見出し画像

ノーコードツールの機能強化って?@pocketの1年間の機能強化を振り返りつつ思ったこと・・・

ノーコードツール「@pocket」のマーケティング担当、濱田です。

つい最近「ノーコードツールの機能強化(新機能追加)ってなんだろう?」と、ふと思いまして・・・。そのあたり、つらつらと書いてみます。


SaaSというものと機能強化

@pocketはクラウドサービスでありSaaSです。開発元の弊社アイアットOEC が運営するサーバーで運用しています。そのため、プログラムは常に最新、というメリットがあります。

@pocketは2023年、続々と新機能追加や既存機能の強化がされました。利用者はインストールし直すなどの手間はなく、ログインしたらいつでも最新の機能が使えます。

で、機能強化って?と我に返る瞬間が・・・。

「顧客管理システム」の機能強化であれば、顧客管理をもっと簡単かつ効果的に、また顧客データ絡みで何か有効活用ができるようになった、ということでしょう。

つまり「◯◯システム」と名前が付くような専用システムは、その領域の中で強化・改善していくので、方向性もわかりやすいものです。

では、特定の用途ではないシステム。つまり「汎用的なシステムを作れるノーコードツール」の機能強化ってなんだろう・・・。

ノーコードツールとは?

「コード」は「プログラム」と置き換えられます。つまりノンプログラミングで「何かを作成できる」のがノーコードツールです。

DX推進しなくてはいけない、でもIT人材不足は不足していて・・・。
という企業が多い中、IT開発スキルがない現場の人でも業務システムを作れるツールとして、ノーコードツールは注目を浴びています。

弊社提供の@pocketも「ビジネスアプリ(業務アプリ)」が作れるノーコードツールです。

ノーコードツールの機能強化とは?

ノーコードツールは専用のシステムには機能面では及びませんが、安価かつ簡単に「顧客管理システム」「人事管理システム」「リース管理システム」といったものが、プログラミングの知識なく作成できます。

先ほど「専用システムはその領域の中で強化・改善」と書きましたが、ノーコードツールの機能強化ってなんだろう・・・。

下記なのかなぁと思っています。会社の見解ではなく個人的に。

  • 業務アプリが作りやすくなること

  • 作った業務アプリが使いやすくなること

  • 入力したデータの活用がしやすくなること

  • より汎用的かつ高度な業務アプリが作成できること

@pocketの機能強化

なぜこういうことを思ったのか。@pocketは主として偶数月に新機能や既存機能の強化をリリースしています。こういう感じで、そこそこいっぱいに。

2024年を迎えるにあたって、「2023年の新機能振り返り」ウェビナーを企画したのですが、どういう観点でまとめればいいのだろう?そもそもノーコードツールの機能強化って?となったわけです。

先ほどは、アプリが作りやすく、使いやすく、データ活用がしやすく、汎用的・高度なアプリが作れる、と書きました。

作成されたアプリを利用する側の視点で見た場合、「使いやすく」というところになるかと思いますが、ざっと「入力しやすく、探しやすく、見やすい」で、なんとなくしっくりときたかな、と思いました。

そんなカテゴリーで分けた@pocketの2023年機能強化ピックアップはこのような感じでした。セミナー資料よりピックして3ページほど。

2023機能強化「入力しやすい」注目機能
2023機能強化「探しやすい」注目機能
2023機能強化「見やすい」注目機能

以上2023年を振り返りつつ、つらつらと書きました。

ノーコードツールって利用する側は便利だけど開発は大変だな、と感じました。
「作りやすく、使いやすく、高度な利用ができるような汎用的ツール」。
そのようなツールを目指していければいいのかと思った今日この頃です。

さいごに

@pocketは、無料トライアルがあります。

決して「買って」とは言いません(笑)。触ってもらって、ここがいい、ここがイマイチ、など意見いただければ嬉しいです。
もちろん気に入っていただいて、契約いただければさらに嬉しいです。

補足1:2024年の機能強化・・・

2024年の@pocketも「作成側」「利用側」の観点で、様々な機能強化を予定しています。この記事を書いているのが2/9ですが、2024年1回目のリリースは、週明けの2/13(火)です。

またリリース翌週の2/21(水)は、ウェビナー形式で説明会も予定しています。

ご興味ありましたら情報収集程度で構いませんので、お気軽にお申し込みくださいませ。

補足2:2023年新機能振り返りアーカイブ配信あります!

2023年は、計6本の新機能説明会を行いました。

なんと全てのアーカイブ動画をご覧いただけるURLは下記。申込は必要ですが、ご興味ありましたらぜひどうぞ。