見出し画像

地元の美味しいスープ屋さん「スウプはやし」さんで楽しい時間を過ごしました!#139

皆様、こんにちは。
佐伯です。

先日のとやま会議で知り合った方が経営されているスープ屋さん:スウプはやしさんに顔を出してきました。

開放的な空間で初めて会ったお店の常連さんとも意気投合し、店主の林さんと常連さん、そして私の3人で楽しいひと時を過ごしました。

とても素敵な空間で、初めて入っても常連のような安心した気持ちで過ごせるのでとても素敵です。
それも店主の林さんのお人柄かと思います。

さて、お話も盛り上がりましたがお料理の方もとても美味しく頂きました!
是非、皆様にもご紹介したいと思います。


①栄養満点!クラムチャウダーと玄米おにぎり

店主の林さんです。肝心のお料理は美味しすぎて写真を撮るのを忘れました(汗

まずクラムチャウダーがとても絶品でした!
魚介の出汁が効いており旨味がすごくあります。
ですが、きちんと下ごしらえがしてあるので魚臭さは全くありませんでした。
クラムチャウダーの具も魚介を中心にほろほろになるまで煮込んだお野菜が入っています。
溶けたお野菜がスープと馴染み独特のとろみがとても美味しく、体を温めてくれました。

そして、玄米おにぎりがまた美味しい!
私もたまに玄米を頂いて炊くことがあります。
玄米は独特の香りが美味しいのですが、上手に炊かないと硬いまま炊き上がるのですよね。
以前、妻と2人で健康に良く美味しいということで玄米を1ヶ月程食べ続けました。
しかし、精米した白米と違い上手に炊くことが難しく、見事に二人で消化不良を起こしました。

ですが、スウプはやしさんで頂ける玄米おにぎりは本当に柔らかく、香りもありとても美味しかったです。

特に味付けなどはしていないのですが玄米独自の滋味深さからくる旨みが食欲を引き立てペロリと頂けました!

本当に美味しかったです。

②ラッキーなことに新作の試食に立ち会えました!

お手製無添加甘酒です。激うまです。

常連さんと一緒におしゃべりをしていたら、店主の林さんが奥から新作の甘酒を持って来てくれました。

試飲して感想が欲しいとのことだったので喜んで引き受けました。

もう、激うまです。

恐らくめちゃくちゃ手の込んでいる一品だと感じました。
お米は丁寧に裏漉しされており、発酵具合も絶妙でした。
甘さは控えめで、飲むとほんわか暖かくなります。
店主の林さんに伺うとジンジャーパウダーが入っているそうです。

どうりで爽やかさがありつつも、飲む体がポカポカするわけです。
富山の3月は暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。
今日も10度以下でした。
とてもありがたい試食で本当に嬉しかったです。

③憩いの場であり、新しい出会いの場

店主の林さんはこのお店を街の相談屋さんとして開業したそうです。
なのでお店は開放的で誰でも温かく迎えてくれる、懐の深さを感じる佇まいでした。

実際に私も常連さんと意気投合し初対面にも関わらず1時間ほど話に熱中しました。
本当に私にとって貴重な体験でありご縁でありました。

街にみんなが自然と集まる場所があるというのは素敵なことです。
得てして、仕事と家庭で変化のない生活を送っていると人生の意味や意義を見失いそうになります。

そんな時、ほんの少しの変化でも良いのできっかけに出会うことができたら人生に潤いが戻り日々が楽しくなります。

スウプはやしさんはそんな街のオアシスのようなお店でした。
是非皆様も美味しい料理とおしゃべりを楽しんで下さい。
私は大満足でした。

林さん、ありがとうございます!


この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,626件

#一度は行きたいあの場所

49,787件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?