マガジンのカバー画像

生徒さん作品

18
生徒さん作品を掲載していきます。 9割が初心者の教室です。
運営しているクリエイター

記事一覧

3月の生徒さん作品

先月の生徒さんの作品です。 先月もみなさん、 お忙しい中よく頑張られました。

生徒さん作品です✎︎

今月の生徒さんの書道臨書作品です。 初心者から始められる方がほとんどなのですが、 めきめき…

生徒さんの年賀状作品です✎︎

. 文字の配置、文字の大きさ 行間、字間、落款の位置を含め よく考えて抜かれた作品になって…

【展覧会作品紹介(生徒様)】

裏打ち、軸装まで 自分でされました。 とても素敵な作品です。   毎月熱心に半紙課題、手紙…

生徒さんの王鐸の臨書作品

生徒さん作品です。 王鐸の臨書の半切作品です。 王鐸の特徴をよく捉えた作品になりました✎︎…

体験に来てくださいました✎︎

60代 女性 堺市から体験に来てくださいました。 子供も大きくなり、 新しい趣味、生きがいを…

【展覧会作品紹介(生徒様)】

裏打ち、張り込みまで 自分でされました。 とても素敵な作品です。 作品名:《行運流水》 ーーーーー 河内長野市在住 50代 経験年数1年半 ----------------------------------- ★★無料体験実施中★★ HPまたはお電話より 無料体験のご予約をいただけます。 また教室について分からないことがあれば 遠慮なくご連絡ください。 070-8329-9462 体験では ①ひらがな ②ご自身のお名前 をペン字で練習していただきます。 http

【展覧会作品紹介(生徒様)】

作品名:《生き切る》 ーーーーー 2.30代、大病を患った。幼い娘達。 死を覚悟した。 しかし…

【展覧会作品紹介(生徒様)】

作品名:《百花繚乱》 ーーーーー 初めての書道。 初めての作品展。 怖いもの知らずというの…

【展覧会作品紹介(生徒様)】

作品名:《愛》 ーーーーー この世に無数に存在する愛の形を 5つの書体で表現してみました。…

【展覧会作品紹介(生徒様)】

作品名:《喜常 きつね》 ーーーーー 新約聖書に「いつもよろこんでいなさい」 という言葉…

5

【展覧会作品紹介(生徒様)】

作品名:《生きる》 ーーーーー シンプルに、強く、優しく、笑顔で、日々を愛しみながらすご…

5

【展覧会作品紹介(生徒様)】

作品名:《諸行無常》 ーーーーー 楽しい日もそうじゃない日も、 その一瞬を、 人を、自分を …

5

体験の方のbefore after

体験にお越しくださった方の ひらがなのbefore afterです✎︎ 一つ一つ丁寧に よく見て書くとここまで上達します。 体験では ①ひらがな ②お名前 の練習をしていただきます。 ----------------------------------- 無料体験は随時募集しています❁︎ HPよりお申し込みください✎︎ お電話でのお申し込みも承っております。 070-8329-9452 中百舌鳥駅から徒歩5分程度の立地です。 ペン字・筆ペン小筆、賞状書きなどの実用習