見出し画像

ポータブルストレージって?(189/365)

近所を散歩していたらこんなものを見つけました。

ガレージの前に置かれた、コンテナ。
ロゴが書いてあるので調べてみました。

引っ越すときこのまま運送できるコンテナサービスということみたいですね。

ポータブルストレージ
運搬可能な物置

ですかね。よく、身軽なことを

「スーツケースひとつでどこでも行ける」

って言いますけど、さしずめ

「コンテナひとつでどこでも行ける」

でしょうか(笑)

ぜんぜんポータブルじゃないですよね。

ちなみにシリコンバレーは家賃も土地も高いので、それほど大きな家があるわけではありません。典型的なアパートは日本のマンションとそうかわらない広さです。

でもばんばんモノを買う文化ですから、うちの向いのアパートの住民はこんなことしています。


いつもなら雨が少ないので大丈夫なんでしょうが、今年は長雨だったので中はぐしょぐしょと推察します。

駐在員の家庭でも、ふたつあるバスルームのひとつを物置にしている話はよく聞きますし、ハイウエイを走っていると、個人向け貸倉庫をよく見かけます。アプリで管理できるところは、シリコンバレーっぽいですが(笑)

住んでみないと意外とわからない、シリコンバレーの物置事情でした。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?