hiromi

かれこれ20年以上癒仕事 今やっと私なりの手からの癒しに近づけた様な気持ちです。 高1…

hiromi

かれこれ20年以上癒仕事 今やっと私なりの手からの癒しに近づけた様な気持ちです。 高1息子と小さめ旦那さんと3人暮らし 日々のイロイロ/美容/心/食/暮らし/料理 感じたままに。 誰かの気持ちに軽やかに届き、 明るく笑ってもらえたら嬉しいです♪

記事一覧

伝わるもの

おはようございまーす 3月 三寒四温以上の振り幅で 高低差が激しいですが やっと暖かくなるみたい 桜の季節 春が大好きだわ〜〜 先日 お花屋さんに行き 贈り物を選びに。 …

hiromi
2か月前
1

フラットな環境

おはようございます “ウクレレジカン”の日 全国を旅しながら その場所で出会った方達を 音楽を通して癒している方 hiutaさん。 我が家にお招きし ウクレレジカン 肩の…

hiromi
3か月前
1

自然の中で

おこんにちはーー 2月になっておりました。 雪山ナウでございます 自然はいいねー 晴れたり曇ったり 吹雪いたり 大自然に身をまかせ 空を見上げて 自由に遊ぶ 美しき…

hiromi
3か月前

結局のところ自然

こんばんは あらま 10月が終わろうとしているではありませんか。知っちょったけどね笑 昨日は1週間ぶりの畑へ 物へ物への時代が長かったけれど 何となく多くのヒトの考え…

hiromi
4か月前
2

2024

おはようございます あっっっとゆー間に開けておりました 月日は巡って 世の中もすごい速さで変化し 私も自然に 向かったコト 手放したコト 動くままにしております 昨年…

hiromi
4か月前

興味は無限に

こんにちは カレーが何となくブームとゆーか カレー屋さんが増えたような こちらは昔からある インド料理のお店 松江市の “スパイス”さん。 メニュー表も可愛くて テー…

hiromi
7か月前
3

簡素なる

休日 早くからパッと目がさめる 自動的に。笑 いいんだなーこれで ばあちゃん とーちゃん、かあーちゃんが いつもまだ薄暗い時間から起きてたな とうちゃんは、既に畑で…

hiromi
8か月前
8

保存食

おはようございます 朝が涼しく 畑行きも清々しく 季節の野菜を少しずつ収穫 ニンニクと生姜は作ってないけど 作りたいリストに書いておき 元気なシソが 沢山収穫できた…

hiromi
8か月前
4

ロングな

おはようございます 9月🌕 趣味とゆーか、 好きな事や興味ある事は すぐにやってみる事にしています とゆーことで 先月から クロスステッチを。 刺繍は自己流で少しして…

hiromi
8か月前
2

清らかな渓谷

こんにちは また明日と書いてから 1カ月がたっておりました、、 暑ーいが長ーい今年の夏 昨日ぐらいから 早朝は少しだけ涼しく 畑仕事もいい感じ 暑くても汗かきかきが 気…

hiromi
9か月前
6

建物

こんばんは お店、おうち 素敵な建物が沢山あって 壁や窓には 隠れたこだわりが 詰まっている気がする 出雲の山奥にある 朔のカンパーニュさん 素敵なお店と 穏やかなご夫…

hiromi
10か月前
2

朝陽をあびて

こんばんは 雨の日以外は 朝陽が出る頃畑へ 歩きが朝から気持ちよくて 起きたらすぐに頭が畑行くモード 汗だくになるから 起きたら顔洗わず 日焼け止めだけ塗ってGo!笑 …

hiromi
10か月前
5

歩き参る

おはようございます 七月 梅雨らしい天気が続いています 前日は トレッキング仲間の先輩と 安来 清水寺へ 雨と紫陽花が 季節を感じさせてくれて 少しだけ涼やかに お…

hiromi
10か月前
2

どちらが豊かなのか

こんにちは 先日の休日は大山へ ビクトリアンヒル 異空間へ 古来からの 知恵が詰まった暮らし 煮炊きは土器で 野菜ゴロゴロスープは 素材が濃い どれも自然の恵みいっ…

hiromi
11か月前
4

畑から

こんばんは 野菜の花 いとうつくし。 摂り忘れた野菜は こんな美しい花を咲かせるので ズボラな畑仕事も なかなかいいものだわ。 草も必要以上刈らないようにしてる これ…

hiromi
11か月前
2

季節のお花

こんにちは その季節だけのお花 可憐で清々しいお花 今年も紫陽花は 様々な色を楽しませてくれる 朝の光の時と 晴れた日の昼間の明るい光 同じ場所でも 見え方が違うか…

hiromi
11か月前
11
伝わるもの

伝わるもの

おはようございまーす
3月
三寒四温以上の振り幅で
高低差が激しいですが
やっと暖かくなるみたい
桜の季節
春が大好きだわ〜〜

先日
お花屋さんに行き
贈り物を選びに。

“玄関”
お店の入り口から
お出迎えとお見送りの気持ちの
アプローチ

それぞれの店主さんの気持ちや
心構えみたいなものが
伝わってくる玄関。

色んなお店に行くけど
まず目がいくところ

先日行ったお花やさんは
暖かくて優し

もっとみる
フラットな環境

フラットな環境

おはようございます
“ウクレレジカン”の日

全国を旅しながら
その場所で出会った方達を
音楽を通して癒している方
hiutaさん。
我が家にお招きし
ウクレレジカン

肩の力を抜いて
上手にしようとしなくてもいい
出来ないなんて思わなくていい
ただただ楽しむコト

そすれば
自分を癒す

音楽には
そんな力があるね

はじめての方が
昨日は2名。

1回目から
6曲ぐらい弾けるようになり
歌いな

もっとみる
自然の中で

自然の中で

おこんにちはーー
2月になっておりました。

雪山ナウでございます

自然はいいねー

晴れたり曇ったり
吹雪いたり

大自然に身をまかせ
空を見上げて
自由に遊ぶ

美しき自然の大山でした
あーありがたや

また明日。 #大山 #大自然

結局のところ自然

結局のところ自然

こんばんは
あらま
10月が終わろうとしているではありませんか。知っちょったけどね笑

昨日は1週間ぶりの畑へ
物へ物への時代が長かったけれど
何となく多くのヒトの考え方が
ソコではなくなってきている様な

そんな雰囲気を
少しづつ感じながら

まあまあなマイペースっぷりで
自然をこよなく愛し続けております

また明日。
これ、下書きのまんま10月から放置してたやつ笑

2024

2024

おはようございます
あっっっとゆー間に開けておりました

月日は巡って
世の中もすごい速さで変化し
私も自然に
向かったコト
手放したコト
動くままにしております

昨年から仕事の関わり方も
何となく変化があり
その変化に素直に流れている感じです

するとするとすると
新たな出会いが
自然な流れでやってきて
きままに話がはずんで
大自然の中にいるような
何か懐かしいような、
何だっけなこの感じ。。

もっとみる
興味は無限に

興味は無限に

こんにちは
カレーが何となくブームとゆーか
カレー屋さんが増えたような

こちらは昔からある
インド料理のお店
松江市の
“スパイス”さん。

メニュー表も可愛くて
テーブルも、カトラリーも
全部好きで
若い若い時にはよく行っていたお店

息子が高校生になり
行くお店のチョイスも変化

選択肢をどんどん増やしたろーかと、
大人カレーに誘ってみた。

すんなり気に入ったみたい

様子を見ていると

もっとみる
簡素なる

簡素なる

休日
早くからパッと目がさめる
自動的に。笑

いいんだなーこれで

ばあちゃん
とーちゃん、かあーちゃんが
いつもまだ薄暗い時間から起きてたな
とうちゃんは、既に畑でひと汗かいて
涼しい顔してウコン飲んでたなー

ばあちゃん、かあちゃんも
畑で一仕事して
トントンといい音させて
朝採れ野菜を味噌汁に

普通にそれを食べて
夏はトマトやスイカを丸かじりして
縁側からスイカの種飛ばしを兄と競い
走っ

もっとみる
保存食

保存食

おはようございます
朝が涼しく
畑行きも清々しく
季節の野菜を少しずつ収穫

ニンニクと生姜は作ってないけど
作りたいリストに書いておき

元気なシソが
沢山収穫できたので
刻んで炊き立てご飯に乗せたり
おにぎりにつけて焼きおにぎりで
味わいを楽しむ

刻んで

刻んで醤油

刻んで合わせて
塩して

更に醤油で調整して
出来上がり
小分けして冷凍しておく

昔の人の保存食はすごい
いつの頃からか

もっとみる
ロングな

ロングな

おはようございます
9月🌕
趣味とゆーか、
好きな事や興味ある事は
すぐにやってみる事にしています

とゆーことで
先月から
クロスステッチを。
刺繍は自己流で少ししているけれどクロスは自己流に入りずらく
近所のお店で
近所の先生に教えていただく
機会ができ、即参加。
浮かべると
タイミングがやってくるもの
の様な気がする。

初回はポケットティッシュ。
これ、
まだ仕上がらせずして
2回目受講

もっとみる
清らかな渓谷

清らかな渓谷

こんにちは
また明日と書いてから
1カ月がたっておりました、、

暑ーいが長ーい今年の夏
昨日ぐらいから
早朝は少しだけ涼しく
畑仕事もいい感じ
暑くても汗かきかきが
気持ちいい早朝ですけどね。
私、元気だなーありがたいなーって
服に泥がんがんつけてチャリで
涼しい顔してキコキコ。

最近ウォーキングしてる人増えたなーって思います。
皆、健康について目覚め始めた空気

良い事で。

食を変えたら

もっとみる
建物

建物

こんばんは
お店、おうち
素敵な建物が沢山あって
壁や窓には
隠れたこだわりが
詰まっている気がする

出雲の山奥にある
朔のカンパーニュさん
素敵なお店と
穏やかなご夫婦のお店

また明日
#出雲 #島根 #カンパーニュ #建物

朝陽をあびて

朝陽をあびて

こんばんは
雨の日以外は
朝陽が出る頃畑へ

歩きが朝から気持ちよくて
起きたらすぐに頭が畑行くモード

汗だくになるから
起きたら顔洗わず
日焼け止めだけ塗ってGo!笑

この朝陽
何と贅沢な

お世話して
ひと息つくのは
道具入れの蓋の上
座ってお茶を飲む

おじちゃんおばちゃんが
話かけに来てくれて
畑、野菜、世間話
何でも勉強になる

青唐辛子

ビーツの葉

草は最低限だけ取る
共存はな

もっとみる
歩き参る

歩き参る

おはようございます
七月
梅雨らしい天気が続いています

前日は
トレッキング仲間の先輩と

安来 清水寺へ

雨と紫陽花が
季節を感じさせてくれて
少しだけ涼やかに

お寺までのアプローチが
とても素敵です

大きーーーい
のびのびと気持ち良い

お庭をみながら
精進料理をいただきました

穏やかに
清らかに
行きたい場所へ行き
会いたい人に会い
好きな事、得意な事を
静かに無意識のうちに選ぶ

もっとみる
どちらが豊かなのか

どちらが豊かなのか

こんにちは
先日の休日は大山へ

ビクトリアンヒル
異空間へ

古来からの
知恵が詰まった暮らし

煮炊きは土器で

野菜ゴロゴロスープは
素材が濃い

どれも自然の恵みいっぱい

デザート

木の作家さんの作品

椅子がすてき

オブジェも建物も作品

敷物涼しく

ゆらゆら最高

モノや電波に囲まれた暮らしは
便利だけれど
たまにこんな丸裸な暮らしに触れると、当たり前ではない物事が
ハッキリと

もっとみる
畑から

畑から

こんばんは
野菜の花
いとうつくし。

摂り忘れた野菜は
こんな美しい花を咲かせるので
ズボラな畑仕事も
なかなかいいものだわ。

草も必要以上刈らないようにしてる
これもズボラを美化しているだけかもしれんけど。。笑



共存

畑仲間のおじちゃんがくれた
ルッコラの種

適当に撒いとけばできるよ
って、私に見合う種をくださった
ありがたや

毎朝育ってくれてるから
毎朝ちょっとずつ摘んで帰

もっとみる
季節のお花

季節のお花

こんにちは
その季節だけのお花
可憐で清々しいお花

今年も紫陽花は
様々な色を楽しませてくれる

朝の光の時と

晴れた日の昼間の明るい光

同じ場所でも
見え方が違うから楽しい
ヒトも同じく
見え方、見られ方
受け取り方、受け取られ方
違うよなー

だから
決めつけないようにもするし
一つの方向からだけを
見ないようにしている
情報はいい加減であり
伝達も曖昧である場合もあるから
伝達ゲームで

もっとみる