見出し画像

@pocket3周年ウェビナーの見どころご案内(使い方・使われ方)

マーケ担当濱田です。
5/15に行われる@pocketリリース3周年記念ウェビナーの見どころ紹介1回目をします。3周年記念ウェビナーは、先日ざっと記載しました。

開催までに何回か見どころをピックアップしてお伝えします。1回目の今回は、本日は使い方・使われ方のセッションについてです。

@pocketって?

毎回このくだりはくどいと思いますので…省きますが、一言で言うと、@pocketはノーコードで業務アプリが作成できるツールです。
ご興味ありましたら、ぜひWebサイトよりご覧下さい!

3周年イベント

プレスリリースも出しましたが、2024/5/10でリリース3周年を迎えた@pocket。初となる周年記念ウェビナーを5/15に行います。

プレスリリースはこちら

@pocketはどういう思想で開発されたか。どう使われているか。今後どのような発展をしていくか。

そのような「@pocketの今まで~今~これから」をご紹介する周年記念ウェビナーです。

詳細・申し込みページはこちらです ↓

ウェビナーの見どころ(@pocketの使い方・使われ方)

では今日の本題、見どころの紹介です。

@pocketがどう使われているか

知りたい方は結構おられます。まだ使っていない方はもちろん、バリバリに使っている方も他社の使い方を参考にしたい、というように。

そこでその紹介をウェビナーで行おうと思います。
紹介にあたって、@pocketを一番使っているのが、開発元である当社アイアットOECだと思います。多分、きっと。

そこでウェビナー内で、アイアットOECではこの@pocketをどう使っているのかをご紹介しようと思います。

ちなみに今、アプリ紹介にあたって、どのようなアプリがあるのか確認している最中なのですが、
営業系では、

  • 顧客管理アプリ

  • 問い合わせ管理アプリ

  • 商談管理アプリ

  • 契約管理アプリ

などなど。マーケは…

  • ウェビナー企画(結果)管理アプリ

  • 議事録アプリ

  • 文書管理アプリ

他、各種マネジメントシステム用に…

  • PC機器持出し管理アプリ

  • インシデント(+問題、是正)管理アプリ

  • 電子契約管理(+タイムスタンプ)アプリ

総務では…

  • 車両管理+運行記録アプリ

  • 人事・採用管理アプリ

  • お弁当発注管理アプリ

などなど作成して運用しています。

限られた時間の中、すべてを紹介することは難しいのですが、いくつかピックして実例をもとにお話ししますので、@pocketでどのようなことができるかを感じていただければと思います。

さいごに、宣伝

ということで、5/15(水)の3周年記念ウェビナー。お気軽にお申込みください。(申込者には5/末までのアーカイブ視聴URLを送信します)