マガジンのカバー画像

社会人のための”教育ってそうなってるのか!”講座

189
学校・子どもたちを応援したい社会人のために、キャリア教育コーディネーターが学校・教育について解説。無料メルマガも配信中!登録はこちら。https://submitmail.jp/… もっと読む
運営しているクリエイター

#教育CSR

【社会人のための“教育ってそうなってるのか!”講座】コロナ禍の企業のキャリア教育から紡ぐ、これからの教育支援〜経済産業省キャリア教育事業調査より〜

経済産業省より、キャリア教育事業調査 「コロナ禍でも学びを止めない!キャリア教育レポート  ~キャリア教育アワード受賞企業・団体がみた2020年~」 が公開されました。 この調査は、過去のキャリア教育アワード受賞の企業・団体の 2020年の取り組み状況を調査したものです。 (私も調査設計・レポートまとめのお手伝いさせていただきました) 今回は、この調査レポートについて、 ほんの少しですが、「見どころ解説」をしたいと思います といっても。 結論から言えば、私は、 この2

【社会人のための“教育ってそうなってるのか!”講座】誰もが行った学校だからこそ、あらためて学校を知ろう。

毎年、キャリア教育コーディネーター養成講座を開講しています。 (小中高のキャリア教育実践基礎講習  https://ax-factory.com) 集合研修の最終日のテーマは 「学校とのコミュニケーション」なのですが、 講座の企画・構成の背景には、 この仕事を始めてわかった「発見」がありました。 発見、とは、自分の学校に対しての「認識」が 実はけっこう偏っていた、ということでした。 主には、以下のような点です。 ●児童・生徒の目線でしか先生を知らなかった自分  子どもたちに

【社会人のための“教育ってそうなってるのか!”講座】 キャリア教育コーディネーターが教えるプログラム作りのコツ

今年も、勤労感謝の日に「シゴト小学校」を開催すべく、 準備に着手しています。  *シゴト小学校についてはこちら↓をどうぞ。   https://shigoto-school.jimdofree.com キャリア教育コーディネーターとしては、 どんな職業でも体験プログラムにできる!と思っています。 体験させやすい職業を選んでしまったり、 「〇〇ごっこ」にならないようにしたい! なので、シゴト小学校は、  ・知らない仕事に登場してもらうこと  ・その仕事の「大事なこと」を体験でき

【社会人のための“教育ってそうなってるのか!”講座】キャリア教育入門編「地域・企業がキャリア教育に取り組む理由」

数回にわたってお送りしてきましたキャリア教育入門編、 ここまでは学校や子どもたち側からのお話が中心でした。 そこで、キャリア教育入門編の最後のテーマは、 「地域・企業がキャリア教育に取り組む理由」  (過去の記事のまとめ読みはこちら↓でどうぞ   https://note.mu/axfactory/m/m4a777303bd10) キャリア教育には企業など社会人の参画が必須、とはいえ、 「必要です」という理由だけでは成立しません。 なぜ地域・企業がキャリア教育に取り組むの

【社会人のための“教育ってそうなってるのか!”講座】教員にしかできないこと・社会人にしかできないこと

最近はこういう方は少ないかもしれませんが、 まれに、声高にこんなことを言う方に会うことがあります。 「学校の先生は社会を知らないからダメなんだ」 確かにそういう側面もあるのかもしれません。 でも、あえて反論するならば、 「先生というお仕事を、あたなは本当にできますか?」 と問いたいと思います。 長年お手伝いをしている、小学生のアニメ制作授業で とある先生からこんな話を聞いたことがあります。 「アニメ制作という体験を通して学んで欲しいのは、  チームの中で役割を担う