見出し画像

1歳になった途端の体調不良。喘息の疑いあり。

これでダメなら大病院の救急行き。

1歳のお誕生日を迎える前後、通院に検査にお誕生日会にと予定を入れすぎて疲れちゃったかのかクズることが多くなっていました。

そんな中、3日連続くらい夜中に咳き込み起きてしまうことがあり、地域の小児科に行くと「1歳なりたてだから確定はできないけれど喘息の気があるかも。」との事。
粉薬を処方してもらい、咳は一旦治まりました。

その後風邪をひいたのか鼻水が大量に出るようになってしまい、痰の絡んだ咳が酷くなっていきました。

今度は痰切りのシロップを処方してもらい、痰は良くなってきたもののヒューヒュー音が止まりません。

そして夜中中咳き込んでしまい、一晩中眠りの浅い夜がありました。

翌朝病院に行ってみると粉薬に加え、痰切りシロップ、そして気管支を拡げるお薬を吸入することとなってしまいました。

吸入の機械を貸していただき、お家で朝晩10分間霧状になったお薬を吸入します。

毎朝のお注射に加えお薬が吸入を入れて4種類増えてしまいました。


朝は朝食前にシロップ薬(食後だと戻してしまったので食前にしています。)、食後に粉薬をヨーグルトに混ぜて、それから10分吸入をして、お注射。と盛りだくさんです。

プロパパとプロママになっちゃったねー。なんて労い合いなからなとかやっています。

幸い、症状が落ち着いてきたのでこのままよくなれば良いなと思っていますがどうなる事やら。

追記:無事そのまま症状落ち着いてきました。

次の風邪ひいた時の状況で吸入の機械購入かもしれないと言われましたが、それはまあなんとかします。OKです。

はたまた次回の記事でシェアしよあなと思っていますが、なんとなんと、保育園に通えることになりました。

たくさんもらってくるであろう風邪たちを変にこじらせないことを目標に、息子の様子をしっかり見守っていきたいと思います。

吸入器を返却に言った時、小児科の先生に「保育園行けることになってしまって~お世話になります。」とお伝えしたら『待ってます!』と言われました。(笑)


よい先生にめぐまれて良かったな。と思う出来事でした。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!