見出し画像

<プレスリリース>社員のキャリア形成や自己実現を支援するため学びの機会を提供 ~学習意欲を保ちやすいリスキリング・スキルアップ支援の形~

 ヒューマンホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤朋也、以下「当社」)は、当社の正社員を対象とし、当社グループで教育事業を展開するヒューマンアカデミーが運営するサブスクリプション型eラーニング受講制度を開始いたしました。この取り組みは、従業員の“なりたい自分”を実現する「SELFing(セルフィング)」支援の一環として、社員一人ひとりのリスキリング、スキルアップをサポートすることを目的としています。

【本件のポイント】

●「SELFing」は自分発見・自分開発のプロセスを意味し、すべてのステークホルダーへ提供する価値

●正社員を対象にリスキリングやスキルアップを目的として、ヒューマンアカデミーが運営するサブスクリプション型eラーニング受講制度を開始

●社員一人ひとりが「SELFing」により自身のキャリアを主導し、“なりたい自分”を明確にしているため、主体的に必要な学習内容や習得スキルの設定を行え、学習のモチベーションを保ちやすい環境

【本件の概要】

 当社は経営理念に、ステークホルダーのみなさまへ提供する価値として「バリュープロミス:SELFing」を掲げております。SELFingとは、“なりたい自分”を見つけ、その実現に向けて道筋を定め進んでいくこと。そしてそれが社会への貢献にもつながっていく循環のことと定義しています。

 ステークホルダーである従業員への「SELFing」の提供として、従業員一人ひとりが“なりたい自分”を実現するためのサポートを行っており、SELFingシートの開発・導入(“なりたい自分”と必要な要件の明確化)、SELFingセッション(定期的な進捗確認とフィードバックを受ける上司との1on1)、SELFing検定(SELFingの実践・支援力の証明)を実施しております。このたび、当社グループで教育事業を展開するヒューマンアカデミーが運営するサブスクリプション型のeラーニングプログラムを提供することで、スキルアップや新たなスキルの習得のサポートを強化いたします。
 昨今、企業が先導するリスキリング支援においては、社員への浸透や実施、継続率に対する課題が浮かび上がっていますが、当社では、SELFingにより、従業員一人ひとりが“なりたい自分”を明確にし、実現のために必要な要件を設定しているため、現状足りないスキルや学びの必要性を自覚しやすく、また興味関心の高い分野を自ら設定することもでき、学習のモチベーションを保ちやすい環境があります。
 研修は、ITリテラシーの向上、また新たな分野の学習やスキル習得など様々なニーズに対し、初学者向けのPC基礎、Office、ビジネスツール活用をはじめ、プログラミングやシステム開発などDXに必要なスキル・知識、マーケティング、データ分析、マネジメント、ロジカルライティング、WEB動画制作などのビジネススキルなど200以上の講座、1000以上の動画から学ぶことができます。
 さらに、当社はグループの持ち株会社として専門的職務が多く、既存業務における更なるスキルアップや知識習得のため、部署ごとに「必須講座」を設定して運用いたします。必須講座は業務時間内で実施し、業務時間外にはすべての講座を自由に受講することが可能です。eラーニングのみならずグループシナジーを活かし、ヒューマンアカデミー講師による対面での研修、講座受講も予定しています。

 インクルーシブな職場環境を目指し、一人ひとりが自己成長・自己実現を叶えながら、組織の成長に貢献していく企業グループを目指し、今後はグループの各事業会社への導入を検討し、SELFing支援を推進してまいります。

▼プレスリリースの詳細


本記事は、2023年10月3日のプレスリリースの抜粋となります。