見出し画像

0053_言葉の定義「プレゼント力」②

■こんにちは。令和方法序説です。

【今日の格言】

 例えば、恋人になったら、
 相手の喜ぶ物って、
 欲しい物もあるんだろうけど、
 生まれた年の物とかを
 一年間少しずつ集めてく。
 それを誕生日にごっそりあげると。
 それは、一年間の、こう、
 なんて言うんだろうね

 -所ジョージ-
 
 「誕生日には何が欲しい?」と聞いて、
 答えどおりのものをプレゼントしても、
 相手はそれほど喜びません。
 「こういうのが欲しかったんだ!」と
 相手が喜ぶ最高のプレゼントは、
 この人は一体どんなものを喜ぶんだろうと
 懸命に想像力を働かせて、
 その想像が相手の期待を超えていたときに
 可能になるものです。

 -奥山清行-

 偉人は自分一人のためではなく、
 多くの人々のために、
 この世に生を受けたのである

 -ルドルフ・ディーゼル-

【本編】

■前の記事から

「プレゼント力」という言葉の
定義をお伝えしています。

初回の前回は
オーソドックスに

「プレゼント力」=
「物を誰かから誰かに
 あげること」

と定義してお伝えしました。

■今日は、 

「プレゼント力」=
「誰かに情報を渡す力」

「プレゼント」=
「誰かに情報を渡すこと」

と定義してお伝えしてみます。

「誰かに情報を渡すこと」って
どんなことがあるでしょうか?

私が書いているこのnoteも
「誰かに情報を渡すこと」

をしてますね。
 
noteに似ているものとして

blogやFacebookやX(旧Twitter)などが
ありますが、

これも
「誰かに情報を渡すこと」

をしてますね。

■他にも

本や雑誌なども
「誰かに情報を渡すこと」

をしてますし、

TVや映画も
「誰かに情報を渡すこと」

をしてますし、

実のところ
お祭りや花火大会だって

「誰かに情報を渡すこと」
をしています。

■こう考えてみると、

「誰かに情報を渡すこと」
ことは、

世の中に溢れかえって
いることになります。

ということは、

「プレゼント」=
「誰かに情報を渡すこと」

と意識して生きていくことが
できるのであれば、

私たちは日々の生活を
していくだけでも

情報=誰かからのプレゼント

をたくさん受け取っている
ことになります。

でも、普段の生活の中で

情報=誰かからのプレゼント

だと考える機会って
ほとんどないと思っています。
(それぐらい当たり前に
 受け取ってますよね)
 
私自身も今回「プレゼント力」
の定義を考えてみるまで、
 
そのような意識は
していなかったです。

■さらに考察を進めてみます。

情報=誰かからのプレゼント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

と定義した場合に

相手が受け取ったら嬉しい
プレゼント

もらったら嬉しいプレゼント


(ここでは情報のこと)

あなたが渡したいプレゼント

って、どんなものが
考えられるでしょうか?

■今日は、読者の皆様にも

考えてみてもらおうかと
思ったので、

私の考えは伏せておこうかと
思います。

次の記事以降もしばらく
「プレゼント力」について
 続けます。

「プレゼント力」を
高めて

一緒に、人生をより良いものに
変えていきましょう!!

今日も読んでいただきありがとうございます!   

【今日の記事のポイント】

 ■人生を変えるときにも
   「言葉の定義」をきちんとすることが
  とても重要である。
 
 ■「プレゼント力」という言葉の
  定義をしてみる。

 ■「プレゼント力」は
  「誰かに情報を渡す力」と
  考えることができる。

 ■「プレゼント」は
  「誰かに情報を渡すこと」と
  考えると、我々は日々の生活の
  中で、たくさんプレゼントを
  受け取っている。

 ■プレゼントを受け取っている
  ことに気づけるかが大事。

 ■人生をより良くしていくために
  「プレゼント力」を高める。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?