見出し画像

子供に教わって一緒にやるストレッチがキツい💦

私は体が硬い。もうこれは最近に始まったことではなく、小学生時代から…。

今はどうかわからないが、私が小さかった頃は小学校で体力測定が頻繁に行われていた時代で、項目の中でも前屈測定をするのが一番苦手でいつもつま先まで手が届かずだった。

そんな私だが、最近息子に教えてもらってたまに家でストレッチをやっている。

息子の幼稚園では週1で体育の日があり、マット運動や縄跳び、鉄棒などをしていて、準備体操としてストレッチも体操の先生から教わっているようだ。

それを真似して、息子が先生になって私に色々と教えてくれるのだ。


幼児の体は赤ちゃん時代そのままにまだまだ柔軟。信じられない体勢に体を曲げることができたりする。

息子が膝をあぐらをかく時のように曲げて、左右の足の裏同士をピタッとくっつけて座り、「ママ、ストレッチのやり方を教えるから真似してやってね。」と言い、きっと体操の先生から教わっただろうやり方をそのまま教えてくれた。

「まず、ここにノリをつけて…」と言いながら両足の親指の側面あたりをクルクル触りノリをつけたふりをして、その後に「ここにもノリをつけて…」と言いながらおでこをクルクル触りノリをつけたふりをして、

「ノリをつけてノリをつけてぺったんこ!ほら!簡単にくっ付くでしょ。」とおでこと両足の親指辺りがピタッとくっ付いている姿勢を見せてくれた。👏


🙄 君には簡単だけど…、ママには簡単なことではないんだな。💦

ノリをつけてもぺったんこできないこともあるんだよ 笑。

え〜っ!ノリをつけたのにママは何でくっつかないんだろう…不思議そうな顔の息子から心の声が聞こえてきそうだ 笑。


他にも色々と教えてくれたが、どれもこれもキツい😅 運動不足、ストレッチ不足を痛感です 笑。

これに懲りず、また教えてね。

記事を読んでくださりありがとうございます♪良かったら是非サポートお願いします!いただいたサポートは今後の活動に使わせていただきます。🥹💕