Au Kurokawa

Au Kurokawa

マガジン

  • Au Pan&Coffee(旗艦店)のこと

    Au Kurokawaにある8棟のレストランのうち、一番はじめにオープンするパンとコーヒーのお店、「Au Pan&Coffee」です。 Au Pan&Coffeeは、Au kurokawaの旗艦店であり、地域食材を使用したパンを中心に、焙煎から手がけるコーヒーや物販からなる19坪の店舗になります。

  • Au Kurokawaのこと

    Au Kurokawaは、黒川温泉の中心から歩いて5分ほどの場所、約3000坪の敷地に建つ8棟のレストランを中心とした”この地域の食のハブ”としての取り組みの総称です。この土地に根付いている食を軸とした新たな可能性を、さまざまなかたちで創造していくための拠点を目指します。

  • 黒川の暮らし手帳 [移住者向け]

    Au Kurokawaのある南小国町や黒川温泉の移住や暮らしに関する情報をまとめています。九州のほぼ真ん中にある自然豊かな里山の町。春は朗らかで、夏はクーラーいらず、秋の紅葉は美しく、冬は寒いのでエアコンとストーブの併用しています。

記事一覧

「一緒につつむと境界線が溶けてくね」。

「たねは、用意しといたんで」 「…ん?」 「たねは、僕らが朝から仕込んどきました。だから 今日の集合時間、1時間遅らせてもらったんです、すみません」 「いや、全…

Au Kurokawa
22時間前
15

Au kurokawaができる「黒川温泉」はこんなところ

こんばんは。編集長の北山です。 Au kurokawaの舞台となる「黒川温泉」。西暦2000年まで熊本県の万能地図にも載らないような山奥の秘湯の温泉地でしたが、今では日本の温…

Au Kurokawa
2週間前
19

Au Kurokawaの世界観

こんにちは 施設のゾーニングやMD計画などを担当している荒木と申します。 今日は、ここで広がる世界観について少しお話を。 お昼は開放的な立ち寄り湯のように 黒川温泉…

Au Kurokawa
3週間前
14

オープンに向けた工事が進んでいます

現在Au Kurokawaでは、9月1日のAu Pan&Coffeeのオープンに向けて外構工事を進めています。 冬の時期は寒々しい雰囲気でしたが、植栽の緑が増えたことで随分と暖かでやわら…

Au Kurokawa
1か月前
10

南小国町の暮らしのこと

こんにちは、Au kurokawa編集長の北山です。いよいよGWが始まりましたが皆さんはどんな計画を立てていますか(私は仕事です。。) 日本仕事百貨で募集したAu Pan&Coffeeの…

Au Kurokawa
1か月前
12

【Au Pan&Coffee日誌】パンとワインの会を行いました

みなさんこんにちは。 Au Pan&Coffee 黒川チームで進行役を担っています、安部千尋と申します。 黒川温泉を含む南小国町に恋をして、東京から家族で引越し6年になりました…

Au Kurokawa
1か月前
19

私たちがパンとコーヒーのお店をつくる理由

Au Kurokawaにある8棟のレストランのうち、一番はじめにオープンするのがパンとコーヒーのお店、「Au Pan&Coffee」です。 Au Pan&Coffeeは、Au kurokawaの旗艦店であり、…

Au Kurokawa
2か月前
17

はじめまして、Au Kurokawaです

雄大なパノラマが広がる阿蘇地域は世界ジオパークや世界農業遺産に認定されており、豊かな自然や歴史ある伝統文化が息づいています。 そんな阿蘇の奥深い里山に黒川温泉は…

Au Kurokawa
2か月前
21
「一緒につつむと境界線が溶けてくね」。

「一緒につつむと境界線が溶けてくね」。

「たねは、用意しといたんで」

「…ん?」

「たねは、僕らが朝から仕込んどきました。だから
今日の集合時間、1時間遅らせてもらったんです、すみません」

「いや、全然すみませんとかはないですけど…」

「だからつつむのは、一緒にやってもらうってことで、いいすか?」

と言って、フードハブ・プロジェクト(以下フードハブ)の代表・真鍋太一さんはニカッと笑った。

「おつかれさまです」「おつかれさま

もっとみる
Au kurokawaができる「黒川温泉」はこんなところ

Au kurokawaができる「黒川温泉」はこんなところ

こんばんは。編集長の北山です。

Au kurokawaの舞台となる「黒川温泉」。西暦2000年まで熊本県の万能地図にも載らないような山奥の秘湯の温泉地でしたが、今では日本の温泉地ランキングで常に上位を獲得するまでになりました。

今回はAu kurokawaのある黒川温泉についてご紹介します。

黒川温泉は熊本県阿蘇の南小国町にあります。南小国町は人口約3800人で、およそ80%が山林原野とい

もっとみる
Au Kurokawaの世界観

Au Kurokawaの世界観

こんにちは
施設のゾーニングやMD計画などを担当している荒木と申します。
今日は、ここで広がる世界観について少しお話を。

お昼は開放的な立ち寄り湯のように

黒川温泉の昼の顔、それは間違いなく温泉手形と町歩きですよね。
様々な温泉に立ち寄り、太陽の光のもと川のせせらぎ音や風にたなびく木々ざわめきを聴きながら楽しむ露天風呂の開放感は何もにも変えられません。そして湯上がりに町歩きを楽しむ。想像するだ

もっとみる
オープンに向けた工事が進んでいます

オープンに向けた工事が進んでいます

現在Au Kurokawaでは、9月1日のAu Pan&Coffeeのオープンに向けて外構工事を進めています。

冬の時期は寒々しい雰囲気でしたが、植栽の緑が増えたことで随分と暖かでやわらかな空間になりました。すっと気の流れが良くなったように思います。

エリアの芝張りが半分ほど済み、引き続き残りの芝張り作業を行っていきます。

ゴールデンウィークが明けたこともあり、芝張りと並行して駐車場の整備工事

もっとみる
南小国町の暮らしのこと

南小国町の暮らしのこと

こんにちは、Au kurokawa編集長の北山です。いよいよGWが始まりましたが皆さんはどんな計画を立てていますか(私は仕事です。。)

日本仕事百貨で募集したAu Pan&Coffeeの求人にかなりの数の応募が届いていて予想以上の反響に驚いております。本当にありがとうございます。

この町でのお仕事を検討するにあたり、「仕事もそうだけどこの町の暮らしについてはどうなのだろうか」ということもとても重

もっとみる
【Au Pan&Coffee日誌】パンとワインの会を行いました

【Au Pan&Coffee日誌】パンとワインの会を行いました

みなさんこんにちは。
Au Pan&Coffee 黒川チームで進行役を担っています、安部千尋と申します。
黒川温泉を含む南小国町に恋をして、東京から家族で引越し6年になりました。
Au Pan&Coffeeのようすをお知らせしに、これからたびたび登場予定です。
どうぞお見知りおきください。

パンとワインの会とはAu Pan&Coffeeでは、地元の方から愛される日常のパン、観光で訪れた方がその土

もっとみる
私たちがパンとコーヒーのお店をつくる理由

私たちがパンとコーヒーのお店をつくる理由

Au Kurokawaにある8棟のレストランのうち、一番はじめにオープンするのがパンとコーヒーのお店、「Au Pan&Coffee」です。

Au Pan&Coffeeは、Au kurokawaの旗艦店であり、地域食材を使用したパンを中心に、焙煎から手がけるコーヒーや物販(検討中)からなる19坪の店舗になります。

オープンは9月1日。現在は外観が整備され、内装の準備に取りかかっています。

なぜ

もっとみる
はじめまして、Au Kurokawaです

はじめまして、Au Kurokawaです

雄大なパノラマが広がる阿蘇地域は世界ジオパークや世界農業遺産に認定されており、豊かな自然や歴史ある伝統文化が息づいています。

そんな阿蘇の奥深い里山に黒川温泉はあります。この地では景観づくりと露天風呂巡りで独自の世界観をつくりあげ、年間約100万人が訪れる地域になりました。

「Au Kurokawa」は、黒川温泉の中心から歩いて5分ほどの場所、約3000坪の敷地に建つ8棟のレストランを中心とし

もっとみる