見出し画像

「コツコツ毎日やる」に”ひと摘み”すべき大切なこと【超短編】

「毎日コツコツやる」はメンタル安定化、自己肯定にとても有効です。

しかし、実は”コツコツやる”だけでは足りません。

1番大切なのは『自分を褒める』という事です。

つまり、『積み重ねた上で褒められるモノ』を見つける事が大切なんです。


コツコツを見つけるコツ…ギャグのようになってますが真面目ですよ?

そのコツとは『目に見えた変化が起こる』ことです

例えば「音楽」や「絵を描く」、「運動」などになるでしょう。

毎日やれば上達し、最初の頃に比べて大きな変化が生まれるはずです。

そして、記録に残せてます。

変化や上達が比較できるなら最高です。

アプリなどを使い、過去の記録などは残しておくとよいでしょう。



この観点から、ネットで話題なのが『ワンパンマン・チャレンジ』です。

『ワンパンマン』原作「OEN」作画「村田雄介」より

画像の内容を1年間や半年。短ければ1か月ほど行う。

目に見えた変化や、体重計の数字なども自己肯定感を上げる力があります。

何より内容が内容なだけに、達成後は自分を褒める事ができるのでしょう。


ネット動画にあるエクササイズ、ストレッチ、ヨガなどもオススメです。

最初は苦しいかもしれません。

でも、徐々に、確実に、変化していきます。

もし、変化が無くても大丈夫。

『行動した事』と『状態をキープしている事』を褒めましょう。

そもそも絵などの腕前や体型など、サボればすぐに変わってしまいます。

「キープした」という事だけでも十分すごい事なのです。


自分を褒める中で「コツコツ続ける」はとても有効です。

でも、常に『自分を褒める事』を忘れないでください。

コツコツ続ける事の本質は「自分を褒められる状態にある」のです。


ご高覧いただきありがとうございました。
気軽なコメント、スキ、フォロー、お待ちしています。
大きなモチベーションにもなります。

お仕事もしています
●カウンセリングと心理ワークのお仕事受付中です
【ココナラ】
https://coconala.com/users/89040

●投稿者のSNS
【Twitter】 
https://twitter.com/Therapist_AY

この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?