見出し画像

私のモチベーションの作り方


皆さんこんにちは!

今日は失敗を何度も繰り返しリバウンドばっかりしていた私が筋トレに出会い3ヶ月で-10kg痩せれて今でも体重維持が出来てるコツを紹介します‼️

ダイエットを始めたきっかけ

私は中学3年間バスケをしていた事もあって筋肉がつき足は太くなり部活を卒業してからは運動もせず食べたい物を沢山食べていたので体重は58kgまで太りました。バスケで着いた筋肉は脂肪に変わっていました。
そんな生活をしたまま高校生に上がり、太る一方かなって思っていました。
高校に上がりバイトもする様になった頃、推しのライブに行けるようになりワクワクしていました。
ライブに行くと可愛くてオシャレな人が沢山いたのが衝撃的で、私も可愛くなってオシャレして推しに会いたいって思ったのがきっかけでダイエットを始める事にしました❗️

気づき

ダイエットを始めたのはいいもの、何をしていいのか分からずネットに書いてある事を色々試しました。
食事制限や16:8ダイエット、5食ダイエット、IUダイエットなど試したのに、どれも1ヶ月以上、続かないしリバウンドはするしダイエットに対する気持ちがどんどん暗くなり、いつからかダイエットしても私には無理だって自分の事も嫌いになって、自分の事を信じなくなっていました。
そんな時に私の推しであるBLACKPINKのジェニさんが
〖疑問を抱きながら練習することも必要です
とにかく、自分に自信を持つことが大切だと思っています〗
って言葉を見て、未来はどうなるか分からないけど痩せることを信じ自分を信じればその内、自分に自信を持てるようになれるって思ったのと再開する時にちょうどコロナが流行り始めて学校が3ヶ月間、休校になったのもあり暇つぶしにダイエットをする事にしました。
ダイエットをする上で食事に関する事ではなく運動だけのメニューを探していた時に筋トレダイエットを見つけてやって見ることにしました。
自分では変わっているか分からなかったけど
学校が少しづつ再開した時に久しぶりに会う友達や先生達に後ろ姿が違う、足が細くなったって言われて嬉しくてもっと頑張りたいって、気持ちも前向きになりました。
前向きになって気づいたのがダイエットは楽しんだり前向きなっ気持ちじゃないと長く続けれないと気づきました‼️

モチベのコツ

筋トレに出会い気持ちも前向きになった時に心がけていた事を紹介します。
モチベのコツ
・目標は小さく達成しやすいものにして達成したら次の小さい目標を立てるを繰り返す
・数字はあくまで目安で見た目重視でする事
・体重計は乗らない
・未来がどうなるのかと不安になるのではなく
こうである為に頑張ると常に前向きでいる事
・写真を1週間に1回、撮る
・最終的な目標は自分がどうでありたいか具体的、明確に立てる

無理な目標や具体的でない目標は自分で苦しめる事になります。また、数字だけで落ちても見た目が変わらなければ嬉しい気持ちになれませんよね。そうすると断続する事が難しいくなりますよね。なので、見た目重視でする事で変化が分かりやすくなり、ダイエットを楽しく出来ます!

まとめ

どんなに結果が出るダイエットや流行りのダイエットでも、自分の気持ちに嘘をつき無理に続けるとリバウンドや断続が難しくなっていきます。
しかし、モチベーションを上手く扱う事で断続ができリバウンドもしにくくなります❗️
皆さんも今回、紹介したモチベーションの仕方を真似してみて下さいね!

今回も最後までお読み頂きありがとうございます!
公式LINEでも、筋トレ動画やブログを投稿しているので見に来て下さいね!
公式LINEは下のURLから見に来て下さい😊https://lin.ee/5eqjQJ6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?