Aya Lotus オーストラリアでシュタイナー教育 ホリスティックヘルスコーチ

在豪21年目。現在シドニーのノーザンビーチーズ近くに在住。幼少期に5年間、商社勤めの父…

Aya Lotus オーストラリアでシュタイナー教育 ホリスティックヘルスコーチ

在豪21年目。現在シドニーのノーザンビーチーズ近くに在住。幼少期に5年間、商社勤めの父について香港にも住んでいたので、日本よりも海外在住歴の方が長くなりました。6歳になる一人息子をシドニーのシュタイナー学校に通わせています。ホリスティックヘルスコーチ。

最近の記事

子供のいびき/睡眠時無呼吸症候群

この1ヶ月ちょっと、我が家は大変な事になっていました。 久々にやってきた大きな試練! きっと誰かのお役に立つだろうと、 ここに記録を残したいと思います。 我が家の6歳半の息子は、6歳になった頃から徐々にイビキをかくようになっていました。 けれど、子供のいびきが異常だという事を最初全く知らなかった私。知っていれば、その頃にもうちょっと色々早目に対処できていたかもしれません。 だからこそ、同じ状況を経験している誰かの為にここに記録を残す事を決めました。 イビキはどんど

    • 自家製 手作りカルピス

      これまた友人に先日教えてもらったレシピ 普段缶入りのソフトドリンクなんて絶対に買い与えることはないのですが、 通っている水泳教室の年度末だったか、クリスマスだったかにスペシャルで レッスン後に子供たちにカルピスと日本の菓子パンとおやつが配られるのです。 子供たちにとってはお楽しみの時。 でも私にとってはありがたくない瞬間・・・ せめてもうちょっと身体にいいもの配ってくれたらいいのに〜😩 貰わないでくれたらいいのですが、 皆んなが貰ってるのに自分だけ貰わないなんてことが6

      • とっても美味しい 玉ねぎ麹

        息子の熱が下がったと思ったら、今度は私が発熱🥵 今朝方ようやく熱が下がりましたが、まだ扁桃腺がかなり腫れている為 旦那さんにもう1日息子を見てもらって、おうちでゆっくりしています。 数日家事ができなかったので、 ずっと早くやりたかった玉ねぎ麹作り。 友人に教わってからこの2年、 我が家にはなくてはならない調味料で、 丁度先週使い切ってしまったので早く作りたくて仕方なかったのです。 熱でダウンする朝にオーガニックマーケットに行って たくさん玉ねぎを買い込んでありました。

        • シドニー近郊のリゾート ポートスティーブンス

          ようやく3週間のスクールホリデーが終わり、 無事昨日より学校に戻りました〜😍😍 旅行後、学校前夜まで高熱が出ていたので、 もしかしたら初日からお休みさせなきゃいけないかも、 と思っていたのでとっても嬉しい😆 子供と過ごす時間、大切にしなきゃと思いますが、 流石に毎日家にいると、 さあ今日は何しよう、から始まり、 マミー、マミーと常に呼ばれるので 早く学校に行ってくれないかな〜なんて思ったりもします😅 今回のお休みの最後に、 一昨年まで一緒にシュタイナー学校に通わせていた

          スクールホリデー突入

          オーストラリアはイースターのお休みに入ると同時に 3週間の子供の秋休みに入ります。 どんだけあるんだオーストラリアのスクールホリデー。 先日聞いたところによると、 オーストラリアの学校のお休みは世界で一番長いとか? 何故か公立の学校よりも、いつもちょっとだけ休みが長い シドニーのシュタイナー学校・・・ 学費払ってるんだからちゃんとやってくれ〜〜〜〜。 あーーーん、自分時間よ、 3週間さようなら。。。。 6歳の息子を満足させる為に毎日何かしらやる事を考えなけ

          シュタイナー教育との出会い

          現在6歳になる1人息子がおり、 シドニーのシュタイナー学校に通わせています。 オーストラリアは1月から新しい年が始まるので、 この2023年から小学1年生。 日本ではまだギリギリ幼稚園の年かな。 再来週から始まる4月から小学1年生! というところです。 4歳からシュタイナーの幼稚園に通わせていました。 日本で言う年中さんですね。 今年でシュタイナー3年目。 もし子供ができたらシュタイナー学校に通わせたい! と長年思っていました。 楽しく遊び回っていた大学生当時

          Note始める

          久々の友人達とキャッチアップして、帰宅した昨夜…。 やっぱりそろそろ自分の考えを発信していく場が必要だな、と痛感。 自分が長年学んでいる事のアウトプットの場もそろそろ必要だと思い、 ここにNoteを始める事を決めました。 宜しくお願いします。 Love, Aya xx