見出し画像

【新レギュ対応】アルセウス型れんげきウーラオスの解説【バトルリージョン後リストあり】

皆さんこんにちは。かんべくん あくしす なでしこ寿司 キバナ似のイケメン のどれかです。

さて、僕はどれでしょう???


今回は、普段一緒にポケカしてる人がシティリーグでTOP4になったアルセウスVSTAR採用のれんげきウーラオスVMAXデッキを解説しようと思います。

このデッキタイプは年明けから考えていたデッキで、かなり自信があります。


今回は、細かい所の理由を解説していこうと思います。

※この記事には略せる部分を略している所があります。ご了承ください。


2月2日追記 無料欄にこのデッキを構築しようとした経緯、有料欄に採用検討カードを書きました。

2月25日追記 有料欄に「バトルリージョン環境はどうなの?」と「それを踏まえた改良案」を書きました。

3月15日追記 3月6日シティリーグ TOP8 使用リスト 採用理由の変貌 について書きました。


れんげきウーラオスにアルセウスを組み合わせようとした経緯


れんげきウーラオスVMAXってデッキ、強いですよね。でも一つだけ目の上のたんこぶとなりうる存在がいますよね?


それは「ミュウVMAX」デッキです。

あのデッキはれんげきウーラオスの弱点をついてくる、特性を効かなくする、ダメージを減らす等全てがれんげきウーラオスに対して強いですよね。勝てる事には勝てるけど要求枚数が多い、的な。

そこで僕は前シーズン、れんげきウーラオスにフーパ(あくのいましめ)とおはらいグローブのギミックを入れシティリーグに臨みました。

詳細はコチラ


僕がこの間投稿した記事です。

Cマークがレギュレーションから外れて、おはらいフーパの代わりになるギミックは無いかな?って考えていた時にアルセウスVSTARを組み込もうと考えました。


アルセウスVSTARの強力な特性のおかげで、おはらいフーパの部分をアルセウスVSTARに置き換えるだけでも要求枚数が減り、ミュウ対面に対して勝ちやすくなったと思っています。その分構築難易度は上がり、普段のれんげきウーラオスとはまた違ったプレイを求められます。


強力な技トリニティノヴァの存在も大きく、エネルギー加速が出来るため、キバナを使用しなくてもれんげきウーラオスがキョダイレンゲキを使えるようになるのが強いと感じました。





デッキリスト


デッキレシピはこちらになります。

ここから先は

5,233字 / 5画像

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?