見出し画像

初めはうそついても良いんです

どんな人にでも 初心者時代 というのがあります。


新しいことをはじめようかなぁと
思っても 先輩たちにすごい人が
多いと なかなか抵抗がありますよね。


でも、始めないことにはいけない。


そんな時に あなたはうそをつきましょう。


誰に嘘をつくのか


それは


自分自身に です。


そして 
どんな嘘をつくのか というと、

それは
自分は専門家なのだ と。


これだけで意識が爆上がりします。


はっきり言いますと
○○の専門家 といっても
素人相手であればAさんとBさんの
違いなんてわかりません。

よほどのトップにならなければ
この違いは 素人目にはわかりません。

例えば ヒカキンさんみたいな
動画を作りました!といって
ヒカキンさんと比べてもらっても


素人目にはわからないかもしれません。

実際、ヒカキンさんの編集レベルはすごくて
あれを完コピできれば レベルは
十分あると思って良いと思います。


よく知りもしない有名人のことより
自称であれ専門家を名乗るあなたの方が
ずっとあなたのまわりの人は 
必要としてくれるでしょう。


まず、はっきりと○○の専門家と名乗ることで
たとえ力足らずで仕事を受注したとしても
お客様は 喜んでくれるはずです。


業界のなかで すごい人になるはずなんて
ないのです。


あなたのまわりの人のなかで
すごい人になってください。


経歴とか、嘘のフォロワーとか
犯罪に近い嘘はだめです。


ダメ、絶対です。

ですが、自分に自分は
専門家だと いいきかせ
お客様を救うのは OKです!

あなたは 何の専門家ですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?