見出し画像

2024年3月 3週のこと

ごきげんよう。空き箱です。

今週もやったこととか摂取したものとか思った事を記録していきましょう。



3/18 片付け

・ここ暫く風邪とか外出とかで部屋が汚くなる一方なのでいい加減片付けとかしたい。

・ちょっと前に貸し倉庫も借りて大きめの荷物とかしまったけどまだ全然なんですよね。というかもっと倉庫は使えると思う。

・それはそれとしてプラモは毎回パッケージを捨てずにそのまま保管に使っちゃうのが確実に空間を圧迫する。特に私の場合ブキヤの大箱商品ちょいちょい買うんだから真剣に箱をつぶしてひとまとめにすることを考えないと…

・大きいパッケージにひとまとめにするクセもよくないので、プラモを仕舞う棚とかケースの導入をいいかげん考えたい。昔レゴとかでやってた感じで…

・そうこう言ってる間にも今日はメガロマリアのルビーアイの発売日だし、ほんとに思い切って箱をつぶしまくらないと。って思い立って一気に箱潰しました。


3/19 刺さるSF漫画

・先日からコロコロコミックの掲載漫画がオンラインで一部無料公開されていて、その時にツイッターでも話題になった「運命の巻戻士」が良かったので、Youtube版などにも触れてみる。

・そもそも各方面で評価が高いみたいな話は聞いて読んでみようかなとおもいつつ危うく18日の無料公開期間を過ぎるところでした。が、何やら同担…つまり池袋晶葉Pの間でもすごい色めきだっていたのが決め手になって読んでみたところそりゃ刺さるわなあ!という要素のオンパレード。

・主人公のクロノや同僚のレモンなどいろいろ刺さる要素が点在してるんだけど、特にしばらくしてからの章で出てくるマイ先生はあっなるほどねえ…って否応に反応するレベルで刺さるポイント盛り盛りだった。いや、多分晶葉Pでなくても多方面に刺さるキャラしてると思いますが……


3/20 ルビーアイちゃん

・起き抜けにデレマスの新作CDを買い忘れていることに気づく。

・CD、水曜が発売日だから火曜日には店頭フラゲ出来る(これ自体はアーティストも公言したりする有名な話)ので仕事終わりに買えばいいところなのだが、完全に忘れて成城石井でヨーグルト買って満足してました。

・この間のユニットライブ岩手公演で発表された「書きかけのラブレター」が収録されているのでマストな筈が……やっぱり以前書いたCD購入の脳内ルーチンがぜんぜん再構築されていない。


・まとめてあったコトブキヤのプラモが届いたので、順番に組み始める。

・先日買ったパーツと組み合わせて大型キットが作れるヘキサギアのブースターパックとか、6周年記念アイテムのサナちゃんとかに加え、メガロマリアの第二弾・ルビーアイが個人的な注目アイテムです。

・というわけで最初に組んだのはルビーアイ。
発表されてる女性型マリオネットスタイルでは一番個人的に好みのビジュアルをしていたんですが、いざ組んでみるとやっぱり良い……単純にシンプルな白ベースに赤の差し色というのもいいけれど、ベタベタに医療器具モチーフの装備がそそる。

血をイメージした気泡入りのクリアパーツが美しい

・厚手のアーマーを着込んだり大型の装備を装着するぶんプリンシパルよりは稼働は制限されるかな?と思いつつ、おおむね可動性も健在なのも恐ろしい。ヘキサギアでもそうだけれど、オリジナルIPだからこその機能美が突き詰められているのが楽しいですね。


3/21 松尾千鶴とクソデカクワガタムシ

・3月21日はアイドルマスターシンデレラガールズの松尾千鶴ちゃんの誕生日です。

・松尾千鶴ちゃんといえば誕生日にかぎらずあらゆる記念日や記念日でもなんでもない日に担当Pさんが積極的にSNS上で企画を実施して盛り上げている狂気的なP界隈として一部で有名ですが、やっていることは狂気めいていても継続的な企画力とか実行力みたいなものでちゃんとトレンドを作れるし認知度を保っているというのは純粋にすごいと思う。

・松尾ちゃん自身も実際、一見するとおカタそうでとっつきにくい印象に見せつつ純情っけが強くて芯も通ったいい子だし、特定の他のアイドルとの関係性でも各界隈からプッシュされているというセールスポイントもある素敵な子だ。

このSRがデレステ横長イラストで輸入されなかったのが悔やまれる

・私視点で言うとやっぱり池袋晶葉ちゃんとも親交が深い点は外せない。ことライラさんも合わせたトリオユニットのハート・ボンズは季節行事とかお下がり服のプレゼント、鍋パーティーなどドメスティックな温かさが押し出されており、パフォーマンスで見せるだけじゃない彼女たちの自然体な魅力が光るユニットです。これを機に覚えて帰って行ってください。


・ヘキサギアのマルチロックミサイルを組み立てる。

・バイティングシザースとかオーニソプターウイングよりは組み立てに時間がかかるかな?と思いきや、こちらも分かりやすいブロック構造でサクッと組めた。単純な構成で組み換えに使いやすいカラー分けをしているから大活躍しそう。これも複数欲しくなっちゃうな。

・そして新規パーツが1組揃ったので、過去に組んだブースターパックと組み合わせて作れる合体形態のゲルトルードを組んでみた。

デッッッッッカ………

・コクピットブロックとインセクトレッグが共通のブロッケード・アイビーもデカかったけれど、さらに前方にバイティングシザース、両側にオーニソプターウイングが大きく伸びるシルエットのゲルトルードは余計空間占有率が高い。机の上で他の物を写さないように本体だけ撮ろうと思ったらもう縦に撮るしかねえ……

・私、ブロッケードとゲルトルードを同時に並べたり、どっちか組んでも残りパーツで組み換えが出来るようにコクピットとインセクトレッグももう1組買ってあるんだよな…しかも来月にはゲルトルードのLAカラー版セットも出るし、部屋が片付かないうちに虫だらけになってしまう


3/22 鼻とかが限界の日

・見出しの通り。この季節は不定期にこうなるからもう仕方ない。


・デレステのイベントはたぶんこのタイミングでの告知だろうなーとは思ってたし、すいちゃんさんの誕生日ライブのゲストも薄々感づいてはいたが…ほんとに全部その通りになるともう何もいえんな!

・高垣さん、そもそもデレマスのライブでも激レアなのにXR出演とは言えここぞで出演するの、ほんとに色々賭けてるコラボなんだろうなあ。


・バンダイのプラモ諸々、30MSのオプションパーツとかアーマードコアの30MMとか予約したかったんですが哀しいくらいになにも予約できなかった。予約開始時間から各種ECサイトに張ってたけどどのサイトも買い物かごの先に進もうとした瞬間に在庫が消えてました。哀しい。

・かろうじてAmazonで30MSのタイツカラーの手足パーツだけ予約しました。


3/23 腹が減ったら!

日 清 カ レ ー メ シ

・あみあみで頼んであったリボルテック カレーメシくんが届く。

・カレーメシは過去に複数回にわたってデレマスともコラボしているので買わずにはいられなかった。動きが制限されそうに見えてちゃんと腰が曲がったり要所要所でひねりを入れて干渉しないようにポーズが取れるのはさすが海洋堂。

・あとカレーメシのカップ型のパッケージなのは知ってたけど中に真四角のブリスターを仕込んでるから想像以上にデカい。カップと言うかバーレルだこれ…


とりあえず開始直後だけアイテムとコミュ目当てで激走するいつもの癖

・デレステの星街すいせいさんコラボイベとコラボガシャが始まる。一緒に曲を歌うイベンとはもちろん、ガシャSSRにも我らが世紀末歌姫・高垣楓さんが一緒に実装されている。歌うまがちょっと次元を超えてるの二人のコラボだ。

・あらかじめ配られてたガシャチケ、ギリギリまで使い方がピンときてなかったので、コラボガシャで高垣さんも実装!って言われたときに「え?ガシャチケちゃんと回収できないと高垣さんも引けなくなるの…?」と最悪な所業を想像しちゃいましたがそんなことはなかった(実際にはコラボガシャ限定でジュエルの代わりにガシャが無償で引けるチケットみたいなもんだった)。

・ので、イベントでも獲得できるチケットを最大限入手してからガシャをひこうと思ってイベを開始直後に爆走。その日のうちに回収できる全単発チケットを持ってガシャに挑む。

コラボガシャチケ56枚、無慈悲なSSRゼロ

・結果、コラボガシャチケからはSSRは出ませんでした。よく見知ったアイドルがいっぱいですね。
…ってとこまで引いたあと気づいたんだけど、このコラボ限定ガシャチケ、コラボ先のすいちゃんさんがきっかけでデレステに来た星詠みさんたちに「コラボSSR引くのに使えるよ!」と配っておいて実際は副産物的にデレマスのアイドルをいっぱい入手させてこっちのアイドルの沼に落とさせる巧妙な手口じゃねぇか…?と思い至った。私の担当も多くの星詠みさんのお手元に行き渡ることでしょう。デレステ、恐ろしい子…!

・その後、手元にあったガシャチケや無償ジュエルで110連まで回して無事にすいちゃんさんと高垣さんを入手しました。すいちゃんさんは開催中のガシャ以降の再入手手段がない(高垣さんはあるっぽい)らしいので、どうあれ記念に持っとこうねの気持ちです。そうでなくともオソロの衣装はいいもんです。



・普段鶏ひつまぶしばっかり食べてるお店で鶏の鉄板焼をたべました。先週と先々週は焼いた牛を食い、今週は焼いた鶏を食う。


3/24 雨、止まないね…

・先々週に岩手に行って帰ってきて、もう地元もちょこっっとずつ暖かくなるだろうとか思ってたらぜんぜんそんなことないし、連日ものすごい雨が降って寒い。

・だけどデレステのデレぽでは事務所総出で花見の話をしています。そうだよ本当なら現実でもそんな陽気で桜が咲くような時期なんだ。というか、桜って昔は卒業シーズンな3月の頭から中旬くらいには咲いてたりもしたイメージなんだけどなあ……やっぱり現実がおかしい。令和がおかしい。

・当然のようにカラオケマシンを自作して花見会場に持ち込む晶葉ちゃんと泉ちゃんも大概だけど、100点ラッシュを叩き込んでるであろう面々も面白い。それ多分プログラムじゃなくて歌ってるみなさんのほうがヤバいです…あと私は晶葉ちゃんのテストした歌声も実際に聴いてみたいです…


そうこうしているうちに3月も終わりそうです。年度明けからオンもオフもどうなるかわからないけれど、まずはあと1週間やっていこう。

ほなな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?