見出し画像

朝散歩

在宅勤務の仕事をしているのですが、健康習慣とてして、朝の散歩を始めてみました。

朝15分の町探検。

短いけれど、自然との対話、自分との対話時間。

毎日、可愛い発見があります。

・ご近所さんの、窓辺に横たわっている猫と目があったり。

・玄関先の花壇に止まって蜜を吸う蝶を見かけたり。

・飛来した、かも2匹が、可愛いお尻をふりながら、私の前を歩いてくれたり。

・そよ風が、頬や腕を優しくタッチして駆け抜けていったり。

・朝の光が木々や植物の葉をキラキラと照らしたり。

・青空に浮かぶ、いろんな形の雲を眺めたり。。

地球はなんて美しいんだろうと、日々思います。

人も自然の一部なんだなって改めて気付かされます。

そして、挨拶をしてくれる自転車の高校生や、犬の散歩をしている人、庭木の剪定をしている人、そんなすれ違う町の人達の生活を想像するのも面白いです。

歩いていると、忙しかった心がだんだんと落ち着いてきます。それは、普段の思考って、決まったテンポが無く、時に早かったり、ゆっくりだったり、色々なことを考えていて、過去にいったり未来にいったり、なんだかとても、ごちゃごちゃしているけれど。。

でも、てくてくと歩くと、思考中心の生活から、身体主導に切り替わって、身体ごと一定のリズムを刻んでいくから、心が整ってくるのかもしれません。

心臓の鼓動、波打ち際の波も、自然のリズムというけれど、朝の散歩も、そんなリズムを身をもって体感する良い機会なのかもしれません。

そして、未来の自分へ健康をプレゼントする‼︎という未来の自分を意識することで、今がより充実するのかなって思います。

では、今日も爽やかに1日をスタートするために、朝散歩へ出かけようと思います🚶‍♀️✨

この記事が参加している募集

習慣にしていること

リモートワークの日常

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!