まつくらゆき@キャリア教育コーディネーター

(株)ax-factory代表。キャリア教育コーディネーター・教育研修プランナー。キャ…

まつくらゆき@キャリア教育コーディネーター

(株)ax-factory代表。キャリア教育コーディネーター・教育研修プランナー。キャリア教育の領域で教育プログラム開発・教材開発と「しくみ作り」をする「企画屋」「クリエイター」であり「風呂敷たたみ屋」。2020年3月京都造形芸術大学通信教育部卒業。グラフィックデザイナー修行中。

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    カードゲーム「偏愛トピック研究所」

    中高生の「探究学習」をサポートするカードゲーム。 「課題Word」と「研究対象」を組み合わせ、探究学習でいちばんむずかしい「問いを立てる」を練習することができます。 ・内容物:カード2種(13枚+96枚)・説明書・アレンジレシピ ・価格:4200円+送料250円 ******************** 【特徴1】問いを立てる「5W1H」を使いこなす練習 13種類の「課題Wordカード」に書かれているのは、「誰が」「なぜ」など、5W1Hと言われる問いを立てるキーワード。これらのキーワードを使いこなす練習をすることができます。 【特徴2】96種類の研究対象に触れることで視野を広げる 「課題Word」に組み合わせるのは、社会課題からサブカルチャーまで96種類の「研究対象カード」。様々な領域に触れることで、世の中にはどんな課題があるのか、どんな研究領域があるのかを知ることができます。 【特徴3】インタビューしあうことで気づく「自分の興味」 「主任研究員」に採用される研究テーマを提案し合うゲームです。そこで主任研究員の興味や好みを探るべく、インタビューすることがゲームのポイントに。インタビューする・されることで、自分の興味に気づくことができます。 使用方法・使用例については、こちらをご覧ください。 https://hen-ai-topic.jimdosite.com *領収書が必要な場合は、別途ご連絡ください。
    4,200円
    axfactory
  • 商品の画像

    お手紙プロジェクト基本フォーマット

    270円
    axfactory

記事一覧

固定された記事

教育に関わろうとするなら”過去の自分の穴埋め”から脱却した方がいいという話

キャリア教育支援人材養成講座と銘打って10年ほど講座を開講しています。なんらかのカタチで…

コーディネーターがいれば問題は解決するのか?【社会人のための“教育ってそうなって…

今週から3回シリーズの英国視察報告会が始まりました。  (2回目以降のご案内も最後にあり…

人生において”学ぶ”と”働く”をつなげていくには【社会人のための“教育ってそうな…

4月の英国視察の報告会も企画しているのですが。  (詳細は最後にご案内します) 海外を盲目…

【読書メモ】95(2024-No.23)

テレ東の60周年ドラマの原作。95年の渋谷の高校生の物語。阪神大震災・地下鉄サリン事件と…

【読書メモ】クローディアの秘密(2024-No.22)

「博物館概論」で紹介されていたので読んでみた児童書。家出した姉弟が隠れる先として選んだの…

海外の教育を盲目的に賞賛するのではなくて【社会人のための“教育ってそうなってるの…

このメルマガをお届けするころには帰国していますが、 4/10−17、イギリスで キャリア教…

令和の日本型学校教育をあらためて考える【社会人のための“教育ってそうなってるのか…

3/20に開催されたアスクネットのENGINEで、 基調講演で登壇された上智大学の奈須先生。 私も…

【読書メモ】シリアスゲーム (2024-No.21)

専門書なのでちょっとお高いですが、研究者のみなさんの知見を一般人が入手できる形(書籍)で…

【読書メモ】「子どもが主語」の学校へようこそ! (2024-No.20)

おとといのENGINEで登壇されていた森先生の著書。実は別の分科会に参加してたんだけど、クロー…

授業の成果は「実現度」「到達度」で検証せよ【社会人のための“教育ってそうなってる…

ちょっと前のことになりますが、今年度の キャリア教育コーディネーター養成講座実践コース、 …

【読書メモ】霊魂の民俗学 (2024-No.19)

民俗学といえばこの方、という宮田登先生の著書。「霊魂」とあるが、非科学的とはいえ、日本人…

【読書メモ】そして私も音楽になった (2024-No.18)

副題として「サウンド・アッサンブラージュの人類学」とあるように、文化人類学です。アッサン…

【読書メモ】現代民俗学入門 (2024-No.17)

何かの流れでポチッとしたので、それがなんだったのか記憶が定かではないのですが(笑)。そも…

【読書メモ】空飛ぶ広報室 (2024-No.16)

何度も読んだ本なので読了とカウントするのは気が引けるのですが、ドラマの再放送やってるなぁ…

教育に関わる人のネットワークによって生まれること【社会人のための“教育ってそうな…

週末に、NPO法人アスクネット・NPO法人JAEの開催する ENGINE@関西に参加してきました。 https…

「みないことにしてたこと」と向き合うピアノの話

自宅に電子ピアノを導入して1年が経ちました。 大人になってピアノを始めた・再開した方の話…

教育に関わろうとするなら”過去の自分の穴埋め”から脱却した方がいいという話

キャリア教育支援人材養成講座と銘打って10年ほど講座を開講しています。なんらかのカタチで…

コーディネーターがいれば問題は解決するのか?【社会人のための“教育ってそうなって…

今週から3回シリーズの英国視察報告会が始まりました。  (2回目以降のご案内も最後にあり…

人生において”学ぶ”と”働く”をつなげていくには【社会人のための“教育ってそうな…

4月の英国視察の報告会も企画しているのですが。  (詳細は最後にご案内します) 海外を盲目…

【読書メモ】95(2024-No.23)

テレ東の60周年ドラマの原作。95年の渋谷の高校生の物語。阪神大震災・地下鉄サリン事件と…

【読書メモ】クローディアの秘密(2024-No.22)

「博物館概論」で紹介されていたので読んでみた児童書。家出した姉弟が隠れる先として選んだの…

海外の教育を盲目的に賞賛するのではなくて【社会人のための“教育ってそうなってるの…

このメルマガをお届けするころには帰国していますが、 4/10−17、イギリスで キャリア教…

令和の日本型学校教育をあらためて考える【社会人のための“教育ってそうなってるのか…

3/20に開催されたアスクネットのENGINEで、 基調講演で登壇された上智大学の奈須先生。 私も…

【読書メモ】シリアスゲーム (2024-No.21)

専門書なのでちょっとお高いですが、研究者のみなさんの知見を一般人が入手できる形(書籍)で…

【読書メモ】「子どもが主語」の学校へようこそ! (2024-No.20)

おとといのENGINEで登壇されていた森先生の著書。実は別の分科会に参加してたんだけど、クロー…

授業の成果は「実現度」「到達度」で検証せよ【社会人のための“教育ってそうなってる…

ちょっと前のことになりますが、今年度の キャリア教育コーディネーター養成講座実践コース、 …

【読書メモ】霊魂の民俗学 (2024-No.19)

民俗学といえばこの方、という宮田登先生の著書。「霊魂」とあるが、非科学的とはいえ、日本人…

【読書メモ】そして私も音楽になった (2024-No.18)

副題として「サウンド・アッサンブラージュの人類学」とあるように、文化人類学です。アッサン…

【読書メモ】現代民俗学入門 (2024-No.17)

何かの流れでポチッとしたので、それがなんだったのか記憶が定かではないのですが(笑)。そも…

【読書メモ】空飛ぶ広報室 (2024-No.16)

何度も読んだ本なので読了とカウントするのは気が引けるのですが、ドラマの再放送やってるなぁ…

教育に関わる人のネットワークによって生まれること【社会人のための“教育ってそうな…

週末に、NPO法人アスクネット・NPO法人JAEの開催する ENGINE@関西に参加してきました。 https…

「みないことにしてたこと」と向き合うピアノの話

自宅に電子ピアノを導入して1年が経ちました。 大人になってピアノを始めた・再開した方の話…