FPオフィス アットライフ

「100年先まで幸せ実る人生を送る」をテーマにFP×行動心理士として活動中のFPオフィ…

FPオフィス アットライフ

「100年先まで幸せ実る人生を送る」をテーマにFP×行動心理士として活動中のFPオフィスアットライフ高野幸実です。 幸せに自分らしく生きるヒントや直ぐに使える心理学、お金の話をわかりやすくお伝えしています!アメブロも更新中https://ameblo.jp/at-life888/

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介をさせていただきます「100年先まで幸せ実る人生を送る」

初めまして! こちらのサイトを読んでいただき誠にありがとうございます! 「100年先まで幸せ実る人生を送る」をテーマに、ファイナンシャルプランナー×行動心理士として活動しております。 FPオフィスアットライフ代表の高野幸実と申します。 私は主に、執筆活動と個人向けコンサルティングを行っております。 初めての記事なので、自己紹介を兼ねて経営理念を書かせていただきます。 よろしくお願い申し上げます。 会社名 FPオフィス アットライフ 代表 高野 幸実 【自己紹介

    • 告知させていただきます^_^

      こんにちは♪ FPオフィスアットライフ代表の高野幸実です^_^ 読んでいただき、ありがとうございます😊 本日は、皆様に告知させていただきたいことがあります^_^ この度、本日発売(5/28)の雑誌【CLASSY.】に弊社を紹介していただきました^_^ もし、よろしければ是非ご一読いただけますと幸いです^_^ 最後のページから20ページ目ぐらいです! 弊社ホームページ ↓ https://fpofficeatlife.wixsite.com/fp-site 代表

      • Instagram始めてみました^_^

        こんにちは😃 読んでいただきありがとうございます^_^ FPオフィスアットライフ代表の高野幸実です。 読者様にご報告です! この度、Instagramを始めてみました^_^ リンクは下記に貼らせていただきますので もしよろしければ、Instagramでも繋がれたら嬉しく思います♪ https://www.instagram.com/at.life888?igsh=eGNmeTAybDh4NmZ6&utm_source=qr よろしくお願い申し上げます^_^❤️

        • 2024/05/28の音声

          人間関係のトラブルの原因と対策

        • 固定された記事

        自己紹介をさせていただきます「100年先まで幸せ実る人生を送る」

          行動心理士が伝える「人間関係のトラブルの原因と対策」

          こんにちは😃 本日も読んでいただきありがとうございます^_^ FPオフィスアットライフ代表の高野幸実です。 今日は行動心理士として「人間関係のトラブルの原因と対策」についてお話をさせていただきます。 もしよろしければ、最後までお付き合いくださいね^_^ 人間関係のトラブルの原因 それは、「自分の価値観を相手に押し付ける」から起こるのです。 世の中には様々な価値観を持つ人が存在しています。 皆、色々な事情を抱え、様々な人生を生きています。 自己成長も人それぞれのペース

          行動心理士が伝える「人間関係のトラブルの原因と対策」

          2024/05/21の音声

          確実に&楽しく貯金する方法^_^

          現役ママFPが伝える【確実に&楽しく貯金する方法^_^】

          こんにちは😃 FPオフィスアットライフ代表の高野幸実です^_^ 今日は、私の実体験に基づいた確実に&楽しく貯金する方法を皆様にご紹介させていただきたいと思います♪ 給料上がらない&物価高だけど、負けるな私達‼️ というわけで、さっそく…^_^ 1.先取り貯金(最初にいくら貯金するか決めて、そのお金は無かったものとして生活する。) 2.家計簿つける(予算は週単位で管理する。←キツくし過ぎない。&クリアできたらご褒美シール貼る❤️) 3.逆算思考(いつまでに、何に使

          現役ママFPが伝える【確実に&楽しく貯金する方法^_^】

          2024/05/07の音声

          AIに負けないためには

          #仕事でのお悩み「AIに負けないためにどうしたらいいか?」

          こんにちは!^_^ いつも読んでいただきありがとうございます^_^ ファイナンシャルプランナー✖️行動心理士として活動しております。 FPオフィスアットライフ 高野幸実です^_^ 今日は【仕事でのお悩みで「AIに負けないためにどうしたらいいか?」】について皆様と一緒に考えてみたいと思います! 未来のお仕事について不安を抱えている方はぜひ最後まで読んでみてくださいね^_^❤️ それでは、さっそく本題に入ります。 「AIに負けないためにどうしたらいいか?」 最近のAIはとても優

          #仕事でのお悩み「AIに負けないためにどうしたらいいか?」

          2024/03/26の音声

          ウソをつくということ

          ウソをつくということ。

          ウソにはいくつか種類がある。 自分の弱さからくる保身のためにつくウソ 自分ではない誰を守るためにつくウソ 見栄を張るためのウソ そして 一番ついちゃいけないウソがある。 誰かを陥れるためにつくウソと 自分自身にウソをつくこと。 自分にウソをつくと、自分の心がズタズタになる。 本当の意味で自分を守れるのは自分だけ。 色々な情報があるけど、 自分が信じたいものを信じればいいし 見たいものを見ればいい。 世の中には、公にしたくてもできないこともあるだろうか

          ウソをつくということ。

          投資で勝つためのメンタルの鍛え方

          こんにちは! いつも読んでいただきありがとうございます。 FP×行動心理士として活動しておりますFPオフィスアットライフ代表の高野幸実です(^-^) 本記事では、投資をする上で必ず必要になってくるメンタルのお話をしていこうと思います。 今日も結論からお伝え致します(^-^)←(クライマックス法!) 「投資で勝つためのメンタルの鍛え方(サンクコスト効果に陥らないためにできる対策)」 1:株価の動きに一喜一憂しない。 2:自分なりのルールを決める。(エントリー、決済、ロ

          投資で勝つためのメンタルの鍛え方

          2024/03/18の音声

          ラジオ感覚で当記事を楽しめますよう、音声を録音してみました! もしよろしければご視聴ください^_^ 「投資で勝つためのメンタルの鍛え方」

          アイコンを変更致しました❣️

          こんばんは^_^ いつもご覧いただきありがとうございます FPオフィスアットライフ 代表の高野幸実です。 気分転換のため、アイコンを変更させていただきました^_^ 今後とも宜しくお願い申し上げます❣️ そして現在、次の記事を執筆中でございます♪ また少しずつ更新させていただきますので、今しばらくお時間をいただけますようお願い申し上げます^_^ また、皆様にお会いできる日を楽しみにしております♪ 季節の変わり目です。寒暖差がありますので、無理なさらずご自愛くださ

          アイコンを変更致しました❣️

          人に雑に扱われないために気をつけるポイント❣「愚痴や悪口からの脱却」

          こんにちは!^_^ いつも読んでいただきありがとうございます^_^ ファイナンシャルプランナー✖️行動心理士として活動しております。 FPオフィスアットライフ 高野幸実です^_^ 今日は【人に雑に扱われないために気をつけるポイント】を具体的にご紹介させていただきます♪ 何故か、いつも人に雑に扱われてしまう…とお悩みの方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね^_^❤️ それでは、さっそく本題に入ります。 ついつい愚痴や悪口を言いたくなってしまう時ってありますよね?

          人に雑に扱われないために気をつけるポイント❣「愚痴や悪口からの脱却」