見出し画像

iPhoneに怒られる

iPhoneをアップデートしたところ、こんな表示が出るようになった。


警告である。

iPhoneを近距離で見すぎている!
離れろ、
離れるんだ。

アップデートでつけられた新しい機能。
目を守る機能なのだ。
この画面が出ている限り、元の状態には戻れない。

そこで言われる通り、腕をぐっと伸ばして
iPhoneと目の間の距離を取る。

そう、その距離だ。

続ける、のボタンを押して。
操作ができるようになる。

ーーーー

おせっかいiPhone。
目の心配までしてくれるのか。

が、ここに問題が。

あつこは、音声入力をしている。
静かな部屋ならまだしも、ちょっとうるさいところだとうまくiPhoneが音声を拾ってくれなくなる。
口からの距離が近くないとダメな時があるのだ。

むむむ。
目を守ってくれるのはありがたいが、この機能ちょっとおせっかい。

そこで、これからアップデートをする人のために
この機能の解除方法をお話ししよう。
ーーー

設定からスクリーンタイムをタップ。



画面との距離をタップ

ここで、画面との距離をオフにする。

これでオーケーだ。

iPhoneが進化するのは嬉しいが、おせっかいな時もよくあるので注意したい。
ーーー

昨日、オフ会で騒ぎすぎて
疲れすぎてしまいました。

理系夫の育て方は、明日日曜日に投稿します。
よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,610件

投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!