孤独の転妻

転勤族の夫を持つ30歳🍃私が孤独であるとき、私は最も孤独ではない。

孤独の転妻

転勤族の夫を持つ30歳🍃私が孤独であるとき、私は最も孤独ではない。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介と、このnoteについて

はじめまして。孤独の転妻と申します🪷 忘れっぽい性格のため日々思ったことや買ったもの、行った場所をアウトプットして「私の人生ってこうだったな」と後々振り返れるようにnoteを始めることにしました。 初めての投稿となる今回は、私自身の紹介となぜこのnoteを始めることにしたのかについてお話ししたいと思います。 私について属性 転勤族の家庭に生まれ、転勤族の夫と結婚5年目。 子なし共働き。今年から不妊治療で通院中🍨 とんでもなく可愛いイッヌたちもいます。 しごと・転

    • 逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。子宮卵管造影検査【転勤族の不妊治療 #05】

      ついにこの日を迎えてしまいました。 見ないようにしてはいたものの、やはり見てしまう体験談。「四肢を固定されて受けました。痛すぎて叫んでしまった」「終わったあと吐いた」「坐薬飲んでようやく自力で帰れた」「重い生理痛のような痛み」「私は痛くなかった」「イメージとしては健康診断で飲むバリウムを子宮に入れる感じ。卵管を押し広げてそこに造影剤を入れてレントゲンをとる。膨らませてるときが一番痛かった」「卵管が詰まり気味の人は痛みを感じやすいらしい」「怖かったから無理言って麻酔してもらった

      • 精子が1億個ありました【転勤族の不妊治療 #04】

        ヒューナー検査(性交後、子宮内をみる検査)で「精子を確認できませんでした」と言われてから3週間🍃夫以外の誰にも言えないまま、頭の中は無精子症のことでいっぱいな中、夫が数日前に提出した精液検査の結果を聞く日がやってきました。 ..............................…お、おう......…。 相変わらず早口気味な先生。頭の処理が追いついていないのでイマイチよくわかってないが、ひとまず良かった。無精子症ではないっぽい。 というか1億て。0から1億て。小学生

        • 友人の妊娠報告【転勤族の不妊治療 #03】

          精子を確認できませんでした事件から1週間🍃 喉に詰まっていたものが徐々に溶け始め、黒い感情が体内に巡っていきました。 そんな時、不妊治療中の身にとっては辛いとされているイベント・友人の妊娠報告がついに私にもやってきました。インターネットの海に浮かぶ「うざい」「ショック」「喜べない」という自己中心的な考えをスクロールしながら、 いつか自分にもやってくるんだろうな〜。素直に喜べるような人でありたいな。というか普通は喜ぶよね。こんな人たちにはなりたくない。自分は大丈夫! と思

        • 固定された記事

        自己紹介と、このnoteについて

          ロースかつ定食

          とんかつが食べたい。 休日にふと思ったので食べてきました。 前回行ったところが美味しかったのでリピートしてきました。 これアタリじゃん🎯と思ったメニューは2回目も同じものを注文しがちです。夫がよく言う「この前これ食べたから、今日は違うのにしよう」というセリフにはまったく共感できず、ハズレるかもしれないのによく冒険できるな…と思ってしまいます。夫は食にうるさく口に合わないものはハッキリと「おいしくない」と言うのですが、冒険時の80%は「おいしくない」と言っている気がします。

          ロースかつ定食

          精子を確認できませんでした【転勤族の不妊治療 #02】

          初診でそう言われ、迎えた2回目の内診。 車で向かう途中、新品のランドセルを背負う子どもたちが笑いながら横断歩道を渡っていました。後ろには子どもたちの両親らしきスーツ姿の大人たち。向かっている方向を見ると満開の桜が咲く小学校があり、幸先良いかも〜!入学おめでとう〜〜とテンション高めに到着。入室早々「前回の生理期間を教えてください」と聞かれ、まだドアノブに手をかけていた私は焦り気味でスマホのアプリをチェックして回答。そして"恐怖の椅子"こと内診台へ🔥 前回も書きましたが、本当に

          精子を確認できませんでした【転勤族の不妊治療 #02】

          ヒレかつ定食

          とんかつが食べたい。 休日にふと思ったので食べてきました。 愛知県民には申し訳ないですが味噌かつが大嫌いな私。ひょっとしてかかっているものは味噌?!と一瞬身構えてしまいましたが普通のソースでした。やったー。おいしい。写真では伝わりにくいかもしれませんが、ヒレかつの後ろに隠れているキャベツがハンパなくボリューミーで、普通盛りの白米もなかなかの量でした。絶賛増量中なので残さず完食🔥

          ヒレかつ定食

          トラウマがよみがえる内診台【転勤族の不妊治療 #01】

          不妊治療を経て妊娠・出産した友人からの助言に背中を押され、豊橋で口コミが良さそうなクリニックを電話予約した年の瀬。院の方針で初診は3か月先にしていると告げられ、その間に自分たちなりのタイミング法で妊娠できてたら良いな〜と淡い期待を抱くも何事も起きず当日を迎えていました。 自分の意思で予約したくせに正直行きたくないのが本音でした。 トラウマ行きたくない原因は、あの内診台に乗らなくてはいけないから。 いまから4年前(福岡在住時代)。初めて挑んだ子宮頚がん検診で初めて内診台に乗

          トラウマがよみがえる内診台【転勤族の不妊治療 #01】