見出し画像

ふらっと行くしかないのです

この4月から私は外に出る機会が増えて
週の半分はリフォームと家事、残りは外でお仕事な日々。
なかなかに忙しくて、また慣れない生活にドタバタ中。
日々ばったんきゅーの生活をしています。

この地域の天気はなんだか変わりやすくって
穏やかな日とか青空が見える日が実は少ない。

そんなんだから予定を立てずに
今日はちょうど都合もいいし、ペンキ塗って乾かしてる間に
ちょっとあそこに行ってみようか?
と、そんな具合がちょうどいい、、、というか、それしかない。笑

ということで、今日は相方の意見を採用して
滝を見に行って、その帰りに牧場に行った。

滝といっても小さな滝。だぁ〜れもいなくて、超マイナスイオン✨


急に来たので、一眼レフの電池の充電が間に合っておらず。結局スマホで撮影。
こういうのは一眼レフで撮りたいなぁ。というシーンが何箇所かあり。
ここ、キレイでしょ✨水が青いのはなんででしょうかね?中に入りたかった!
こんなものすらフォトジェニック!と、楽しい時間を過ごしました。
ここは小さな滝が3箇所くらいあって。秋には紅葉も良さそうです。
ありそうでなかなか無い風景。水の音が心地よい。
こちらは牧場に建つ風力発電の風車。今日は無風につき全く動いておらず。
まー眺めのいいこと。そして広々してて清々しい。
ここに寝転びたい衝動に駆られながらも、意外と草が長いのよ。
まだ桜が咲いていました。ちょうど心地よい季節。
見上げた風車とぽこぽこの雲と青い空。よき♡
車で20分ほど。リフレッシュしにまた来たいと思う。


滝の動画も撮ったのだけれど、noteは動画は貼り付けられないんだっけ?
滝の音と(というか、水の音)と皆さんにも少しだけお裾分けと思って
撮ってきたんだけど。写真だけですみません。


という昨日の出来事。
前日に買った半額になったピザを温め直して持って行って
滝を見ながら食べたりしてみた。
行って帰ってくるまで2時間半ほど。
ふらっと行動できるくらいしか、今は時間がないけれど
やっぱり 自分でこういう調整する時間 を
積極的に作らなあかんなとつくづく思った1日でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?