちは。 うっちー@新米パパです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです…

【ありがとうございます】

先日投稿したnoteが、お題企画「#わたしとポッドキャスト」において、先週特にスキを集めたそうです。

いつもご覧いただきありがとうございますm(__)m

うっちーの育児日記vol.22〜職場の先輩方からたくさん激励をいただき、改めて「育休を頑張ろう!」と思った話〜

こんにちは。 うっちー@新米パパです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです…

うっちーの育児日記vol.21〜哺乳瓶の保存を考える〜

こんにちは。 うっちー@新米パパです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです…

うっちーの育児日記vol.20〜新生児用おむつからの卒業〜

こんにちは。 うっちー@新米パパです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです…

うっちーの育児日記vol.19〜育休中の隙間時間の活用法〜

こんにちは。 うっちー@新米パパです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです…

うっちーの育児日記vol.18〜子育てに便利なアプリ〜

こんにちは。 うっちー@新米パパです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです…

閲覧数が900になりました!
いつもご覧いただきありがとうございます。これからも自分のペースでぼちぼち投稿していきます!

うっちーの育児日記vol.17〜お宮参り〜

こんにちは。 うっちー@新米パパです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです…

うっちーの育児日記vol.16〜息子の新生児フォローアップ外来〜

こんにちは。 うっちー@新米パパです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです…

うっちーの育児日記vol.15〜1st book「しましまぐるぐる」〜

こんにちは。 うっちー@新米パパです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです…

うっちーの育児日記vol.14〜大苦戦!マイナンバーカード〜

こんにちは。 うっちー@新米パパです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです…

私が育児休業を取得した理由

私が育児休業を取得した理由

こんにちは、うっちー@新米パパです。

今日は、私が育児休暇を取得した理由について投稿したいと思います。

私のプロフィールは以下にまとめてあります。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

1 上司の提案妻が妊娠したことを職場の上司に報告すると、お祝いの言葉の次に「育児休暇は取らないの?」と聞かれました。

最近、私の職場では、男性職員も積極的に育児休暇を取得しています。

「とりあえず、3ヶ月

もっとみる
うっちーの育児日記vol.26〜チャイルドシートとベビーミラー〜

うっちーの育児日記vol.26〜チャイルドシートとベビーミラー〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

私は地方に住んでいるため、普段の買い物、息子の病院受診など基本的に車で移動することが多いです。

今日は、車移動に関連して、チャイルドシートの購入に(少し)失敗した経験や買ってよかったドライブグッズを紹介しようと思います。

1

もっとみる
うっちーの育児日記vol.25〜市役所からNICUの請求書が届いた話〜

うっちーの育児日記vol.25〜市役所からNICUの請求書が届いた話〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。

今日は、健康診断を受診するため、約2ヶ月ぶりに職場へ行きました。

健康診断を終えると、お世話になった先輩方や同期の友人に近況報告を兼ねて栄養ドリンクの差し入れをしました。皆さん温かく迎えてくださりありがたかったです。

さて、今日は市役所からNICUの請求書が届いた話をしたいと思います。

1 退院時の支払い私

もっとみる
うっちーの育児日記vol.24〜読書記録「記憶脳(樺沢紫苑)」を聴いて〜

うっちーの育児日記vol.24〜読書記録「記憶脳(樺沢紫苑)」を聴いて〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

さて、昨日の投稿でオーディオブックを紹介させてもらいました。

早速、「記憶脳(樺沢紫苑)」を聴き終えたので感想などを紹介します。

1 この本を選んだ理由効率よく勉強したい

先日、育休中の目標を投稿させてもらいました。

その

もっとみる
うっちーの育児日記vol.23〜オーディオブックで「聴く」読書〜

うっちーの育児日記vol.23〜オーディオブックで「聴く」読書〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

今日は、育休中にできる自己研鑽の1つとして「オーディオブック」を使った話を投稿したいと思います。

1 家事をしながら勉強してみる先日、隙間時間に「Podcast」を活用している投稿をしました。

育休に入ってから、いざ勉強しよう

もっとみる

【ありがとうございます】

先日投稿したnoteが、お題企画「#わたしとポッドキャスト」において、先週特にスキを集めたそうです。

いつもご覧いただきありがとうございますm(__)m

うっちーの育児日記vol.22〜職場の先輩方からたくさん激励をいただき、改めて「育休を頑張ろう!」と思った話〜

うっちーの育児日記vol.22〜職場の先輩方からたくさん激励をいただき、改めて「育休を頑張ろう!」と思った話〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

私の職場では、任意の勉強会を定期的に開いており、若手からベテランまで参加しています。
(私の職場は部署が多いため、この勉強会で「初めまして」と言う方も結構います)

勉強会では、特定のテーマについて勉強した後、懇親会をして親睦を深

もっとみる
うっちーの育児日記vol.21〜哺乳瓶の保存を考える〜

うっちーの育児日記vol.21〜哺乳瓶の保存を考える〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

最近、息子と一緒に近くのスーパーやコンビニへ買い物に行く機会が増えました。

数週間前まで買い物中は「すやぁ…」と眠っていましたが、最近は買い物中に起きていることも多く、初めて見るお店の景色、聞きなれないお店の音楽に興味があるのか

もっとみる
うっちーの育児日記vol.20〜新生児用おむつからの卒業〜

うっちーの育児日記vol.20〜新生児用おむつからの卒業〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

先日、私のnoteの閲覧者数が1,000を超えました!

週に2〜3くらいのペースで投稿してきましたが、予想以上に多くの方にご覧いただき感謝です。

本当にありがとうございますm(__)m

これからも、日常のちょっとした気づきや

もっとみる
うっちーの育児日記vol.19〜育休中の隙間時間の活用法〜

うっちーの育児日記vol.19〜育休中の隙間時間の活用法〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

息子が我が家にやって来てから約2ヶ月が経ちました。

息子は、朝と夜の区別がわかるようになったのか、夜は5時間くらいまとまって眠るようになり、私と妻の負担が少し軽くなりました。

さて、今日は育休中の隙間時間をどのように使うのかを

もっとみる
うっちーの育児日記vol.18〜子育てに便利なアプリ〜

うっちーの育児日記vol.18〜子育てに便利なアプリ〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

これまでの投稿の中で、「買ってよかったもの」をいくつか紹介してきましたが、今日は子育てに便利なアプリについて投稿したいと思います。

1 「みてね」こちらのアプリは、家族で写真の共有ができるアプリです。

「え、LINEで送ればい

もっとみる

閲覧数が900になりました!
いつもご覧いただきありがとうございます。これからも自分のペースでぼちぼち投稿していきます!

うっちーの育児日記vol.17〜お宮参り〜

うっちーの育児日記vol.17〜お宮参り〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

今日は、お宮参りに行った際の様子を投稿しようと思います。

1 そもそもお宮参りとはお宮参りというと、とりあえず神社にお参りするというくらいの認識でしたが、息子のお宮参りをきっかけにもう一度しっかり調べてみました。

息子は3月上

もっとみる
うっちーの育児日記vol.16〜息子の新生児フォローアップ外来〜

うっちーの育児日記vol.16〜息子の新生児フォローアップ外来〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

日中は半袖でも過ごしやすい気候になってきました。

気がつけば5月も中頃。

我が家では少しずつ生活のリズムが整ってきたため、妻と交代で美容院に行ったり、少し外でお茶したり、生活に余裕が出てきました。

少しずつではありますが、私

もっとみる
うっちーの育児日記vol.15〜1st book「しましまぐるぐる」〜

うっちーの育児日記vol.15〜1st book「しましまぐるぐる」〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

今日は、生後2ヶ月になる息子に初めての読み聞かせをした話を投稿したいと思います。

1 本屋さんへGOとあるネット記事に「生後2ヶ月ごろから赤ちゃんに読み聞かせをするとよい」と書いてあったので、早速近所の本屋さんへ絵本を買いに。

もっとみる
うっちーの育児日記vol.14〜大苦戦!マイナンバーカード〜

うっちーの育児日記vol.14〜大苦戦!マイナンバーカード〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

今日は、大苦戦した息子のマイナンバーカードの取得について投稿したいと思います。

1 赤ちゃんもマイナンバーカード取得可能色々話題のマイナンバーカードですが、個人的にはフル活用させてもらっています。

特に便利だと感じたのは、戸籍

もっとみる