マガジンのカバー画像

コンテンツ感想文

25
小説・漫画・映画・音楽などの感想文をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年1月・2月|本、漫画、映画などなど記録

 コンテンツ月報!  今年に入ってからfilmarksとブクログを始めてみたんですが、Twitterで14…

汐月ミツル
1か月前
5

2023年11月・12月に読んだもの・見たもの

 2023年振り返りと2024年目標を書いたあとにさらに2月に入ってから11月、12月のコンテンツ記…

汐月ミツル
4か月前
2

10月に読んだもの・見たもの

 10月分のコンテンツ月報〜! あと表紙だけなんですけどそれだけ残して1週間くらい経っちゃ…

汐月ミツル
6か月前
5

9月に読んだもの・見たもの

 もう10月も下旬になりましたが9月分のコンテンツ月報!  ヘッダー画像がぎちぎちになりま…

汐月ミツル
7か月前
17

8月に読んだ・見た・聴いたもの

 コンテンツ月報〜!!!  今月もやっていきます! 一覧は目次からどうぞ!  全体通してネ…

汐月ミツル
9か月前
11

7月に読んだ・見た・聴いたもの

 コンテンツ月報を書くのは先月に引き続き2ヶ月目!  少し遅くなりましたが7月分も書いて…

汐月ミツル
9か月前
11

【月報・コンテンツ編】6月に読んだ・見た・聴いたもの

 いつも目標振り返りの月報と合わせてたのですが、今月からコンテンツは別にしちゃおうと思います。  一覧を早く知りたい方は先に目次見ちゃってください〜!  1コンテンツあたり1000~2000字ずつあるので記事全体としては長めなんですが、興味あるところだけでもぜひ! 小説:記憶に残っていること/堀江敏幸 編 ほぼ1ヶ月かけてのんびり読みました。  正式タイトルは『新潮クレスト・ブックス 短編ベスト・コレクション 記憶に残っていること』です。  「記憶に残っていること」は収録さ

『僕たちの幕が上がる 決戦のオネーギン』――物語の持つ力、言葉の力を信じる人への…

今回はおすすめ本紹介の記事です! 読書感想文でもありますが、展開のネタバレは控えるよう気…

5

やっぱり私は南條愛乃さんを愛し続けるべき

この記事は、最近ゆるゆる好きでいたけどライブに行ってゆるゆるじゃなくちゃんと好きでいたい…

16

中高生の頃から聴いてきたBUMP OF CHICKENのライブに、28歳にして初参戦した話

終わった直後のメモに「祝福」とだけ書いてある。 BUMPの曲は、祝福なんだな、とか、何とか祝…

5

言葉を選び続けた彼らの選択を見届ける――往復書簡小説『Love Letters ~100回継ぐこ…

3/14に発売された小説『Love Letters 〜100回継ぐこと〜』を読みました! 基本的に往復書簡の…

15

最後に返ってきた自分の言葉――映画「コンパートメントNo.6」感想

見てきました! かなり好きな映画だった! 言ってしまえばよくある、 ・現状に対して本当に…

11

『老人と海』――小さな視点から茫漠に広い世界をのぞむ(小説/ヨルシカ楽曲)

もちろんタイトルと著者のことは知っていましたが、この本を手に取ったのはヨルシカとのコラボ…

4

諦められない、祈りの物語が好き(映画「すずめの戸締まり」感想)

見てから少し時間が経ってしまったのですが、すずめの戸締まり、面白かったです! ツイートもしたのですが改めてnoteにも記事を残しておこうと思います。 目次に分けるほどではないですが、新しいトピックを話し始めるときは該当箇所を太字にしてますので、何か特定の気になるトピックがある方はざーっとスクロールしてみてください。 そして感想とはタイトルに打ったものの、がっつり脱線している箇所があって、ちょっとエッセイ寄りかもしれないことを前置きとして書かせてください。 * さて、新海誠