ATMAN MUSIC

はじめまして。ただただ音楽業界歴だけは長かった普通のオッサンです。ですが、ここでは音楽…

ATMAN MUSIC

はじめまして。ただただ音楽業界歴だけは長かった普通のオッサンです。ですが、ここでは音楽の話ではなく僕が生まれてこのかた50有余年。自分(人間)とは一体なんなのか、また、この世とは一体何なのか、七転八倒して得た知識を公開させてもらえたらと思います。最近はコラムばかりだけど(苦笑)

マガジン

  • ATMANの推薦曲

    皆さんに推薦したい曲をまとめてみました。あまり、メディアに上がってこないような良質なものをライナップしてます。豊かな夜に、静かな夜に、そして、元気な日常のために、試しに聴いてみてください。(タイトル画像はjavier dumontさんの作品、Pixabayから借用させて頂きました)

  • アイデアBOX

    会社の長期安定成長を考える企画書で2つの会社から最優秀賞を受賞した、自称アイデアマンのぼくが、昔に企画したモノやこれからのモノなどをここにまとめていきたいと思います。徒然なるままに、お寄りください👍

  • 身近なひとが認知症になられた方へ

    現在、88歳の認知症の母のケアをしながら生活してます。私が自分の母を介護する上において、そこで知り得た知識などをここに公開させて頂きます。もしご興味がお有りでしたら、お立ち寄りください。少しでも、介護する側、される側が幸せな生活を遅れますように👍

  • 簡単手抜き料理

    認知の母のお世話をするべく、実家に戻り料理をはじめた料理初心者のぼくが、毎日の手抜き料理からオススメのモノをまとめてみました。適宜、ご覧ください👍

  • 学校や社会でぜったいに教えてくれない本当のこと

    自分の息子に話すがごとく、自分がいままで知り得てきた、この世やあの世、この宇宙を巡るシステムや構造などを徒然なるままに書いてます。

最近の記事

再生

今夜はこの動画で👍

ネドじゅんさん、凄いな~。ワンネスをこういう表現されるとは。いわゆる、彼女が言っている、ぼくらを取り巻く意識(の海)ってやつは、いままでエーテルと呼ばれているものと同一なのだろう。そこの集まりがぼくらの持つ意識であり、個性であると。さらには、AIに対する独自の視点が面白い。ぼくも彼女の意見に大賛成だ。ぼくらは肉体として生きる為に使って来た左脳をAlとして自分たちの外にアウトプットして、ぼくらはまた右脳の働きを取り戻し、原初の感覚に戻って行くのだ。すなわち、それがエヴァ流に表現すれば、人類保管計画ということになるのかも知れない、かも、知れない。なんつって。

    • 鷲宮神社、百観音温泉、そして、文明堂

      今日は2日出勤後の休日。昨日、異常なペースで働いてクタクタであったので、どうしようかと思ったんだけど、家にいては腐る、というか、クタクタになった体のメンテをしようと思ったので、昨晩、急遽、行き先を決め寝た。7時半起床。突貫工事で自分の朝食を用意し、ばあちゃんにデイまでの午前中の動きを指示し、目的地へ。今日の目的地は、体のメンテが目的だったので、また、久喜の5つ星温泉、百観音温泉を目指した。が、今日はもう1つの目的地があった。やはり、久喜にある鷲宮神社である。ここは紀元前からあ

      • 再生

        今夜はこの曲で👍

        tanish フロム 不明。あ~、チルアウトな楽曲が気持ちいい。しかし、なんでこうもぼくは仕事に手が抜けないのだろうが。リーダーたるもの自ら率先し、他の手本とならなきゃいけないと思っているからだろうか。否、それは違う。それは天に奉仕するがごとく、祈りを込めた仕事がしたいだけなのである。ん~、これも違うな。ただのいいカッコしい、な、だけなのである。南~無~

        • ATMANの朝日記

          最近、クルマのアンテナを換えたせいでFMラジオの通信状況が悪い(スタイル優先で短いのにしたから当たり前の話なのだが・苦笑)。で、いまのエリアでは聴きにくくなったお気に入りのラジオ局ではなく、しかたなしに東京エリアのラジオ局を選局したら、お気に入りの音楽が流れてきた(笑)YMO→山下達郎。いつもの気取った選曲のラジオ局らしからぬ曲のつなぎに驚いたが、好きな音楽を連続で聴いたらなんかワクワクしてきた。今日もラジオじゃないけど、感度(バイブス)上げてまいりましょう👍

        今夜はこの動画で👍

        再生

        マガジン

        • ATMANの推薦曲
          50本
        • アイデアBOX
          7本
        • 身近なひとが認知症になられた方へ
          3本
        • 簡単手抜き料理
          6本
        • 学校や社会でぜったいに教えてくれない本当のこと
          7本
        • ATMANの暗黒日記
          8本

        記事

          ATMANの怠惰日記

          あ~、頭痛い。能登地震のアラートで起こされ、また寝て、いつもの時間に条件反射で起き、また寝て、10時半起床。昼のばあちゃんのデイまで待ち、そこから家全体の掃除(庭木の剪定、亀の甲羅磨き含む)。その後、正にバケツをひっくり返したような集中豪雨。買い出しを諦め、今日は久々に家の門から出ていない。こういう日は決まって頭が痛くなる。最近、休みに山に出かけて行きすぎているせいか、体に疲れがたまり、仕事帰りに眠くなりコンビニで仮眠とってから帰る始末。いいんだか、悪いんだか。だから、今日は

          ATMANの怠惰日記

          さっき、ラジオで言ってたんだけど、「ウォーキング・ポイ」って、いいネーミングだと思った。ようは、散歩のついでに道に落ちてるゴミを拾うということ。ぼくは山でトレッキング・ポイしてるが、趣味に合わせてのポイ活もいいよね。これ社会運動として流行らせたいね👍

          さっき、ラジオで言ってたんだけど、「ウォーキング・ポイ」って、いいネーミングだと思った。ようは、散歩のついでに道に落ちてるゴミを拾うということ。ぼくは山でトレッキング・ポイしてるが、趣味に合わせてのポイ活もいいよね。これ社会運動として流行らせたいね👍

          再生

          今夜はこの曲で👍

          emilee moore フロムアメリカ。曲の後半がいいね。ぼくがこういう曲を聞いてもいるのは、精神が安定してるということ。どんだけ、ウィスパー系が好きなんだろ(苦笑)なんなら、コンピレーションでも作りたいね。しかし、これらフィメイル・アーティストの曲は山に合う。また、明日も嫁と山にアーシングに行く。いまから、楽しみ👍

          今夜はこの曲で👍

          再生

          修験道といえば、天狗。修験道好きのわたしは、愛車を天狗に守ってもらうことにしました。オートバックス行ったついでに衝動買い(笑)

          修験道といえば、天狗。修験道好きのわたしは、愛車を天狗に守ってもらうことにしました。オートバックス行ったついでに衝動買い(笑)

          再生

          今朝の雨はこの曲で👍

          shaylen フロム アメリカ。モロ、アメリカン・ロックである。日本は台風の影響で全国的な雨のようだが、こんな超アメリカンなカラッカラの乾いた歌声で、気分だけはアゲてまいりましょう👍

          今朝の雨はこの曲で👍

          再生

          どっこいしょの語源は、六根清浄

          久々の投稿だ。書きたいことは山ほどあるのだが、どうもnote用のクロームブックとスマホの相性が悪く、スマホでnoteを入力するのが面倒くさくて、結局、つぶやきのみになってしまう。しかも、最近はなぜかいつまで経ってもいい曲に出逢えず、ギリ投稿していたつぶやきさえも最近は書けずにいる。直近のつぶやきには書いたが、仕事は好調。研修期間も無事終え、また、小さな施設の管理者を務めさせていただくこととなった。人事は15日にあったから、管理者となってはじめてのひとり遠出なのたが、ここ最近、

          どっこいしょの語源は、六根清浄

          再生

          今夜はこの曲で👍

          STACE フロム ベルギー。最近、ここへの投稿が少なくなったが、ただ、単に素晴らしい音楽に出逢えなかっただけの話である。日々の生活が充実する反面、なかなかいい音楽に出逢えなかったのは、なんの因果だろうか。youtube AIのセンスのなさ故か。ま~いい。とにかく、彼女の音楽は素晴らしい。サイケデリック・ソウルとも呼ぶべきか。話は変わるが、明日はクルマで少し遠出して、これら素敵な音楽と共に、自分の好きなものだけで自分を満たしてくる👍

          今夜はこの曲で👍

          再生
          再生

          今夜はこの曲で👍

          Jacksoul フロム カナダ。渋い声である。リズムもオーセンティックなソウルそのもので、基本に忠実であれば、曲に真新しさなど必要ないことがわかる。話は自分のものに変わるが、ここ最近、いい流れに乗っている気がしている。良き社長、良き上司、良き仲間に囲まれて、自分の納得する仕事ができている気がしている。これもアチマリカムの結果なのだろうか。が、いまだ、多くの預言に翻弄されている始末では、まだまだ、修行が足りんわな。引き続き、精進せねば。

          今夜はこの曲で👍

          再生

          一昨日、急な辞令で新たな事業所の管理を任せられることとなった。管理者としてはまだ不十分なスキルなので、引き続き、努力をして行く所存。だが、遊びも忘れない。昨日、嫁と筑波山に登って来た。ここも山自体がご神体で、やはり、修験道に関連する山との事。こちらも引き続き、楽しんでいく所存👍

          一昨日、急な辞令で新たな事業所の管理を任せられることとなった。管理者としてはまだ不十分なスキルなので、引き続き、努力をして行く所存。だが、遊びも忘れない。昨日、嫁と筑波山に登って来た。ここも山自体がご神体で、やはり、修験道に関連する山との事。こちらも引き続き、楽しんでいく所存👍

          太陽フレアが活発だそうだ。世界はそれによるオーロラがきれいだそうだが、昨日は原因のわからぬ軽い頭痛と頭のぼやけぶりに悩まされた。もしや、太陽フレアのせいかと疑ったが、今日の大雨はその太陽からの大量の電磁波をアーシングするものだと腑に落ちた、朝の通勤ドライブ。龍さん、ありがとう👍

          太陽フレアが活発だそうだ。世界はそれによるオーロラがきれいだそうだが、昨日は原因のわからぬ軽い頭痛と頭のぼやけぶりに悩まされた。もしや、太陽フレアのせいかと疑ったが、今日の大雨はその太陽からの大量の電磁波をアーシングするものだと腑に落ちた、朝の通勤ドライブ。龍さん、ありがとう👍

          今日、仕事終わりでツール屋により、目指していたツールを買い、帰ってばあちゃんに飯食わせ、21時からクルマいじり。もはや、息子と同じレベル(苦笑)

          今日、仕事終わりでツール屋により、目指していたツールを買い、帰ってばあちゃんに飯食わせ、21時からクルマいじり。もはや、息子と同じレベル(苦笑)

          再生

          今夜はこの曲で👍

          coletarl of the deepers フロム ジャパン。コールターオブザディーパーズの12年前の作品。ぼくはこのバンドが大好きで、彼らのCDをいまから約25年以上の話だけど、渋谷の外資系ディーラーを中心に初回1500枚以上のオーダーをとり、その当時、彼らの作品のナンバーワン・セールスマンとなったのだが(自慢)、かねてより、彼らの作品をアニメとタイアップしたいと思っていた。結果タイアップできた、というよりも、もはや、アニメ界ではひっぱりだこのようだ(嫁談)だよね、最高👍

          今夜はこの曲で👍

          再生