見出し画像

■noteの改善 - おすすめnote

note』を始めて3ヶ月になりました。

どうにか続いています。
以前の自己設置ブログは、テーマのphpバージョンとサーバーのそれが合わず、改変もできなかったので放置。
新たなテーマを作る作業が億劫で、別のものを探していました。
そんなときに見つけたのが『note』であります。

率直な感想ですが、アメブロとかなり印象がかぶります。
営業や経営者、自己啓発、スピリチュアルなどなど、「いいね押し宣伝」はアメブロそのもの。
そんなアメブロが嫌で(一方的にBANされたのですが)出てきたのに、また!という感じです。
でも、noteのほうがまだ穏やかな感じでしょうか。

noteを開くと、タイムラインが表示されます。
スマホでは自分やフォローしている人の投稿が表示されます。
PC版もほぼ同じですが、違う点は『閲覧履歴にもとづくおすすめ』が表示されること。
がっつりと上のほうに出てきます。

画像1

閲覧履歴にもとづくおすすめ』がけっこう曲者で、基づいた形跡が無いぐらいに興味が薄そうなものが出てきます。
何度か読んでみましたが、内容云々ではなく、正憲の興味がほとんどないものばかり。
読む人が読めば面白いのかもしれませんが・・・。
本当に閲覧履歴に基づいているか甚だ疑問であります。

他の方をオススメするお知らせがタイムラインや画面右欄に表示されます。
しっかりと書いていらっしゃる方々ばかりだと思います。
正憲も一応は記事もそれなりの数を投稿していますが、オススメにピックアップされることもなく、アクセス数もそう多くありません。
だんだんと気が滅入ってきます。
まぁ、正憲が気にしすぎるだけって話ですよ。

あなたはオススメしないけど、他の方はオススメできるので読んでみて🎵

万人受けする記事を書けば良いだけだと思います。
そもそも、noteをブログとして利用しているのがダメのかもしれません。
販売できるような内容を書く場所なのですよね。
人に何かを伝える、というような大それたことをしているわけではないので、今さら路線変更もできないわけですが😅

noteの改善というより、正憲自身の気持ちの改善をしなさいという内容でした。

🌺 にほんブログ村 🌺
🍁ランキングに参加中🍁
セクマイ・嗜好情報
マイノリティーの暮らし
ライフスタイルブログ
同性愛・ゲイ (ノンアダルト)

「noteからのオススメ」を素直に受け取れる心の広い人間になろうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?