見出し画像

よーん通信 from Finland | ヨーロッパ弾丸建築巡り Day 7・8 - ヴェネチアビエンナーレ

7/8
この日は朝5時台にホテルを出発し
ヴェネチアへ。
チューリッヒから電車でいくと…
着くのは13時半!笑

まだ薄暗い
前の子が愉快であった
イタリアは暑そうなのでリンツチョコを消費

今回は遅延もなく無事到着。
※パリからスイスへの移動ではえらい目にあった

着いて早速アイスクリーム!

これこれ、そして値段を忘れたのだけど
フィンランドとスイスに比べると破格の安さで感動した
ヴェネチアだ
さらに腹ごしらえをする人

ホテルに荷物を置いたりしていたら
時刻はすでに15時を過ぎていたけれど
食べ物の誘惑には勝てなかった…

おなかも満たされていざビエンナーレへ。

これは良いのか?

小休止。
会場も2つあり膨大ですね(写真はごく一部)。
なんだけど、、、うーん。
ビエンナーレ、過度に期待しすぎてたかな。
今年のテーマが"Laboratory of the future" (未来の実験場)ということで、新しい材料であったり見たことのない構造みたいなものが見れるのかなと…
そういう点ではあまり感じるものが無かったな…


あとは個人的に好みだったものを。

これは外観は普通でフレームも特別なことをしているわけではないけれど、内観は個性的で結構好きだった。

日本館はストーリー性があって国別のなかでは好きだった。

ベルギー館では菌を用いた新材料の展示。
こういう系統のものを期待していた。ただ菌を用いた新材料というのも私が学生の時から話題にはあったわけで、どうなんでしょう…。

そんな感じではあったけれど、初ビエンナーレ来て良かった。国ごとのカラーがやっぱりあって、それをこんなに一気に見れる機会はなかなか無いので。

これにて今回の旅の建築パートはミッションコンプリート。
しかしご飯パートが全然すぎたのでここからが本番、7日目にして初めてまともなディナーへ。

イカ墨パスタ
リモンチェッロも。
めちゃめちゃ美味しかった
普段オリーブ苦手なのだけどサラダも美味しかったなぁ

Trattoria Agli Artisti Pizzeria

その場で適当に入ったんだけど、最高だった。サーブしてくれたおじさんが優しくって、紳士で、料理も美味しくて。またいつか行きたい。

夕焼け

今までの食欲が爆発したのか
これで終わらず、おかわりアイスクリーム。

ちょっと有名店
さすが美味しい
美味しすぎた

宿に戻りバタンキュー。

8日目7/9
この日はもう帰るだけということで、
最後にまたアイスクリーム。ピスタチオ濃厚。

おみやげにリモンチェッロもちゃっかり買って。

ただいまフィンランド。

フィンランドのどんよりがもはや落ち着く笑
スイスはそんなに危険な雰囲気は感じなかったけどパリは落ち着かなかったから
ホーム!という感じがすごかった。

これにて7泊8日のパリ〜スイス〜ヴェネチアの旅が終わり!

かなり間があいてしまったので
最後は自己満足で書いていたけれど
読んでくださった方はありがとうございました。

ちなみにこの1週間後からもう1つ、
7泊8日のポーランド〜ストックホルム〜フィンランドユバスキュラ〜ヘルシンキ〜日本帰国の旅があるんだけど、
どうしよう、気が向いたら書きます(笑)

ちなみに今日はこれから福岡出張です。

moimoi!




この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,301件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?