見出し画像

【社会人のための“教育ってそうなってるのか!”講座】eポートフォリオ・キャリアパスポートをどう使う?

特に高校では、eポートフォリオが話題に上ることが多くなりました。

eポートフォリオとは、
部活や学校外の活動成果などの高校生活の活動の記録を
デジタル化して残そうというもの。

現在は実証実験段階ですが、
 (https://jep.jp
そのまま大学に出願できることを視野に入っているため、
先生方の注目度も高いのではないでしょうか。

背景にあるのは、大学入試改革です。

新テストも大きく変わりますが、
それだけでなく、大学の個別入試では、
多様性、協調性、主体性等も問われるようになります。
ここでは、高校時代にどんな活動に注力してきたのか、
そんなところも評価の材料になってきます。

高校の先生方が注目している背景は、ここにあります。

また、
新学習指導要領でも「キャリアパスポート」(仮称)という
活動の記録を残し、もちあがっていくというしくみの
検討が進んでいます。

いずれも、
「ふりかえる」「記録する」という行動は、
学習効果を高めるためには非常に大切なことです。

私は、できればこれをもう一歩進め、
活動内容の事実情報の記録に止めるのではなく、
その中から自身の価値観を見出したり、
進路選択につながる問題意識を明確化したり、
そんな「言語化」作業までつなげたいと思っています。

そして、ここには「他者の関わり」が非常に大切。
鏡となってくれる他者、
自分とは感覚や価値観が全く違う他者がいるから、
自分の持つ価値観に気づくことができる。

対話的な学びの手法だけでなく、
教員の役割も重要になってくるでしょう。

学校外の多様な大人たちにも、
その役割が求められるのかもしれません。

★学校と信頼関係を作るコミュニケーションが学べます★
「小中高のキャリア教育実践基礎講習」受講者募集中(8/10まで)
https://ax-factory.com/entrycourse

★メルマガ無料登録はこちらから。
https://submitmail.jp/FrontReaders/add/4173

★メルマガのバックナンバーまとめ読みはnoteでどうぞ!
https://note.mu/axfactory/m/m4a777303bd10

松倉由紀
キャリア教育コーディネーター・教育研修プランナー。1975年長野県上田市生まれ。静岡大学人文学部社会学科卒業。地元での就職に失敗(4か月めで退職届!)ののち、大手通信教育会社、人材派遣会社、コンサルティングファームを経て現職。キャリア教育の領域で教育プログラム開発と「しくみ作り」をする「企画屋」であり「風呂敷たたみ屋」。2016年4月個人事業主から法人成り(株)ax-factory(https://ax-factory.wixsite.com/corporate)を設立。
☆学校を応援する大人のための教育マガジン無料配信中☆
 登録はこちらから。
  https://submitmail.jp/FrontReaders/add/4173
 バックナンバーまとめ読みはこちらから。
  https://note.mu/axfactory/m/m4a777303bd10

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?