見出し画像

2024年4月 3週のこと

ごきげんよう。空き箱です。

4月も後半だ。趣味に仕事にたて込み放題だけど今週もやっていこう。



4/15 歩くと発見がある

・この週末くらいからオフの時は食後にちょいちょい3,40分くらいの散歩を挟んでいる。さすがにイス仕事ばっかで好きなもの食べてばっかりでは確実によくないお年頃なので……

・この日も有給日だったのでそれなりに食後に散歩をして家まで戻った。普段は車なり電車で10分もかからない場所も自転車なら20分くらいだし徒歩なら40分くらいだ。道も入り組んでて古い民家も多い地域だから無計画にだらだら裏道を見回しながら歩いているとホントにちゃんと時間がかかる。

・で、これは先週の土曜の話だけど思い出したから書く。例によって食後に徒歩で家まで帰っていたらドブ川に食品容器が捨てられているのを見つけた。

・ちょっと前にも書いたけどSNSで「晶葉」という名称の弁当容器があることがにわかに話題になりまして(読みは『ショウハ』らしい)、捨てられている容器を見たときに「オイ……あれ晶葉じゃないだろうな!?誰か晶葉をポイ捨てしてねぇか!?」とつい目を凝らしてしまった。

・少し前に松尾千鶴ちゃんのPさんが飲料水のボトルのカラーリングが担当アイドルの衣装に似ているということで、その飲料水のボトルが道に捨てられているのが気になった事が発端でゴミ拾いをはじめた「松尾千鶴を救え」活動が大きく話題になったことがある。そんな話を「松尾ちゃんところのPさんはほんとうに担当に対する感性が鋭敏ですごいなあ……」とか他人事みたいに思ってたんですが、皆さんにお伝えしたい。これね、自分ごとになるわ………(池袋晶葉P感)

・「晶葉」(食品容器)に関する話は他の方が詳細に書いてくださっている記事とかあるので気になった方はぜひ読んでほしい。そしてみなさんもこれを気にちょっと容器に注目しながらお弁当やお惣菜を買ってみてほしい。あとポイ捨てはしてはいけない。


4/16 my new gear…

・先日転んで画面を擦り傷まみれにしてしまったスマホの新型(pixel 8)が届いた。

ちょっとパステル調ながら鮮烈なレッド

・かれこれ3の頃から何年か置きで乗り換えつつpixelを使い続けているが、なんか面倒なイメージがあったスマホのデータ移行が最近はほんとうに一瞬で驚いている。pixelに限って言えば電源を入れるだけで勝手に旧い方の機器と通信してWiFiから何から勝手に繋いで全部引き継いでくれるもんな……
唯一面倒なのは引継ぎ後の各アプリの初回ログインとかアカウント連携くらいですがそれもPWマネージャー引き継げばすぐではある。

・買い替えるなら森久保っぽいカラーのミントイグリーンがいいなとか思ってたんですが既に128GBのしか在庫が無かったので真っ黒な本体とレッドのカバーを買いました。鮮烈な赤はそれはそれで晶葉ちゃんとか長年の推しキャラの色だ。


4/17 アイプロ復活ッッッ

・日本コロムビアの番組「デレステ☆NIGHT」で色々とデレステの新しい発表があった。

・特に気になったのは昨年末にアナウンスのあったリバイバル版・アイドルプロデュースの告知ですね。色々と更新が終了するコンテンツが続いて寂しかった中で、とうとう先の大型コラボにつづく新しい取り組みが動き始めた…!

・というかリバイバルっていうくらいなので、UIとか遊び方こそデレステ向けに一新するとしてシナリオとか登場アイドルはモバマスの過去のイベントの復刻になると思ってたら思いっきり記憶に内出演者の記憶にないシーンが出てきて腰が抜けた。しゅがみんの…アイプロ…!?

・実際にイベントが始まってみないとなんとも言えないけど、新しいアイドルやユニットのとりあわせにフォーカスしてガッツリ掘り下げが見れるイベントになるとしたら……最高の方針転換ですが……

・一方でリミックス楽曲の実装が再開したのも興味深い。まだ2週目以降のソロ楽曲もしこたま残ってるのに3Dの新しいMVにリソース割けないのかなあとかも思っちゃうけど、そのわりにセレクトショップも積極的に新衣装発表してるもんな!?

・ブランド内の楽曲じたいは今後も幅広く増えてほしいけど、一方でそれが枷になってゲーム内の展開やスケジュールがアップアップになってはほしくない。そんなジレンマへの解決法を確実に探しているのかもしれない…なんにしても今後のデレステにまた期待していこう。


4/18 TF ONEとか

・トランスフォーマーの次の映画「トランスフォーマー/ONE」の全世界同時解禁がありましたね。

・今度はセイバートロン星でのオリジンストーリーということで人間が全くでない(?)フルCGアニメ…ってことなわけですが、そのデザインにかなり驚いた。


・驚いたって言っても実写TFとかで親しんだけっこうの人は「え!?こういう路線に振るの!?」という意外さを感じてる気もするんですが……個人的には2011年ごろのTFプライムとか、TF以外でもレゴ バイオニクルとかで育った人間だからとにかく安心感というか…こういうツルッと細身でおもちゃ然としたフルCGのロボットが大好き!となり、一気に引き込まれちゃった。

・そうでなくとも様々なユニバースのTFがありながらもなかなかその前日談…オプティマス(コンボイ)とメガトロンになる前の二人の話ががっつり映像作品化すること自体がようやっとって感じなのでそれだけでも楽しみです。


4/19 ドミしょこちゃん

・水曜の配信でも告知があったけどドミナント属性の輝子ちゃんがきた。

・ドミナントはとりあえず担当に親しい子がきたら引くって感じで引いてるんですが、すでにまゆ、幸子ときており、幸子のときそれなりにジュエルを消費していたので戦々恐々。

無事に手元のジュエルで引けました

・あとは単純にテキストが見たい、3Dモデルが使いたいくらいの理由で引いていて、マトモにドミナントを使った編成が組めたことがなかったんだけどはじめていわゆる理想編成を全員持っていたためドミナント編成デビューをすることができました。


・またもちょっと書きたい企画があってデレマス楽曲を聴きまくっています。聴いては巻き戻し、楽曲情報をネットで参照し、記事の文面を考えるみたいな繰り返しなので遅々として進まない。しかもかんたんな記事のつもりがすでに10000字コースが見えてきている……完成したらよろしくお願いします。


4/20 千雪さん転がし

・今月発売のアルストロメリアの30MSを予約してあったのだが、桑山千雪さんと大崎甜花ちゃんのフェイスパーツセットだけAmazonでなく量販店で予約したので発売日どおりに先に到着した。

・甜花ちゃんは先に発売しているボディキットを使うことで再現可能なんだけど、千雪さんは今月新しく出た長身バージョンのキットが必要なため首から下が組めない状態。こういうとき我々ができることは…?

何かしらの規約に抵触しないか???

そう、すでに発売している30MSシリーズや30MMシリーズのボディを暫定的にくっつけることです。千雪さんのボディサイズに相当するシリーズのボディパーツがよりによってやたらセクシーに振っているためこうなりました。これ、公式パーツだけで構成されてるんだぜ……

机に飾ってあるバルクアームλのワキに置いたらX-Ωみたいな画になった。

・あと首パーツを使えばブキヤの一部のプラモとも遊べる。メガロマリアと合わせると小顔に高頭身が合わさってなんか凄いことになるが……

・甜花ちゃんの方はあらかじめ買ってあった既存のボディパーツで完成まで持っていく。ついでに晶葉ちゃんとも並べよう。二人とも名字が山手線、もしくは湘南新宿ラインの駅名という共通点があり、ポプマスが元気な頃は多くのPさんがユニットを結成したという。


4/21 幸福論・完成

・Amazonで予約しておいたボディパーツと甘奈ちゃんのオールインワンキットも無事に届いた。一日中雨だったのでプラモを組むにはちょうどいいですね。ちなみに先週盛大にやらかした手の怪我はプラモを問題なく組めるくらいには回復しました。

・千雪さんの衣装ボディパーツは構成自体は発売済のボディパーツとおなじ構造をしているので、流石にここまで4体ぶん同じボディをくんでいると50分もあれば組めてしまった。同じく甘奈ちゃんも小一時間で組み上げ、無事にアルストロメリアが完成です。

相変わらず実在性がヤバい

・そんで同日にシャニマスのライブでシャニマス30MSシリーズの次弾告知もあった。

アイドルとしてはアンティーカということだけれど、個人的には同時に告知された新しい衣装ボディパーツが気になる。
カッコイイに振った袖とかもしっかりした服、我が家の晶葉ちゃんに着せたさすぎるので……


今週は先週末くらいから裏で粛々(?)とやっている記事ネタまとめもしているので話題はありつつも程々な週報に落ち着いた感じがする。
記事も完成したらまた上げるのでよろしくね。ほなな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?