見出し画像

農園日記(24年5月18日)

先週はそこそこ雨が降っていたので、水やりサボってようやく1週間ぶりの畑に。
先週の土曜(11日)に、ブロッコリーの葉っぱを取って、日曜(12日)に、友達のうちのヤギにあげたりしてたのだけど、その時のブロッコリーがこのサイズ。

11日のブロッコリー

それが今日になって見たらこのサイズ!

今日のブロッコリー

あわてて収穫!ムスメに大きく育ったところ見せてあげるの忘れたわ。
立派に育って…食べるのが楽しみです。

でかい

1週間ぶりのせいか、いろいろ大きくなってたんだけど、大根が3箇所くらい、芽が消えてたので、種を植え直しました。

上の方、消えた…

あとなんだかナスはひょろひょろしたまま…。うーん。先週植えた手前のタカノツメのほうが元気な気がする。

ナス…どうした??

小松菜は揃ってきたけど、春菊って発芽率あまり良くないってホントだわ…。少し間引く。

手前のしそは勝手に生えてきたやつ

いんげんにも花がついてきた。

つるなしインゲン

そのほか、ミディトマトの脇芽をつむなど。
ゴボウも大きくなりました。

この先どうなるのか…

あしたトマトの支柱を変えられたら変えたいなぁー。
にしても暑い…湿気がないのでいいけど、これ真夏どうなるんだろう…。

この記事が参加している募集

わたしの野菜づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?