ayako

1歳児と猫2匹(2歳と3歳)のママ🏋🏻‍♀️

ayako

1歳児と猫2匹(2歳と3歳)のママ🏋🏻‍♀️

記事一覧

毎日のように息子の寝かしつけと同時に寝落ちして、こんな時間に起きて1人時間取ってる。
早く寝なくてはと思いつつ、1人でボーとする時間も欲しい。
ただボーとするだけで特別な物でもないのに欲しいと思っちゃうな

ayako
3日前
1

仕事復帰してからまたnoteが全然書けてない!
書きたいことは溜まっているのに〜
今月中に1つは書きたいな

ayako
5日前
1

学んでる最中 #16

先日、保育園と仲良くなりたい!#14 というnoteを書きました。 連絡帳に聞きたいことを書いて送り出した日のお迎えの時、保育士さんから息子の様子を聞きました。 息子は…

ayako
1か月前
4

みんながあれだよ…ベストマザー賞もらっていいんだよ! #15

昨日夫と話した中でなんだか引っかかった出来事を、今朝姉と電話しているときに愚痴った。 そしたら姉からこのYouTube動画が送られてきた。 21万回も再生されてるから見…

ayako
1か月前
4

保育園と仲良くなりたい! #14

なんだかテンポ良くnoteが投稿できていて嬉しい。 仕事復帰まであと3回…ん、4回寝ると?復帰だ! それまでは今まで溜めてたことや、今綴りたいことをnoteにあげていきたい…

ayako
1か月前
7

本を読んでざわついてたけど、記事を書いたら落ち着いた。
やっぱり文字に起こすことって心の安定になるなと実感。

ayako
1か月前
2

【子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本】を読んで #13

1歳8ヶ月になる息子は、そろそろ俗に言う【イヤイヤ期】というものに片足を突っ込んでるのか、どっぷり浸かり始めているのか。 映像で見る見本のように、泣きながら道路に…

ayako
1か月前
7

慣らし保育 #12

4月2日。 私が来週から仕事復帰するため早めに慣らし保育がスタートしてました。 そんな慣らし保育も後半戦になってきました。 慣らし保育が始まった頃「息子も社会に出…

ayako
2か月前
7

入園に向けブレないでいたい子育て軸 #11

4月になりましたね! 仕事復帰まで1週間となりました。 腹を括り頑張るしかない!とやる気に満ちていたのに、急に不安になってきました。 息子の保育園生活は楽しめるん…

ayako
2か月前
1

母のこと #10

3月4日月曜日 肺癌を患いホスピスに入院していた母が亡くなりました。 突然だったけど、去年余命宣告を受けて「もって年内いっぱい。年を越せるかどうか。」と言われてた…

ayako
2か月前
5

体調不良で病院受診し薬を処方してもらった。
予期せぬタイミングで断乳することになってしまった…
添い乳なしでの寝かしつけが成功したことのない私は、今日から息子と一緒に添い乳ではない寝方を一緒に探さなければ!!!

ayako
2か月前
2

子どもとの時間をしっかり取りたいけど、仕事で稼ぎたい…理想高すぎる?#9

これからの働き方について。 育児と仕事の両立は未知です。漠然と大変なんだろうなと思うけど、やるしかない・頑張るしかないと腹を括っているところもあり、不安半分とや…

ayako
3か月前
15

気がつけばもう2月 #8

2024年、初めてのnoteです。 大晦日のうちに2023年の振り返りと2024年の目標をnoteに書きたかったのに、もう2月! もう1ヶ月も経ったのか! 本当に時間が過ぎるのが早い……

ayako
4か月前
7

今日中に2023年の振り返りと来年の目標描きたい!

ayako
5か月前
2

見守りカメラ見たらちょうど息子起きそうなタイミングだった!
なんか手のひらを払ってる。
公園で転んで手をついた夢でも見たのかも!
可愛いな〜☺️毎日毎日可愛いな〜☺️

ayako
5か月前
4

今日は息子が早く寝てくれた!
このまま朝まで寝てくれると嬉しいな〜

ayako
5か月前
2

毎日のように息子の寝かしつけと同時に寝落ちして、こんな時間に起きて1人時間取ってる。
早く寝なくてはと思いつつ、1人でボーとする時間も欲しい。
ただボーとするだけで特別な物でもないのに欲しいと思っちゃうな

仕事復帰してからまたnoteが全然書けてない!
書きたいことは溜まっているのに〜
今月中に1つは書きたいな

学んでる最中 #16

学んでる最中 #16

先日、保育園と仲良くなりたい!#14 というnoteを書きました。

連絡帳に聞きたいことを書いて送り出した日のお迎えの時、保育士さんから息子の様子を聞きました。

息子は保育園のご飯を全然食べていません。
家でも食べムラがあってあまり食べてくれなくなりました。
食べる時はすごい食べるんですけど、食べない時は全然食べてくれません。

保育園でも家のようにいらないと「ご馳走様!」と手を合わせて遊びに

もっとみる
みんながあれだよ…ベストマザー賞もらっていいんだよ! #15

みんながあれだよ…ベストマザー賞もらっていいんだよ! #15

昨日夫と話した中でなんだか引っかかった出来事を、今朝姉と電話しているときに愚痴った。

そしたら姉からこのYouTube動画が送られてきた。

21万回も再生されてるから見たことある人いるかな?

姉から「これマジおすすめなの。笑 見てみ!」と言われ見てみた。

言葉は高圧的だけど、とても誉めてくれている。

お前さ 自分がどれだけすごいことやったのか分かってんのかよ!?
子ども産んでよぉ?
子ど

もっとみる
保育園と仲良くなりたい! #14

保育園と仲良くなりたい! #14

なんだかテンポ良くnoteが投稿できていて嬉しい。
仕事復帰まであと3回…ん、4回寝ると?復帰だ!
それまでは今まで溜めてたことや、今綴りたいことをnoteにあげていきたい。

今日も息子は慣らし保育でした。
預かってもらった時間は9時間。

え、9時間なんだ!今数えてみてビックリ!
仕事が始まれば18時までお願いしたいので、そうすると10時間保育園にいることになる。
そうなると、今日私が感じたこ

もっとみる

本を読んでざわついてたけど、記事を書いたら落ち着いた。
やっぱり文字に起こすことって心の安定になるなと実感。

【子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本】を読んで #13

【子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本】を読んで #13

1歳8ヶ月になる息子は、そろそろ俗に言う【イヤイヤ期】というものに片足を突っ込んでるのか、どっぷり浸かり始めているのか。

映像で見る見本のように、泣きながら道路に突っ伏したり、家でも突然床に寝そべりただこねるようになった。

先日、公園から帰る帰り道で道路に寝転がり抗議をする息子を私は「あー寝ちゃったか…抱いて帰るか」などと考えながら少し呆れた表情をして見ていたと思う。

道の反対側から歩いてき

もっとみる
慣らし保育 #12

慣らし保育 #12

4月2日。
私が来週から仕事復帰するため早めに慣らし保育がスタートしてました。

そんな慣らし保育も後半戦になってきました。

慣らし保育が始まった頃「息子も社会に出たんだな」って思った。

社会人になったわけじゃないし、まだまだ自分で責任を持って何かを成し得ることができる歳じゃないけど、今までほぼ私としか過ごしてこなかったのが、保育園で先生達や歳の近いお友達達と過ごしてる。
保育園では保育園のル

もっとみる
入園に向けブレないでいたい子育て軸 #11

入園に向けブレないでいたい子育て軸 #11

4月になりましたね!

仕事復帰まで1週間となりました。
腹を括り頑張るしかない!とやる気に満ちていたのに、急に不安になってきました。

息子の保育園生活は楽しめるんだろうか…。
仕事はうまくやっていけるんだろうか…。
家のことは十分にできるんだろうか…。
多忙になって猫達のことが蔑ろにならないか…。

あーもうこわいこわいこわい!笑
不安がでかい!笑

絶対てんやわんやするのはわかってる。
忙し

もっとみる
母のこと #10

母のこと #10

3月4日月曜日

肺癌を患いホスピスに入院していた母が亡くなりました。
突然だったけど、去年余命宣告を受けて「もって年内いっぱい。年を越せるかどうか。」と言われてたのが、新年を迎えて3月になった。
気持ちの準備をする時間はたくさんあったし、私の仕事柄母と似たような状況の利用者様をみてきたので「当事者の家族」ではなくどこか仕事の時のような一歩下がったところから関わってました。

だから一報をもらった

もっとみる

体調不良で病院受診し薬を処方してもらった。
予期せぬタイミングで断乳することになってしまった…
添い乳なしでの寝かしつけが成功したことのない私は、今日から息子と一緒に添い乳ではない寝方を一緒に探さなければ!!!

子どもとの時間をしっかり取りたいけど、仕事で稼ぎたい…理想高すぎる?#9

子どもとの時間をしっかり取りたいけど、仕事で稼ぎたい…理想高すぎる?#9

これからの働き方について。

育児と仕事の両立は未知です。漠然と大変なんだろうなと思うけど、やるしかない・頑張るしかないと腹を括っているところもあり、不安半分とやる気半分みたいな気持ちです。

【はじめまして】でも書きましたが、私の職業は理学療法士で、訪問看護ステーションに勤めています。

どんなことをしているかと言うと…かなりざっくり言えば自宅でリハビリしてます!
担当する利用者様は、高齢者の方

もっとみる
気がつけばもう2月 #8

気がつけばもう2月 #8

2024年、初めてのnoteです。

大晦日のうちに2023年の振り返りと2024年の目標をnoteに書きたかったのに、もう2月!
もう1ヶ月も経ったのか!
本当に時間が過ぎるのが早い…

すごい今更感があるけど、2023年の振り返りをします!

2023年…
いや、もう、1年早過ぎた!!!!!!
んっ!?って感じです。
早過ぎて言葉にできない。
でも思い出してちょっと書き出してみる。

2023

もっとみる

今日中に2023年の振り返りと来年の目標描きたい!

見守りカメラ見たらちょうど息子起きそうなタイミングだった!
なんか手のひらを払ってる。
公園で転んで手をついた夢でも見たのかも!
可愛いな〜☺️毎日毎日可愛いな〜☺️

今日は息子が早く寝てくれた!
このまま朝まで寝てくれると嬉しいな〜