見出し画像

機械音痴なんて言わせない、ハイテクおばあちゃん

今日はがんセンターの
検査外来で働いていました。

最近よく見かけるんですが、
70代80代の患者さんがよく
アップルウォッチをつけているんです。

患者さんに聞くと
「1人暮らしで家で転んだりした時に、
離れて暮らす娘がすぐわかるように
持たされている」

という人もいれば、

「買い物行くのにも
財布もスマホも要らなくなって
便利だよー!」

という、ハイテク高齢者さんまで。

*ちなみにオーストラリアは、
カード社会なのでどんな小さなお店でも、
カード払いに対応しています。


私の母は、父が死んでから
PCを触りだし、
今ではFacebookもスカイプも
使いこなすコンピューターおばあちゃん、と
思っていましたが、上には上がいますね。


みなさんの周りにも、
ハイテクおばあちゃんやおじいちゃん、
増えてきていますか?

こんな話をしたら
やっぱり聞きたくなりますよね?


皆さん、知ってるかな?

コンピューターおばあちゃん↓


画像1

あなたも
ナーススペシャリスト
高橋奈央子とつながろう

https://aus-otanko.net/l/home.e.html

人間力と英語力を伸ばす
おたんこ英語塾

https://aus-otanko.net/l/english.e.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?