武田敦

個人投資家。自然の写真(インスタグラムhttps://www.instagram.co…

武田敦

個人投資家。自然の写真(インスタグラムhttps://www.instagram.com/angelwingsessay2015/)、そして、映画鑑賞と読書、特にSFが好きです。

マガジン

  • 『天使の翼』第13章~吟遊詩人デイテの冒険~

    マウンテンデビルの背にまたがって『空白地帯』の村や町に降り立つ『風のデイテ』となったデイテの次の一手とは?

  • VチューバーATSUSHIさんの動画紹介コーナー

    このコーナー(マガジン)は、最近デビューしたVチューバ―ATSUSHIさんのシリーズ番組『新バンパイア類ATSUSHIの人間観察』とのコラボレーションです。ATSUSHIさんの新作公開の都度、当コーナーにもリンクと簡単な紹介文を投稿していきます。わたくし武田は、日経新聞電子版の熱烈読者なので、そこで得た知見などをATSUSHIさんと共有していく予定です。 新バンパイア類の視点から見た人間界の観察リポート、乞うご期待です!

  • 『天使の翼』第12章~吟遊詩人デイテの冒険~

    サンス大公国の秘密警察機関SSIPのデビルハンター捜査に巻き込まれたデイテ、シャルル、ローラの一行は、指揮官クラレンス少佐の計らいでハイアンコーナまでパトロールエアカーに同乗させてもらえることになったのだが、その途上、デビルハンター族の思いもかけない急襲、逆襲に遭い、エアカーは墜落、そして……

  • 『天使の翼』第11章~吟遊詩人デイテの冒険~

    惑星植民関連法の改悪で不穏な情勢がくすぶるラプラスで、地元住民と大公国政府の板挟みとなったラプラス星庁トップのフランク長官、そしてそんな長官の悪友で密輸業者のミラーの巻き起こした騒動に巻き込まれたデイテとシャルルは、うまく脱出を成功させて、いよいよサンス大公国の首都惑星グラン・サンスから10光年の星アンコーナへと辿り着く。その地では更なる冒険が二人を待っていた……

  • 予約投稿を使わないnote連続投稿  500日の軌跡

    『予約投稿を使わないnote連続投稿500日の軌跡』では、その投稿のメソッドと気付き等を整理して紹介しています。

記事一覧

固定された記事

宇宙SF『天使の翼』の読者の皆様へ~デイテのキャラクターを初公開!!~

 いつも『天使の翼』をご愛読いただきありがとうございます。  当サイトにて『天使の翼』の連載が始まってから、早いもので1年と9か月余りが経ちました。いつも読んで…

武田敦
5か月前
3

『天使の翼』第13章(15)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 わたしは、わたしの顔とSSIPの方を交互に見比べて戸惑う子らに、目顔と手のひらの動きで親御さんたちの方へ戻ることを促した。子供らはとても素直に、でも、まるでクモの…

武田敦
11日前

『天使の翼』第13章(14)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 その場の空気、音の世界にそぐわない不協和音が、ようやくわたしの意識の壁を突き破ってきた時、わたしはハッとしてそちらへ、音のくる方向へと顔を向けた。  わたしの…

武田敦
12日前

『天使の翼』第13章(13)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 「大好き、Eliza!」、最後にわたしがシャウトして曲を終えた後、Elizaはグイと鎌首をもたげて、まるで太古の巨大生物のように空気をビリビリと震わせて咆哮した!  こ…

武田敦
13日前

『物事が動くとき』新バンパイア類ATSUSHIの人間観察 第27話

 最近デビューしたVチューバ―ATSUSHIさんのシリーズ番組「新バンパイア類ATSUSHIの人間観察」第27話『物事が動く時』を紹介します(紹介投稿はマガジン『VチューバーATSU…

武田敦
3週間前
1

『天使の翼』第13章(12)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 自慢のギターで長めの前奏をかなで、いつもより少し高めの音域で歌い始める。  

武田敦
1か月前

『天使の翼』第13章(11)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 エリザの利き足である左前脚の爪先まで戻ったわたしは、ギターをケースから取り出し、エリザの顔を見上げた。  「エリザ、行くわよ!」  『よっしゃ!』  エリザがま…

武田敦
1か月前
2

『AIとの会話』新バンパイア類ATSUSHIの人間観察 第26話

 最近デビューしたVチューバ―ATSUSHIさんのシリーズ番組「新バンパイア類ATSUSHIの人間観察」第26話『AIとの会話』を紹介します(紹介投稿はマガジン『VチューバーATSUSH…

武田敦
1か月前

『コンビニの切実な課題』新バンパイア類ATSUSHIの人間観察 第25話

 最近デビューしたVチューバ―ATSUSHIさんのシリーズ番組「新バンパイア類ATSUSHIの人間観察」第25話『コンビニの切実な課題』を紹介します(紹介投稿はマガジン『Vチュー…

武田敦
1か月前

『天使の翼』第13章(10)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 公園まではアッという間だった。ビルとビルの間をすり抜け、最後に大きく羽ばたいて、わたし達は湖畔の緑地に着地した。  これは後で知ったことだけど、ここハイアンコ…

武田敦
1か月前

『天使の翼』第13章(9)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 マウンテンデビルは生来の飛行生物ではない。羽ばたいたってあの巨体が空に浮かび上がる訳ではない。どこか高所から飛び降りてグライダー飛行に移る必要があった。  『…

武田敦
2か月前

『天使の翼』第13章(8)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 急降下の風圧に耐えて、エリザの鱗の隙間から何とか前方を確認したわたしは、エリザが盆地中央のタワービル群へ向け、徐々に水平飛行へと移っていくのを見た。速度が少し…

武田敦
2か月前

『ITによる分断とITによる融和』 新バンパイア類ATSUSHIの人間観察 第24話

 最近デビューしたVチューバ―ATSUSHIさんのシリーズ番組「新バンパイア類ATSUSHIの人間観察」第24話『ITによる分断とITによる融和』を紹介します(紹介投稿はマガジン『V…

武田敦
2か月前
2

『天使の翼』第13章(7)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 『そうね、遥か昔この盆地に私たちデビルが住んでいたとは、私も聞いたことがあるわ』   「……たぶんネット上に『ハイアンコーナに風のデイテ現る』って感じの投稿が…

武田敦
2か月前
2

『天使の翼』第13章(6)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 下ばかり見ていたわたしは、エリザの急激な方向転換、その急な遠心力にハッと我に返った。金属的な悲鳴にも似た音とともに黒々とした影がすれ違った。  「エアカー!」 …

武田敦
2か月前
3

『天使の翼』第13章(5)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 盆地の中に、盆地の上空に入った瞬間、エリザの巨体がフッと軽くなり、わたし達は、風のない静かな世界を、文字通り軽やかに漂う、いや、滑空していた。  眼下に広がる…

武田敦
2か月前
1
固定された記事

宇宙SF『天使の翼』の読者の皆様へ~デイテのキャラクターを初公開!!~

 いつも『天使の翼』をご愛読いただきありがとうございます。  当サイトにて『天使の翼』の連載が始まってから、早いもので1年と9か月余りが経ちました。いつも読んでいただいている読者の皆様には、それぞれに主人公デイテのイメージがあろうかと思いますが、この度、一念発起してデイテのキャラクターを公開する運びとなりました。  きりっとした中に、強さと優しさ、繊細さが同居し、そしてエキゾチックな個性が垣間見える、そんなデイテになっていれば、と願います。  なお、女性ファンには気になるシャ

『天使の翼』第13章(15)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 わたしは、わたしの顔とSSIPの方を交互に見比べて戸惑う子らに、目顔と手のひらの動きで親御さんたちの方へ戻ることを促した。子供らはとても素直に、でも、まるでクモの子をまき散らしたかのように帰っていった。  その一瞬の静寂ののち、SSIPのエアカーのドアがバタバタと開いて、まるでそれが当たり前のように物々しい銃を構えた武装兵ら十数名が降り立った。  「フッ」  こんな場合なのに、わたしは、思わず乾いた笑いを漏らしていた。  兵らの銃は、皆、わたしではなく、人間には全く無害なエ

『天使の翼』第13章(14)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 その場の空気、音の世界にそぐわない不協和音が、ようやくわたしの意識の壁を突き破ってきた時、わたしはハッとしてそちらへ、音のくる方向へと顔を向けた。  わたしのただならぬ様子、顔の表情の変化を敏感に感じ取った子供らが、一斉にわたしの顔の方向を顧みる。ついで、拍手喝采していた観衆、おとなたちも、次々とそちらを振り返った。  不穏なものの接近には二つのパターンがある。雷のように、まず稲妻が、光が視覚に入ってきて、雷鳴が、音が後からやってくる場合。そして、まず音が接近して来て、次に

『天使の翼』第13章(13)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 「大好き、Eliza!」、最後にわたしがシャウトして曲を終えた後、Elizaはグイと鎌首をもたげて、まるで太古の巨大生物のように空気をビリビリと震わせて咆哮した!  こんなパフォーマンスは事前の打ち合わせになく、わたしもびっくり……でも、そこは吟遊詩人らしく、おくびにも出さずに、わたしは颯爽とエリザの左前脚を駆け下り、盛り上がった観衆の大歓声に全身をさらした。  お金やら、帽子、ジャケット、サングラス、さまざまな物がわたしの足元に飛んでくる。人類とともに宇宙船という名の方舟

『物事が動くとき』新バンパイア類ATSUSHIの人間観察 第27話

 最近デビューしたVチューバ―ATSUSHIさんのシリーズ番組「新バンパイア類ATSUSHIの人間観察」第27話『物事が動く時』を紹介します(紹介投稿はマガジン『VチューバーATSUSHIさんの動画紹介コーナー』に収録していきます)。  物事が動くとき、長く停滞していたプロジェクトが動き出すとき、そこにはどのような要素が絡んでいるのだろうか?  人間の血をあまり吸わなくても良く、また、血を吸われた人間がバンパイアに変身してしまうこともない、進化したバンパイアATSUSHIが、

『天使の翼』第13章(12)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 自慢のギターで長めの前奏をかなで、いつもより少し高めの音域で歌い始める。  

『天使の翼』第13章(11)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 エリザの利き足である左前脚の爪先まで戻ったわたしは、ギターをケースから取り出し、エリザの顔を見上げた。  「エリザ、行くわよ!」  『よっしゃ!』  エリザがまるでスロープのように左前脚をそっと持ち上げ、わたしは、そこを勢いよく駆け上がった。エリザの左肩の上にカッコよく(?)足を広げて立ったわたしは、改めて周囲に集ったハイアンコーナの人々を見渡した。さまざまな色とスタイルの民族衣装が目に飛び込んでくる。ハイアンコーナは宇宙的規模の国際観光都市だ……  エリザの左肩に乗って歌

『AIとの会話』新バンパイア類ATSUSHIの人間観察 第26話

 最近デビューしたVチューバ―ATSUSHIさんのシリーズ番組「新バンパイア類ATSUSHIの人間観察」第26話『AIとの会話』を紹介します(紹介投稿はマガジン『VチューバーATSUSHIさんの動画紹介コーナー』に収録していきます)。  あなたは、AIと会話したこと、ありますか?実際に役立ち、また興味深いその体験とは?  人間の血をあまり吸わなくても良く、また、血を吸われた人間がバンパイアに変身してしまうこともない、進化したバンパイアATSUSHIが、人間界を観察して得た知見

『コンビニの切実な課題』新バンパイア類ATSUSHIの人間観察 第25話

 最近デビューしたVチューバ―ATSUSHIさんのシリーズ番組「新バンパイア類ATSUSHIの人間観察」第25話『コンビニの切実な課題』を紹介します(紹介投稿はマガジン『VチューバーATSUSHIさんの動画紹介コーナー』に収録していきます)。  人流も回復し一見好調に見えるコンビニだが、競合との熾烈なパイの奪い合いは激化し、 大きな壁、課題に直面しているのではなかろうか?  人間の血をあまり吸わなくても良く、また、血を吸われた人間がバンパイアに変身してしまうこともない、進化

『天使の翼』第13章(10)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 公園まではアッという間だった。ビルとビルの間をすり抜け、最後に大きく羽ばたいて、わたし達は湖畔の緑地に着地した。  これは後で知ったことだけど、ここハイアンコーナーの街は、死火山となったカルデラの真上にできた街で、湖はその中央にあり、その湖畔に公園はある。実に不思議なことに、あのわたし達が最初に訪れた鉱山町、そしてその他多くの高原地帯の村々での時と同じように、人々は、わたし達、わたしとエリザがどこに降り立つのか前もって予告されていたかのように、その公園に集まっていた――公園

『天使の翼』第13章(9)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 マウンテンデビルは生来の飛行生物ではない。羽ばたいたってあの巨体が空に浮かび上がる訳ではない。どこか高所から飛び降りてグライダー飛行に移る必要があった。  『まさか殺しやしないでしょ。人間たちに稜線の縁まで運んでもらうわ』  確かにそうだが、相当に勇気のいる、覚悟の行動だ……エリザは、わたしのために最高のステージを用意しようとしている。  「エリザ!」  『泣かないでよ‼』  わたしは、エリザの逞しい首にギュッとしがみつくことでそれに答えた。

『天使の翼』第13章(8)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 急降下の風圧に耐えて、エリザの鱗の隙間から何とか前方を確認したわたしは、エリザが盆地中央のタワービル群へ向け、徐々に水平飛行へと移っていくのを見た。速度が少し落ちついて滑空状態に入る……みるみる近付いてくる個性的で一つとして同じもののないタワービル群、その中央の湖……湖の畔に大きな公園がある!……でも、何かおかしい、わたしは違和感を覚え、すぐにその理由を悟った――  『ふふ、構やしないわ』  わたしが問いただすより先にエリザが語りかけてきた。  「エリザ、あそこに降りちゃっ

『ITによる分断とITによる融和』 新バンパイア類ATSUSHIの人間観察 第24話

 最近デビューしたVチューバ―ATSUSHIさんのシリーズ番組「新バンパイア類ATSUSHIの人間観察」第24話『ITによる分断とITによる融和』を紹介します(紹介投稿はマガジン『VチューバーATSUSHIさんの動画紹介コーナー』に収録していきます)。  ビッグデータを有効活用して様々な社会課題を解決していくデジタル社会は不可逆の潮流だが、その一方でデジタル格差、デジタルデバイドを生み出してしまっている。有効な解決手段はあるのだろうか?  人間の血をあまり吸わなくても良く、ま

『天使の翼』第13章(7)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 『そうね、遥か昔この盆地に私たちデビルが住んでいたとは、私も聞いたことがあるわ』   「……たぶんネット上に『ハイアンコーナに風のデイテ現る』って感じの投稿があふれ出しているに違いない……」  『どうする、風のデイテさん?』  「わたし達、そうと知らずいくつかの法律を……たぶん帝国法で言うならさしずめ惑星内航空機械管制法みたいなのを犯しちゃったと思うの……」  『SSIPって言ったかしら、警察の出番って訳ね』  「そう……それは望むところだけど……でも、やっぱり、わたし、捕

『天使の翼』第13章(6)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 下ばかり見ていたわたしは、エリザの急激な方向転換、その急な遠心力にハッと我に返った。金属的な悲鳴にも似た音とともに黒々とした影がすれ違った。  「エアカー!」  どうやら、わたし達は、盆地の中央部に進むにつれ、エアカーやエアバスの誘導路に侵入してしまっていたようだ。  その後、立て続けに何台かのエアカー、エアバス、エアトラックとの正面衝突を回避して、エリザは、誘導路のある空域よりも高度の高い空間へと避難した。眼下を行き交うエアカーの乗客乗員らが、ルーフウインドウからあんぐり

『天使の翼』第13章(5)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 盆地の中に、盆地の上空に入った瞬間、エリザの巨体がフッと軽くなり、わたし達は、風のない静かな世界を、文字通り軽やかに漂う、いや、滑空していた。  眼下に広がるのは、あのデビルの生息地のあった高山の盆地よりは小振りだったけど、大きな都市であることに変わりはなく、盆地中央の湖――カルデラ湖だろうか――を取り巻く高層ビル群と、その周囲に広がる大小様々、新旧様々な建物と緑地帯のパッチワークが美しい。その緑と人工物のパッチワークは、盆地を取り巻く山肌の稜線近くまで覆いつくしており、盆