見出し画像

オストメイトといっしょ!秘密結社アッと♡ストーマ 活動実績


オストメイトといっしょ!秘密結社アッと♡ストーマは、おなかに人工肛門や人工ぼうこうを作った”オストメイト”とその仲間たちで構成されるfacebook上のグループです。

≪目的≫

オストメイトをはじめとする、すべての人たちが”自分がしたいと思うことを諦めることなく、自分らしく生きられる社会”を夢見て、社会が「アッ♡」と言ってくれるようなプロジェクトを提案しています。オストメイトに限らず、心身の病気、障害、育児、介護、家庭環境などそれぞれの事情に折り合いをつけながら暮らしている方はたくさんいて、まただれもがその当事者になる可能性があります。プロジェクトの推進を通じて、メンバー同士やその都度ごとの参加者が、互いの状況を想像し、思いやり、お互いがちょうどよい距離感で関わることのできる社会実験を行っていけたらうれしいです。

≪グループ概要≫

・現在メンバーは97人。(オストメイト当事者、非当事者)
・完全招待制の非公開グループ。
・基本的に非営利。
⇒各プロジェクトは企業様などによるオストミーパウチの提供、パンフレットの印刷など、実費分をカバーしていただいて実施。
※デコパウチ講習会などは、各メンバーが個人として交通費提供を受けたり有償で請け負ったりすることもあります。
・参加者の職業は様々。
⇒主婦、教育関係、メディア関係(記者、アナウンサー、ディレクター、ライターほか)、装具メーカー、販売代理店、メーカー、コンサルなどの会社員、理美容師、弁護士、看護師、医師、福祉関係ほか
・年齢層は30~40代が中心。
・全国各地から参加(東京、神奈川、静岡、北海道、岡山ほか)

≪設立者&管理人≫

・中島小百合(英語発音デザイナー、オストメイト当事者)

提供:中島小百合さん

・宮崎玲奈(テレビディレクター)

提供:筆者

≪事務局≫

・事務局長 いしわたりさわこ(デコパウチアーティスト)
・経理担当 長生直子(装具メーカー勤務)

≪活動&取材実績≫ 

※敬称略※
☑2021年5月 共同管理人(中島と宮崎)の2人で結成

☑2021年9月27日 TOTO取材
外見ではわからないけれど、実はすぐそこに「オストメイト」。彼・彼女たちが生きやすい社会をつくるには?|TOTOのユニバーサルデザイン|TOTO

☑2021年12月22日 
 NHK総合シブ5時「デコパウチ”に思いをのせて」取材

NHKシブ5時公式Xアカウントより

☑2021年12月26日 Youtubeデコパウチコレクション生配信 (12月14日~サイトオープン)
DPC2021 (google.com)

出演:エマ大辻ピックルスさん(医師、オストメイトモデル)
進行:金岡紀子(フリーアナウンサー)

撮影:小林正嗣 提供:エマ大辻ピックルスさん

協賛:アルケア株式会社、コロプラスト株式会社、コンバテック ジャパン株式会社 計3社(敬称略、50音順)

☑2022年8月23日NHK取材ノート
20年、ディレクターの仕事ひとすじだった私が“大人の部活”を始めた理由|NHK取材ノート

☑2022年10月30日
Youtubeデコパウチコレクション生配信(10月9日~サイトオープン)
デコパウチコレクション2022 (google.com)
出演:内田春菊さん、古畑篤郎さん(パラ陸上選手)
進行:金岡紀子(フリーアナウンサー)

左)提供:内田春菊さん(コンバテックジャパン株式会社ご協力) 右)提供:アルケア株式会社

協賛:アルケア株式会社、イーキンジャパン株式会社、コンバテックジャパン株式会社、コロプラスト株式会社、株式会社ホリスター 計5社(敬称略、50音順)

☑2023年2月24日25日 第40回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会 デコパウチ展示ブース出展

提供:いしわたりさわこさん

☑2023年4月 まごころ23号 情熱のチカラ(ホリスター会報誌)

中島小百合さんfacebookから転載

☑2023年11月26日 
Youtubeデコパウチコレクション生配信(11月~サイトオープン)
デコパウチコレクション2023 (google.com)

出演:永治雄太さん(WOCナースマン)
進行:金岡紀子(フリーアナウンサー)

提供:永治雄太さん 結社にて加工

協賛:アルケア株式会社、イーキンジャパン株式会社、コロプラスト株式会社、コンバテックジャパン株式会社、株式会社ホリスター、ダンサック、ビー・ブラウンエースクラップ株式会社 計7社(敬称略、50音順)

☑2024年7月(予定)Yuamiプロジェクト(仮)


Beamsとタッグを組んで、オストメイトなど、『肌を露出したくない』けど『本当は銭湯や温泉に行きたい!」というニーズに応える湯あみ着を開発中。湯あみ文化とともにオストメイトへの理解を広げていく。7月に、高円寺にある小杉湯の協力を得て、お披露目イベントを実施予定。

YUAMI着デザイン:ネペンテスウーマンディレクター 須藤由美さん
開発:BEAMS 児玉正晃さん 
   秘密結社アッと♡ストーマプロジェクトメンバー
協力:小杉湯 

≪そのほか、結社メンバーが受けた取材≫

============================
☑2023年7月16日 北海道新聞 鈴木眞弓さん取材
大腸がん闘病で気づいた介護の要点とは 札幌の保健師 鈴木真弓さん<デジタル発>:北海道新聞デジタル (hokkaido-np.co.jp)

☑2022年1月5日上毛新聞 島岡由真さん取材
「デコパウチで明るく 悩む当事者活動知って」

☑2021年10月4日 関西テレビ報道ランナー 北田まゆみさん取材
ほか管理人の中島小百合さんの取材(NHKバリバラほか)も多数。

=============================

≪結社では協賛企業を募集しています ≫


#50 ≪協賛・協力企業を募集しています≫|オストメイトといっしょ!アッと♡ストーマ (note.com)


※このグループの活動は、メンバーの所属する組織とは関係のない、メンバー個人の活動です。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?