見出し画像

2024年3月 2週のこと

ごきげんよう。空き箱です。

今週もあったことをつらつらとやっていきます。
先週の旅レポもかかなきゃだけど確実にやっていきましょう。



3/11 帰還

・8時過ぎくらいに起床し、9時ちょっと前くらいにホテルを発って盛岡駅へ。

・帰る前にお土産をいろいろと購入。
道中でおいしかった岩泉ヨーグルト、イカせんべい、ぴょんぴょん舎の冷麺などを購入しつつ、頼まれ物のごま摺り団子や個人的な贈り物の酒など、しめ8000円ちょい買った…のだけど、買ってから新幹線のたびキュンパスで割引が効くことに気づく。

・帰りの電車、たびキュンパスを予約してはあったんですが、割引券は切符と一緒に発行されるので予め乗る電車を決めて切符を出しておかなきゃいけなかったんだ………

・そうこうありつつも電車自体は無事にとって15時過ぎには地元に帰った。


・帰ったころぐらいにちょうどデレステの星街すいせいさんコラボが始まったので、帰宅後にライブ新曲をプレイしつつ色々と遊ぶ。

・改めて、これだけがっつりゲーム内のアイドルと同じフォーマットでコミュとかセリフが実装されてるのはなんか不思議な感覚がする。

・アバターで活動しているとはいえVtuberの方ってかぎりなく実在の人なので、しゃべってる感じとかもどっちかというとデレステでいえば中居くんさんとか山下真司さん、ももクロさんに近い現実的なソレなんですよね。そのうえでライブ開始ボイスとかコミュでのボイスが展開されるのが凄い。月並みだけどほんとうにこの感覚は良い悪いとかじゃなく「凄い」としかいいようがない。何かが、超越している…

・あとすいちゃんさんの歌唱曲を木村夏樹さんがカバーしてる『ソワレ』、はじめて聴いたけどすごい好き。ああいうスカバンド方面の曲、シンデレラだとまだ珍しい部類なのでとても嬉しいです。西園寺琴歌ちゃんのソロとかもスカバンドだよね。あれも好きです。


3/12 執筆が終わらない

・先週末のライブの旅レポやライブの感想を書いていますが、思った以上に書きたいことが多い上にまとまらないので滅茶苦茶に時間を使ってます。

・あまりガチガチに推敲したり削ったりする気はないのでたぶんメチャクチャ目次も本文も長い記事が数日後に複数上がっていることでしょう。


・盛岡駅で買ったお土産が自宅に届いた。

今回のNo.1ドハマリ商品

・ヨーグルトとか冷麺とかお酒とか、冷たい上に重たいものを複数買ったので、もう手で持って帰るのはさっさと諦めてヤマトの配送コーナーに預けて送ってもらってました。結果的に各商品代より送料のが高く付きましたが悔いはない。

・冷麺はコラボもしてくれているぴょんぴょん舎さんの冷麺が実店舗でおいしかったので駅でお土産用の2食セットを購入しました。
なら別に通販でコラボ商品を買えば良くない?といわれればそりゃそうなんだけど、コラボ商品の付属グッズけっこう持て余し気味だし現地での体験をもとに現地でお金を落とすのも大事かなって…

・打算的なことをいうと、ちゃんとコラボパッケージを購入したほうがコラボでこんだけお金が動いた!って結果をコラボ先とバンナムの双方に出せるから、今後のコラボへ繋げる意味ではそっちのが良いと思います。なんならお土産でかったのとは別に通販のコラボパックでリピしてもいいくらい冷麺もおいしかったからね。


3/13 健康、そしてレポ記事

・なんか…岩手から帰ってきてから寝起きでうがいしてもえづかないし自転車のギアもいつもより軽く漕げる…

・温泉で身体が良くなるとかさァ!(笑)って正直思っていたけど思ったより健康になったのかもしれない。と言うよりむしろ、今までどんだけ身体にスリップダメージ溜め続けてたんだ…?


・あまり長引かせると記憶と気力が尽きてしまいそうだなと思い、勢いでエイヤと岩手公演のレポを書ききった。

・旅レポはともかくとして、当日の方は1曲1曲感想とか曲に対するイメージとかを喋ってたらエラい文字数になってしまった。担当の楽曲の話とかそれでも我慢した方なんですけど、たぶんそれはそれで改めて語った方がいいのよね…。


3/14 お、推し………

・去年のアニメのタイミングで推しの子の原作をまとめ買いして以降もジャンプ+で最新話を追っていたけれどこ、今週のYJ最新話…!

・ネタバレになるので多くは言えないけれど、よくいう公式最大手を地で行く内容だった。ちょっと強すぎますっ…(ずるじゃん構文)

・ちょうどアニメが終わるか終わらないかくらいのところで原作リアタイでぶち込まれた爆弾がここにきてでっかい花火を咲かせちゃったね……なんというか、あの辺の話もアニメで序盤をやっていたから余計に刺さる部分もあっただろうけど、この後に2.5次元編やってその後アニメがどうなるかって状況で原作がもうノンストップ過ぎる。どんな顔してアニメ2期観ればいいんですか…


・デレステのホワイトデーキャンペーン、バレンタインでもそうだったんですけどアイドル固有のセリフがなくてさみしい。

・アイドルそれぞれの個性が出るメッセージがまんべんなく見れるまたとない機会だったので、実質ただアイテムがもらえるだけのイベントとなっちゃったのは寂しさもあるけど、せめて過去のテキストの復刻でもいいから表示してくれれば新しく入った人にもアイドル毎の個性のアピールが出来た気もしないでもない。

・いちおう新しい要素として毎年お返しに送れるプレゼントが増えるので、そこは楽しいですよね。あと改めてハズレ(というとアレだけど)選択肢もたいがいどのアイドルも「思想」だよね…


・朝は推しの子に狂わされ、夜はブレイバーンに狂わされる。

・ルル、たぶん未来でも相打ちで世界自体は救われたんだろうけど、ブレイバーンの最後の声ですべてを察して我慢ならなくなったんだろうね。そりゃそうだよね、ルルもスペルビアもあの未来では置いてけぼりみたいなもんなんだから。

・スペルビアもスペルビアで、もともとオモシロ宇宙人ではありつつ比較的話の通じるヤツではあったけど、自分の望みを果たせなかったままあんだけルルに情が湧いたんだねって思うと切ない。

・ただどこまで行ってもスペルビアもデスドライヴズには変わりないから、もともとの行動理念は「武人でありたい」じゃなくて「武人として死にたい」なんだよね。それを思うとなんかコイツ、あと2話でTFリベンジのジェットファイヤーみたいなことにならないか心配ではある。頼む、どうせなら生きたまま合体してくれ…せっかく共に戦う歓びを教えてくれた相棒を悲しませるンじゃねぇぞ……


3/15 なんもしない平日

・岩手から帰ってきて数日なんともなかった花粉症が久々にひどいので仕事以外あんまり何もしない日。


・淫獄団地の最新話で吹き出しそうになる。ついに漫画媒体の作品でも親の顔より見た「なんだとぉ…」を見ることになろうとは。

・作画貫通なんて概念を生み出した淫獄団地ですけど、要所要所でほんとに原作を生かした構図づくりが活きてくるんですよね。ちゃんと漫画の構成として成立させたうえでそういうことをやってくるのが余計笑えてしまう。


3/16 クワガタムシの切り身

・半日仕事の足で、店頭でヘキサギアのブースターパックの新商品2種を買ってくる。

・実際には3種類発売してて全部過去の商品と組み合わせるとクワガタムシ型の大型キットが組み上がる!みたいな商品ですが、それ用には別途予約で買ってあるので先に店頭でバラで遊ぶ用を買うっていうなんか先月もやったパターンです。


・バイティングシザースはその通り、ハサミとしても使えるし、手持ちの剣とかトンファーとしても遊べるキットになっている。が、最近ブレイバーンに影響されている身としてはなんかこういうスラスターウイングにも見える。

爆発する勇気を感じる

・そもそももっと羽としての用途で売り出されているオーニソプターウイングも買ったが、こっちはこっちで逆に剣とか盾みたくも使えそうなんですよね。

・バイティンスシザースのほうは割りとこまごましてるので時間がかかりましたけど、こっちはあまりに単純な公正なので説明書なしで組めてしまう。1700円くらいの値段に対して気軽さが過ぎる。


・もとより外食の予定だったのだけれど、リクエストで夕食が焼き肉になる。先週の土曜も一人で食べたけどよもや2週連続で焼き肉を食うとは。


3/17 もう一週間…???

・午前中は家の事とかしつつMSGのコンバットセルを組む。

・ギミック盛り盛りのキットだから結構時間がかかるかと思ったら2時間かからないくらいでサッと出来上がった。多分このキットでいちばん大変なの、公式通りにやると位置決めのガイドがない塗装だろうなぁ。


・午後は買い出しとかに出つつ19時には帰宅。大河と先週のライブの同時視聴を行ったり来たりする。

・アーカイブも見納めだなぁと思いつつ、もうライブから一週間経ったことに驚きが隠せない。ウンウンうなりながら週の真ん中くらいまでレポ書いてたから余計だろうな。


そんなかんじで帰ってきてから一週間が過ぎました。
しばらくはリアルにバタバタしつつコンテンツを消費する日々になりそうだけど腐らないようにやってきましょう。3のジンクスを超えていくぞ。

ほなな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?