見出し画像

【魂の箱】平山讓さん

無性に平山さんと話したくなり電話をかけた。
「お~、リュウヘイ!元気にしてるか!」と、のりのいい声ででてくださった。

平山譲さんはノンフィクション作家で、ご自身の著書『魂の箱』(実業之日本社:2002年1月発刊)を執筆時からの付き合いです。

その本は畑中ジムの挑戦を書き下ろした作品で僕も登場していて、日本タイトルマッチの模様が描写されています。

僕は平山さんに現状を伝えた。ジムのこと、家族のこと、これからのこと。平山さんは穏やかな口調で、僕に元気と勇気を与えるあたたかい言葉をかけてくださった。

平山さんは本当にあったかい人でまた会いたいとおもう人。たぶん誰に対してもあんな感じなんだろうなぁ。
こんど東京に行ったときは平山さんに会いに行こうと思う。

平山 譲さんの著書

  • 名波浩 泥まみれのナンバー10(TOKYO FM出版)1998年

  • マウンドの記憶―黒木知宏、17連敗の向こう側へ(毎日コミュニケーションズ)2000年

  • 還暦ルーキー―60歳でプロゴルファー(講談社)2001年

  • メジャーリーグ紀行(東京書籍)2001年

  • 魂の箱―あるボクシングジムの闘い(実業之日本社)2002年

  • ファイブNHK出版)2004年

  • 4アウト―ある障害者野球チームの挑戦(新潮社)2005年

  • ありがとう(講談社)2006年

  • リカバリーショット(幻冬舎)2007年

  • 片翼チャンピオン(講談社)2010年

  • 灰とダイヤモンド 三宅高校野球部、復興へのプレイボール(PHP研究所)2013年


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?