マガジンのカバー画像

特撮の話

64
仮面ライダー、スーパー戦隊シリーズの話。
運営しているクリエイター

記事一覧

平成・令和 仮面ライダーのクリスマス放映回を振り返ってみた。

—令和3年。ニチアサのクリスマス回は「クリスマスの玩具販促だ!」「クリスマスにはシャケを…

aco
2年前
8

「特撮の話」を休止します(今更)

noteを何か月放置していたのか。(約半年です) 「特撮の話」マガジンに、仮面ライダーの拙い…

aco
3年前

仮面ライダーセイバー 第8章感想

いきなり今週のストーリーではなく、次回予告の話で申し訳ないが 次回、大秦寺さんの変身!!…

aco
3年前
1

仮面ライダーセイバー 古の文字を解読してみた

『仮面ライダーセイバー』で、ソードオブロゴスの本に書いてある古の文字。 なぜかスラスラ読…

aco
3年前

仮面ライダーセイバー 第7章感想

6章までは新しいライダー達が次々と登場し、彼らの人間性やバックグラウンド、飛羽真との関係…

aco
3年前

仮面ライダーセイバー 第6章感想

今回の主役は、新ライダー・仮面ライダー剣斬(緋道蓮)だろう。 だけど先に言わせて。 大秦…

aco
3年前

仮面ライダーセイバー 第5章感想

本格参戦、仮面ライダーエスパーダ突如、空飛ぶ絨毯に乗って飛羽真の前に現れたのが第2章の最後。 5章に来て、ようやくの変身! 仮面ライダーエスパーダ! 白×金の煌めき感、頭部の曲線(仮面ライダーツクヨミを思い出す)、スピード感のある華麗な剣さばき。 とにかく美しい。 ゴールドって、主役ライダーの最終形態のイメージだったのだが、今回のように多人数ライダーだと他のライダーに色を奪われるので、セイバーは今後どんなフォームになっていくのかも気になるところ。 というかこの時点で3冊使

仮面ライダーストアに行ってきた

東京駅のキャラクターストリートにできた「仮面ライダーストア」に今さらながら、ようやく行っ…

aco
3年前
2

仮面ライダーセイバー 第4章感想

芽依ちゃんを語る今回は本作のヒロイン、芽依ちゃんこと須藤芽依について語りたい。 第4話を…

aco
3年前
1

仮面ライダーセイバー 第3章感想

本屋かみやまに突如現れた、絨毯に乗ったイケメン。 今回はこの子が新たなライダーとして登場…

aco
3年前
2

仮面ライダーセイバー 第2章感想

セイバー、始まったばかりなのに全然リアタイ視聴できない・・・泣。 しかし今回も面白かった…

aco
3年前
2

仮面ライダーセイバー 第1章感想

始まりました、仮面ライダーセイバー! 前情報では複雑そうな設定でついていけなかったらどう…

aco
3年前
2

仮面ライダーセイバー 変身ベルト DX聖剣ソードライバーを迎える

プレバンの抽選販売に当選した、DX聖剣ソードライバーをレビューします! ででん! 開封 並…

aco
3年前
1

仮面ライダーゼロワン 最終回(45話)感想

只ひたすらに、滅を語るまずは最終回、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。 令和初の仮面ライダー、途中の撮影休止などのトラブルは計り知れないが、最後まで感動を届けてくれた作品に心から感謝。 最終回。 とにもかくにも、滅である。 もともと滅のビジュアル(素面、ガワ、CV速水奨さんとの最高の相性など含む)、敵の司令塔としての立ち位置、ぶれない信念、等等が大好きだったが、贔屓目なしに最高の滅回だったのでは。 あの、冷静沈着で、他人に弱みを見せない滅が、自分の中