見出し画像

【健康の話】徐々に快復してきました。日常のルーティンに戻し中です。#196

皆様、おはようございます。
佐伯です。

さて、恒例となりました金曜日のダイエットのご報告のお時間になりました。

早速ですが記録をご紹介します。

次に週間記録です。

最後に4月の月間記録です。

さて、今週はやっと少しづつ体調が戻ってきた週でした。
20代の頃は寝たら直ぐに快復していたのですが、年齢を重ねると快復の幅が明らかに減少しているとわかります。

持病もあるのですが、ほぼ1ヶ月間程不調が続きました。
月間の記録で確認すると4月6日あたりから体重が増えてきていることから、4月前半から体調不良が始まったのがわかります。

健康リスクとは何も怪我や病気だけでなく日常でのちょっとした不調にも当てはまるとわかりました。
やはり、健康で気分が良くないと仕事も家庭も楽しめません。

自分自身のライフサイクルにおいて内的要因としての健康管理、つまり定期的な運動と健康的な食事はマストの要件でそれが崩れた時の復帰時間を考慮すると中々に重要度が上がります。

しかしながら、今年の春は寒暖差がとても激しかったかと思います。
実は5月ですが未だに毛布とファンヒーターが無いと寒くて耐えられない夜が多々あります。

この辺の外的要因の振れ幅はコントロールできないので、如何にして内的要因のミスを減らすかが重要だとわかりました。

それでも、きっと体調を崩す事があると思います。
なので4月、5月は6割、7割の力で徐々にギアを上げるイメージを持つようにして調整すべきとわかりました。

勤め人の時は体調など関係なく仕事には行かないといけませんでしたし、動けない時は素直に休んでいました。

あの時は給与を頂いていたのでそれでも良かったのかもしれませんが、自分で仕事をする以上、体調管理はパフォーマンスひいては収入に直結するので本当に大事な要因だと改めて気付きました。

今は尻上がりに体調が戻ってきているのでこの調子で戻していき、ゴールデンウィーク明けぐらいから軽い運動を再開して体調を整える準備をしたいと思います。

あとは仕事のペース配分は本当に気を付けて行こうと思います。
その方がメリハリのある生活になりますし、結果、良い影響の方が大きいです。

それでは皆様、ご機嫌よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?