内水亜彩子

津々巳あや 漫画家、たまにイラスト系の仕事。 こちらでは日々思った事をつらつらと。

内水亜彩子

津々巳あや 漫画家、たまにイラスト系の仕事。 こちらでは日々思った事をつらつらと。

最近の記事

2024年6月10日の日記「ダメージ+」

気付いたんだけど、今すごくやる気が無くなってる。 ギリギリのところで抜け出せたとはいえ、やはり1本企画を潰されたのは心理的ダメージがそこそこあったようだ。疲れちゃった。 しかしまぁ、向こうからしても「はい分かりました」って何でも言う事聞く下請けの方が楽なんだろうと思う。 相手が出版社であれば編集担当者が食らいついてくる作家に対して「面倒だからこの作家適当にあしらおう」とはならない。むしろそれぐらい心血注いだ作品持って行かないと作品は通らない。 しかし昨今の「出版社ではない

    • 2024年6月9日の日記「思想強めなおかき屋さん」

      明日は午前中から通院があるので短めで…。 「思想強めのおかき屋さんのおかきが美味しいです、思想強めですけど…」 と念を押して教えてもらったおかき屋さんのHPを見たら、トップページから本当に思想が強めで逆に面白かったので通販してしまった。 Xでも結構言及されていたので有名みたいですね。知らなかった。 思想強めのDMが来ると聞き若干辛いので楽天amazonとかで買えないかなーとちょっと探してみたけど、転売だらけだったので止む無く本家通販にして代引きにした。 ただレビューはかな

      • 2024年6月8日の日記「おめでとう」

        誕生日が1日違いの友人が結婚した。 ちゃんと発表するのはすごく誠実だ。 おめでとうございます。 ちなみに私の周囲には独身の友人も比率的にかなり多い。 時代的に、それも全然ありよなぁと思っている。 正直、子育てするにはかなり厳しい時代に生まれてしまったので この先、結婚子育てが人生で有利になる時代がいつか来るといいよねと思う。 …と考えて、もうそれ戦争しかないんじゃね、と思ってしまった。 一度全部無に帰さないと難しいし、権力者はにっちもさっちもいかなくなったら戦争が手っ取

        • 2024年6月7日の日記「祝」

          毎年のことながら、今年もVVとVVオーナーさんに盛大に祝ってもらいました。 VVのおかげでこんなにも祝われている。 今年はなんと私とリョウコさんの信楽焼のキレ顔バージョンです。キレてるだけで面白いけど、配置してみると、めちゃくちゃ面白い。 いいの作ってもらったなぁ! プレイヤーさんもこれを楽しんで撮ってくれるのが嬉しい。 誕生日なので配信もしました。 何故なら配信用のLIVE2Dに毎月¥500払っているから…。 名目がないと中々配信をしようってならない。毎日配信してる人っ

        2024年6月10日の日記「ダメージ+」

          2024年6月6日の日記「前夜祭」

          誕生日前日なのですが日が変わった瞬間にDOAXVVが盛大に祝ってくれて色々感想やお礼を言いたいところですが、とりあえず前日の日記を書きます。 動画をアップしました。 今回は4コマの内容ではなく、VVをプレイしながらリョウコさんと「こうなるといいんだけどね~」という一プレイヤーの愚痴…意見を、切り離して動画にしました。実はめちゃくちゃ凝った編集をしてもらっている。 今回はいつも以上に早い段階で色々コメント頂いてますが(超嬉しい!) 新規オーナーの必要なもの、撮影ガチ勢に必要

          2024年6月6日の日記「前夜祭」

          2024年6月5日の日記「暇=寝て良い、ではない」

          4コマ公開されました。 今回言及してる「アクセサリチケット3の取り損ね」について、私と同じような失敗をしてる人がたくさんコメントをくれて面白かった。 これ、毎回キッチリ20枚配布(1つのアクセ交換に必要枚数が20枚)なので中途半端に15枚持ってても永遠にその15枚を使う機会はこないのだ。 しかし、貴重なチケットなので他のアイテムに交換する勇気も出ない。 これを解決させるには「好きなアイテムに交換できるチケット」なるものがあればいいのではないだろうか。 プレイヤー各々で皆「ち

          2024年6月5日の日記「暇=寝て良い、ではない」

          2024年6月4日の日記「心機一転」

          仕事が一つ飛びました。 飛んだというか、身を引いてしまった。こういう事もあるやね。 私は基本担当に「やめときましょうか」と言われても「いやまだ終わってねぇ!自分まだやれます!頑張りましょう!」と挑戦する質なのだけど、今回は無理だなーと判断してしまった。 こういうパターンは初めてだな。 最終的には自分のことよりも、そのプロジェクトの心配をしてしまった。 上手くいくといいのだけれど。 私は私の作家生命を守ることを最優先してしまったけれど、残って頑張ってる人が結果的に良い思いが

          2024年6月4日の日記「心機一転」

          2024年6月3日の日記「生きるために少し先の未来に予定を作っている」

          人間ドックの結果が出ました。 結果、2つあった大腸ポリープはどちらも良性で、一番危惧してたガンの転移的なものではなかった。 肝臓の育った血管腫は精密検査しなくてはいけないけれど、腫瘍マーカーも問題なかったので幾分気が楽になった。 まぁ心配な状態ではあるらしいのだけど。 「なーんだ、死なないんだ」と思ってしまった。 それでも結果を聞くときにかなり緊張していたのでやはり心の奥底では死にたくないんだなぁ、と実感した。 この1週間は結構死について考えている時間が多かったが、存外生

          2024年6月3日の日記「生きるために少し先の未来に予定を作っている」

          2024年6月2日の日記「納税は周りに迷惑をかけないためにするんだよ」

          明日は電車に乗らないといけないので短めに。 Xの本垢の方でも呟いたのだけれどクリエイター業をしている人は観た方がよいと思う動画。 皆、確定申告を嫌っているけど大抵の理由は「良く分からないけど、何かすごく怖い事が起こるかもしれないからしょうがなくやらなければいけないこと」だからだと思う。 「良く分からない事」は不安を生じさせる。 この動画は件の「薬屋~」のコミカライズ作家が巨額脱税したために その「よくわからない」ものをより不安にさせる事態になるかもしれないよ、と分かりや

          2024年6月2日の日記「納税は周りに迷惑をかけないためにするんだよ」

          2024年6月2日の日記「全身脱毛」

          これ、ウォーキングついでにセブンで何となく買ったんだけど美味すぎる。 えだまめのお菓子って本当に外れが無くてビビる。お菓子の原材料として優秀な素材すぎないか。 それはともかくこの「Cycle.me」シリーズ急にコンビニに現れたけど、なんなんだろ。オシャレぶったOLとかが買うものだと思ってたけどしっかり美味しいし、カロリーもしっかりしている。特に痩せそうな気配はない。 VIO脱毛に行って来たのだが、施術後に全身脱毛のセールスを食らった。 元々私は気になる箇所は既に脱毛済みな

          2024年6月2日の日記「全身脱毛」

          2024年5月31日の日記「塩」

          動画アップしました。 何とか無事審査も通りました。毎回アップ前からデフォで剥がされてるよ、うちの動画。DOAXVVが目つけられてるとしか思えないぞ(そうだとしても驚かない) 毎回コメントとかいいねをつけてもらえるのがまっすぐに嬉しい。 何故かというと、Xと比べるとYouTubeのコメントやいいねって結構付けない人が多いと思ってるし、実際そうだろうから。 結構思い入れないと中々やらないし、「ただ見るだけ」の人が多いと思うのでこのチャンネルの視聴数からの「率」を考えるとかなり

          2024年5月31日の日記「塩」

          2024年5月30日の日記「謎深まる」

          ろくろく仕事が進まないな…という毎日を過ごしている。 今日は動画をアップする予定だったんですが、サムネも作ったんだけど動画の広告がアップ前から剥がれてて再審査請求してます。 で、その結果が出てなくてアップできなかった。参ったね。今回の動画は過去一気を付けて編集してもらったのに、アップする度に厳しくなっている気がするよ。目を付けられている。 ゆでたまご、作ってみました。バッチリいい感じの半熟卵ができた!殻も剝きやすい塩梅に仕上がってたし、素晴らしいですね。 ただ朝食に2個は

          2024年5月30日の日記「謎深まる」

          2024年5月29日の日記「身も黄身も固めた方が良い」

          4コマが更新されております。 今回はラストのコマの、エレナ様の網タイツをリョウコさんは入れ忘れておりました。 明日この4コマの動画バージョンをあげる予定だけど、公開前から広告ばっちり剥がされております。諸行無常。 前回の動画は初めは大丈夫だったんだけど、途中から剝がされてしまった。 もうこういうものだと諦めるしかない。 たまごを茹でるためだけに作られたこのマシンを買ってしまった。 スーパーで¥1500だ。 たまごを茹でるだけ、と考えると結構なぜいたく品である。 私はゆで

          2024年5月29日の日記「身も黄身も固めた方が良い」

          2024年5月28日の日記「ここは悪いインターネットですね」

          本日はカラーの仕上げだけで1日が過ぎ去ってしまった。 いやなインターネットを見てしまった。 ある著名人の方の「こういうのが良い」という、ただそれだけのつぶやきに対して一般人が勝手に怒って「そうじゃない!こうだ!」と怒り連投ツイートをしていた。 流石に意図が伝わってない、と感じたその著名人は丁寧に説明してあげてたのだけど それに対しても「長文で圧をかけている」と別の一般人がいちゃもんをつけていた。 著名人の方は結局ツイ消しをして落ち込んだ様子であり その一般人は「有名人にリ

          2024年5月28日の日記「ここは悪いインターネットですね」

          2024年5月27日の日記「感情論」

          足の親指の骨を折ってからというもの、ろくろく運動ができていない。 安静にしなくてはいけないのだが、運動をしないと耳鼻科的な体調が悪くなってくる。 眩暈もち(という表現で良いのか分からない)なのだけれど、運動をしていると数値が良くなり、運動せず仕事ばかりしているとグンと悪くなる。 なので、ウォーキングだけしてみた。 本日は通院もあったため、結局トータル7000歩ぐらい歩いてしまったが 指の骨はそこまでではなく、どちらかというと無意識に親指をかばって歩いているためか足の甲の方

          2024年5月27日の日記「感情論」

          2024年5月26日の日記「心霊の話」

          本日は美容院に行ってきた。 髪を切ると毎回、昨今よく見る男性YouTuberみたいになる。 昨日心霊的な話をしたが、そういや一番リアルなのは何だったかなと考えたらあまり表に出してない話であった。 何故出してないかというと、ちょっと性的な霊であったからだ。 この現象が私の脳内から出てきたと考えると嫌すぎる。 なのでこれは「霊現象」としてあえて捉えている。基本的には信じていないとはいえ。 漫画家になって初めてまともな部屋…3DKのマンションを借りれるようになった頃。 そのマン

          2024年5月26日の日記「心霊の話」