見出し画像

974 生理中こそ、快適に過ごしたい。私が心がけている4つのこと。

こんにちは、あーちんです🌸
わたしは医療福祉業界からwebライターの副業や職業訓練を経て編集者のキャリアを描いています✊


生理中、憂鬱だけど快適に過ごしたいよね。

ただいま、久しぶりの生理に。
昨日ハーフマラソン走ったから、子宮もびっくりしたんだろうなあ。
…それはそれでいいんだけど、生理中はほんとうに憂鬱。
憂鬱な生理期間を快適に過ごすために私が心がけていること/やっていることをまとめてみました〜!🙌

こちらです☟

①お腹を冷やさないよう貼るカイロ
②鎮痛剤は1日3回、用法を守って
③食事制限はしない、ボーナスタイム
④「生理だから」はあまり使わない

①お腹を冷やさないよう貼るカイロ

まずはお腹を冷やさないことがいちばん。
特に今の時期はさむいので、貼るカイロを下腹部あたりに貼っています☘️

もちろん直だと低温やけどをしてしまうので、「下着→ヒートテック→貼るカイロ」の順番で対応。「あれ?そんなにあったかくないぞ?」と思う時は下着の上から貼っちゃいます。

生理痛緩和策として、鎮痛剤の次に効く対策だと個人的には思っています💡
サイズは通常の9.5cm×13cmタイプ。

②鎮痛剤は1日3回、用法を守って。

生理中を快適に過ごす1番のアイテム、薬💊
これがないとはじまりません。

https://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/4987037862299

成分量は多少の差あれど、内容はほぼ変わらないので特にこだわりなく購入しています。
1回で100錠など多めのを買うことが多いです。理由は、いちいち買いにいくのが面倒だから。

どの鎮痛剤も1回2錠、1日3回、服用間隔は4時間以上、空腹時に飲まないと記載があるので用法を守って飲んでいます🙌

③食事制限はしない、ボーナスタイム

普段から食事制限をしている訳ではないですが(笑)
生理の時は特に、制限をしないようにしています。

だって身体はがんばっている!元気になるんだったらなんだってする!
の精神です。

とはいえ、お腹にやさしいあたたかいごはんや汁物を中心に、少しばかりのお菓子を食べています✊✨あくまでもおまけくらい。

④「生理だから」はあまり使わない

最後の5つ目。なんだか精神論みたいになってしまいましたが「生理だから〜」という言葉をあまり使わないようにしています。

お腹はいてぇし、腰は重いしで辛いのですが、「生理だから辛いんだ」みたいな感じの使い方をするとより辛い。なので無理矢理にでもポジティブ変換します✊

「生理だから、少し多く食べちゃおっかな!」
「生理だから、あたたかくゆっくりすごそうかな」

というように。

できるだけ、生理を何かしない言い訳にせず、普段通り過ごせるよう心がけています😌

がんばっててえらい。

こんなに辛いのに、がんばっててえらい。
生きているだけでえらい!!!!すごい!!!

そんな言葉を自分にかけながら、今日は寝ます。
おやすみなさい。

この記事が参加している募集

最近の学び

今日の振り返り