「ぱすてるぴあのの雑記帳」「PR」

箱庭的ピュアオーディオの薦め"AUDIO STYLE" https…

「ぱすてるぴあのの雑記帳」「PR」

箱庭的ピュアオーディオの薦め"AUDIO STYLE" https://www.audiostyle.net/ 別館。 音楽とオーディオついて◆♪◆箱庭的 AUDIO STYLE◆♪◆で正式公開する前のα版,β版草稿 ※当noteはAmazonアソシエイト広告紹介を含みます。

マガジン

記事一覧

ステレオアンプでオーディオマニアが注意すべき15のポイント

こちらのエントリは、本館◆♪◆箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め"AUDIO STYLE"◆♪◆に移動、本公開しました。 ~はじめに~ ✅1 暖機運転の必要性 ✅2 電源のオン…

オーディオアンプで避けるべき7つの間違い@WHAT Hi-Fiの記事から

こちらのエントリは、本館◆♪◆箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め"AUDIO STYLE"◆♪◆に移動、本公開しました。 ~はじめに~ ✅1 デジタル入力があるからといって安…

花写真始めました🌷🌸🌻🌺🌿

花写真始めました🌷🌸🌻🌺🌿 古くから箱庭的"AUDIO STYLE"を読みに来てくれる方の中には存知の方もいらっしゃると思いますが、僕は持病から普段あまり色々動き回ることが…

追記:敢えて現像する意味について

noteを通したコミュニケーション 前回のエントリで、断り無くnoteを引用した先方の写真家「やまじぃ」さんから、どうして後から現像をするのかの理由を、エントリの形で真…

FUJIFILM@フィルムシミュレーションの功罪

FUJIFILM独自のフィルムシミュレーションが生む功罪 CanonやSONY、Nikonに比べてずっと市場シェアの小さいFUJIFILMのAPS-Cカメラを敢えてパートナーに選ぶ意味ですが、其…

FUJIFILM X-A5&X-T100はどんなカメラ?

FUJIFILM X-A5 ファームウエア更新のご案内 この記事を書いて直ぐ2022/7/27にFUJIFILMフィルムから新しいファームウェア更新のお知らせがありました。新しいタムロン製Xマ…

オーディオブロガーのカメラ遍歴

オーディオマニアは概してカメラ好きが多いと云われています。かく云う箱庭的"AUDIO STYLE"管理人はどうかと問われると、ここはご多分に漏れず・・・と云いたいところですが、…

Simaudio Moon Neo 220i サブシステムAでのセッティング その1

✅audiopro Image12との相性 前回の続きです。サブシステムAでSimaudio Moon Neo 220iと組み合わせるのはスウェーデンの超小型プックシェルフスピーカーaudiopro Image12…

Simaudio Moon Neo 220i プリメインアンプ サウンドレビュー

こちらのエントリは、本館◆♪◆箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め"AUDIO STYLE"◆♪◆に移動、本公開しました。 ~はじめに~ ✅カナダ本国での完全国内生産 ✅Simau…

【DIY修理】CDプレーヤーのディスクトレイが出てこなくなったので直してみた\(^^@)/

昨日、久しぶりにサブシステムAのセッティングと音出しをした云々を書きましたけれど、その際にとある問題が発生してしまいました。 CDプレーヤー CREEK Evolution-CDのデ…

オーディオで複数システムを並列運用するメリットについて

✅数ヶ月ぶりに箱庭オーディオのサブシステムAを起動しました。 とある事情があり、ここ数ヶ月…はっきり覚えていませんが、たぶん半年以上にわたって実は書斎の箱庭オー…

【七夕】noteを始めて1ヶ月目のビュー報告

◆♪◆箱庭的ピュアオーディオの薦め"AUDIO STYLE"◆♪◆別館として、6月7日の夜22:36にnoteの初回投稿をして以来、丁度丸1ヶ月が経過しました。その間にnoteに投稿した記…

サブスクリクション型音楽配信サービスは音楽に光をもたらすのか?

✅徐々に浸透するサブスクリクション型音楽配信サービス急速に社会で浸透しつつあるサブスクリクションサービスですが、中でも音楽配信サービスは各種サブスクに先行する形…

Acoustic Revive QR-8 と ヒッコリーキューブ HQ-4のレビュー

こちらのエントリは、本館◆♪◆箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め"AUDIO STYLE"◆♪◆に移動、本公開しました。 ✅~はじめに~ ✅Acoustic Revive QR-8音質レビュ…

2022年になって今更偽造CD摘発のニュースにびっくりしてみる(@_@;)

さっきTwitterを眺めていたらこんなニュースが目に入ってきました。イギリスでの話なのですけれど、欧米では特にCDはオワコン!って言われ続けていましたので、ある意味、…

ヤフオク!で購入&売るテクニック♪トラブルを避けつつ落札する為に

前回の投稿が22日でしたので、気付けばnoteをお休みしたまま丁度1週間が経っています。この間に僕が何をしていたのかと云うと、久しぶりに思い立って、本館「箱庭的ピュア…

ステレオアンプでオーディオマニアが注意すべき15のポイント

こちらのエントリは、本館◆♪◆箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め"AUDIO STYLE"◆♪◆に移動、本公開しました。 ~はじめに~ ✅1 暖機運転の必要性 ✅2 電源のオンオフについて注意すべき点 ✅3 常時通電か?こまめな電源オンオフか? ✅4 時には電源のオンオフが効果的な事も ✅5 スピーカーケーブルの接続端子に緩みが無いか定期的にチェックする ✅6 実は入力端子によって音質が違います ✅7 1台のプリメインアンプをセパレートで使う裏技 ✅8 経年劣化によるガリ

オーディオアンプで避けるべき7つの間違い@WHAT Hi-Fiの記事から

こちらのエントリは、本館◆♪◆箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め"AUDIO STYLE"◆♪◆に移動、本公開しました。 ~はじめに~ ✅1 デジタル入力があるからといって安易にアンプ内蔵DACを使わない ✅ 1-2 同軸or光デジタルケーブルの選択について ✅2 デジタルフィルターを見逃さない ✅3 システムマッチングを軽視しない ✅4 バランス接続が常に良いとは限らない ✅5 傾き、歪みやぐらつきのある土台に設置しない ✅6 ディスプレイを点灯したままにしない ✅7

花写真始めました🌷🌸🌻🌺🌿

花写真始めました🌷🌸🌻🌺🌿 古くから箱庭的"AUDIO STYLE"を読みに来てくれる方の中には存知の方もいらっしゃると思いますが、僕は持病から普段あまり色々動き回ることが出来ず、暫く寝たきりになってしまう事も度々あります。動ける時には、少しでも運動するために近所をなるべく散歩しないと・・・と思ってはいるのですけれど、単なるウォーキングだけになると、イマイチ面白みがなくてモチベーションを保ちにくいのもまた事実...( ³△³ ).。o。 そんな時、ブログ製作用のツールと

追記:敢えて現像する意味について

noteを通したコミュニケーション 前回のエントリで、断り無くnoteを引用した先方の写真家「やまじぃ」さんから、どうして後から現像をするのかの理由を、エントリの形で真摯な御回答を戴きました。 僕自身も同じく6月にnoteを始めたばかりで、note内で他の方のエントリを特に断り無く「引用しつつエントリで言及する&記事の紹介について先方に通知が行く」このnoteの独自スタイルを踏まえた上で、全く面識の無い方へ引用エントリを送るのは初めてだった為、どのように受け止めて貰えるの

FUJIFILM@フィルムシミュレーションの功罪

FUJIFILM独自のフィルムシミュレーションが生む功罪 CanonやSONY、Nikonに比べてずっと市場シェアの小さいFUJIFILMのAPS-Cカメラを敢えてパートナーに選ぶ意味ですが、其処はやはりFUJIFILM独自のフィルムシミュレーションが持つ「JPEG撮って出し」の魅力に尽きるのではと感じています。 他社のカメラの場合、基本的なJPEG画質にいくつかパターンはあるものの、より見栄え良く芸術的な画を追求したい場合には、RAWで撮影し、現像…即ちPhotosho

FUJIFILM X-A5&X-T100はどんなカメラ?

FUJIFILM X-A5 ファームウエア更新のご案内 この記事を書いて直ぐ2022/7/27にFUJIFILMフィルムから新しいファームウェア更新のお知らせがありました。新しいタムロン製Xマウントレンズへの対応その他です。 FUJIFILM X-A5 ファームウェア更新の手順 FUJIFILM X-A5,X-T100はどんなカメラ? 前回のFUJIFILM X-A5購入までの経緯で書いた通り、X-A5レンズキットを入手したのは単純に値段が安かったからで、それまでは特

オーディオブロガーのカメラ遍歴

オーディオマニアは概してカメラ好きが多いと云われています。かく云う箱庭的"AUDIO STYLE"管理人はどうかと問われると、ここはご多分に漏れず・・・と云いたいところですが、実はカメラについては全く以て詳しくありません。それでもスマホでは無く、まがりなりにもデジタルカメラを使ってきた理由は、ブログに載せる写真をそれなりに綺麗な画質にしたいから。とは云ってもカメラそのものに対する興味はそこまで強くなく、デジカメはあくまでブログ作りを支えるツールの1つであり、これまではずっと、

Simaudio Moon Neo 220i サブシステムAでのセッティング その1

✅audiopro Image12との相性 前回の続きです。サブシステムAでSimaudio Moon Neo 220iと組み合わせるのはスウェーデンの超小型プックシェルフスピーカーaudiopro Image12。低域は公称50Hzながら、測定すると40Hz前後までしっかり出ていますが、なにぶんこのサイズの密閉型ですので低域の量感はありません。即ち、Simaudio Moon Neo 220iをaudiopro Image12に繋げた場合、Moon Neo 220iの一番

Simaudio Moon Neo 220i プリメインアンプ サウンドレビュー

こちらのエントリは、本館◆♪◆箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め"AUDIO STYLE"◆♪◆に移動、本公開しました。 ~はじめに~ ✅カナダ本国での完全国内生産 ✅Simaudioの呼び方について ✅Simaudio Moon Neo 220i 導入の経緯~メインシステム✅AUDIOLAB 8300Aについて ✅Moon Neo 220iとNeo 250iの関係…旧 Simaudio Moon i-1 , Moon i.5 ✅Simaudio Moon Neo 220

【DIY修理】CDプレーヤーのディスクトレイが出てこなくなったので直してみた\(^^@)/

昨日、久しぶりにサブシステムAのセッティングと音出しをした云々を書きましたけれど、その際にとある問題が発生してしまいました。 CDプレーヤー CREEK Evolution-CDのディスクトレイが出てこない うぐぅ・・・orz。久しぶりに電源入れたと思ったらコレですか…..( ̄▽ ̄;)。この手のトラブルの際は、大抵イジェクトボタンを押した時にトレイが引っかかっている作動音がするので、手でトレイを引っ張ったり押したりすると引っかかりが取れて出てくるのですけれど、今回はそれす

オーディオで複数システムを並列運用するメリットについて

✅数ヶ月ぶりに箱庭オーディオのサブシステムAを起動しました。 とある事情があり、ここ数ヶ月…はっきり覚えていませんが、たぶん半年以上にわたって実は書斎の箱庭オーディオ「サブシステムA」を使っていなかったのですが、本日、重い腰を上げて再セッティング(仮)配線をした上で電源を入れてみました。 ✅2022年7/13現在のサブシステムAはこんな構成です。 スピーカー audiopro Image12 インテグレーテッドアンプ ONKYO A-1VL DAC Pro-Ject

【七夕】noteを始めて1ヶ月目のビュー報告

◆♪◆箱庭的ピュアオーディオの薦め"AUDIO STYLE"◆♪◆別館として、6月7日の夜22:36にnoteの初回投稿をして以来、丁度丸1ヶ月が経過しました。その間にnoteに投稿した記事数は23です。 noteで推奨されている毎日投稿は出来ませんでしたが、なにぶん1記事あたりの文字数や撮影画像等が平均的な余所様の数倍はありますので、毎日投稿は物理的に不可能だったりします。※わざと記事を分割投稿すれば出来ますが、そもそもnoteは管理人的に本館のα版/β版草稿に於ける公開

サブスクリクション型音楽配信サービスは音楽に光をもたらすのか?

✅徐々に浸透するサブスクリクション型音楽配信サービス急速に社会で浸透しつつあるサブスクリクションサービスですが、中でも音楽配信サービスは各種サブスクに先行する形で社会に浸透しつつあります。現在、Apple Music、Spotify、Amazon Music HD、TIDAL等々インターネット音楽配信上の有料サブスクリプションと契約することで、「課金契約を続ける限り」各プラットホームのネットワーク上にある曲や音楽アルバムを、自由に24時間365日アクセスすることが出来るように

Acoustic Revive QR-8 と ヒッコリーキューブ HQ-4のレビュー

こちらのエントリは、本館◆♪◆箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め"AUDIO STYLE"◆♪◆に移動、本公開しました。 ✅~はじめに~ ✅Acoustic Revive QR-8音質レビュー ✅Acoustic Revive QR-8が向いていそうな場所 ✅RCA⇔BNC変換プラ着 Black Cat Cable XOX75 に貼ってみました ✅ヒッコリーキューブHQ-4のレビュー ✅Simaudio Moon Neo 220i プリメインアンプでテスト ✅

2022年になって今更偽造CD摘発のニュースにびっくりしてみる(@_@;)

さっきTwitterを眺めていたらこんなニュースが目に入ってきました。イギリスでの話なのですけれど、欧米では特にCDはオワコン!って言われ続けていましたので、ある意味、これって2022年の今でもCD販売がビジネスとして成立している証左でもあり、少々不謹慎ですが逆の意味で苦笑いしてしまいました..( ̄▽ ̄;) 僕は度々表明している通り重度の音楽CDコレクターですけれど、大半が売れても枚数が出なくて儲からないクラシック音楽やジャズが中心です。ですので、偽造CDはたぶんきっとジャ

ヤフオク!で購入&売るテクニック♪トラブルを避けつつ落札する為に

前回の投稿が22日でしたので、気付けばnoteをお休みしたまま丁度1週間が経っています。この間に僕が何をしていたのかと云うと、久しぶりに思い立って、本館「箱庭的ピュアオーディオシステムの薦め"AUDIO STYLE"」の過去記事「ヤフオク!でオーディオ機器を落札する為の賢明な方法」のリライトをしていました。 元々は2015年に書いた記事ですが、8ページに渡る長文エントリで、たぶん内容的にそこらの有料解説書より具体的で役に立つのではと思っています。2017年に一度全面リライト