見出し画像

生きがいを見つける旅 - 白木夏子さんのVoicyから得た教訓


白木夏子さんの発信を聞いて、人生について考えさせられました。人生の中で本当に大切なこと、そして生きがいについて自分なりに考えてまとめました。

私の父は退職後、何も新しいことに挑戦せず、退屈な日々を送り、最終的には突然亡くなってしまいました。父は何か新しい趣味を始めることができたかもしれませんが、それをしなかった、出来なかった、というのは私の心にモヤモヤとした何かを残しました。

一方、母はお金稼ぎは全然ダメですが、友達と楽しい時間を過ごすことを大切にし、充実した生活を送っています。母はいつも明るく、笑顔で周りの人々と交流し、生活の楽しみを見つけています。

今回、白木夏子さんのVoicyを聞いて、母と父の老後の姿から感じた感情を言語化することができました。人生は短く、貴重な時間を無駄にしてはいけない、生きがいは人を輝かせる、ということです。

生きがいを見つけるためには、何か新しいことに挑戦したり遊んだりすることが大切だとおもいます。

会社組織の中で定年までのキャリアを描く、ということを会社の中だけで考えるのでなく、副業や趣味、遊びを通じて自分の知見を広げ、楽しい人生をデザインする。その中でキャリアをどうするか、ということを考えるのが大切だと感じました。

よーし、もっと遊ぼー!(結論?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?