マガジンのカバー画像

HSPに関する知識はこちら

47
私はHSS型のHSPです。私だから見える景色を記事にしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

色んなことに興味があり過ぎて全部そこそこなHSS型?

今回は、「副業で色々と手はつけているんだけど、何かに特化できなくて何でもそこそこどまり」だと感じているHSS型HSPさんのお悩みにお答えしていきたいと思います。 HSS型HSPさん、何にでも興味がわいて、すぐに飛びつくんですよね。 とにかく退屈が嫌いで、飽き性です。 刺激を求め続けた結果、ついつい自分のスケジュールをパンパンにしてしまって、キャパオーバーになることも少なくありません。 相談者さまは ・ブログ、YouTube、折り紙を行うも、折り紙以外では収益がない ・ブロ

人の目が気になる人は、周りの人を○○で固めたらいい

このメッセージは、「メンタル不調時の対処法」という動画に対していただいたものです。 この動画の中で、メンタルが落ち込んだ時は ということを対処法としてあげました。 ですから、メンタルが落ちてきた時に「思ったことを口にする」ことができていてとても素晴らしいと思います。 今回は、その一歩先。 自分が思ったことを言えるようにはなったんだけれど、人からどう思われるか気になるというお悩みにお答えしていきます。対処法が3つあるのですが、一番大事なことは最後にお伝えしたいと思いま

いきなりメンタルの不調が襲ってきたらどうする⁉

在宅ワーカーになってからは、 仕事中にメンタルの不調 を感じることも少なくなってきました。 私は、去年まで会社員をしていたのですが、会社員時代は仕事中によくメンタルの不調を感じることがありました。 職場で泣いたことも 数えきれないほどあります。 今回は、 くのいちが会社員時代に行っていた、メンタル不調時の対処法をご紹介していきます。 ・仕事が憂鬱 ・職場の人間関係がつらい ・普段からメンタルの不調を感じやすい という人はぜひ最後までご覧ください。 急激にメンタルの不調が

メンタルが不安定な人の特徴7選

先日こんなツイートをしました 今日はこれを深堀りしていきます。 メンタルが安定していない人の特徴を知ることで、じゃあ自分はどうすれば良いのかと振り返ることができます。また、身近にいる人の分析として使うことができます。 私は精神科で7年間勤務をしたあと、カウンセラーとして独立しました。しかし、元々はすごくメンタルが不安定な人間で、自傷経験があったり、常に生きづらさを抱えてきたりしたのですが、考え方と行動を変えることで今は楽に生きられるようになりました。 今回は、今までの

【HSS型HSP】好きなことを仕事に結びつける方法

先日、HSPに向いている仕事・向いていない仕事という動画を出したら、このようなコメントをいただきました。 はい。コメントありがとうございます。 ということで、この方からコンサルをお願いされたわけではないですが、在宅副業マニアの私が、勝手にコンサルしていきたいと思います。 転職できる気がしない=自分には職業選択の余地がない と感じると途端に「生きづらい」と感じますよね。 あれもできる、これもできる、働き方は自分で選べる! と思うと、気持ちはすごく軽くなります。 今回は

視聴者さんに聞いた!HSPに向いている仕事・向いていない仕事

私はこれまで、HSPに関する動画をたくさん発信してきました。 私自身は、HSS型のHSPです。熱しやすく、冷めやすいので、いろんなお仕事をしてきました。 私がHSPの発信をする中で、HSPの視聴者さんからよく、 この仕事はきついよ! この仕事は楽しめているよ! というコメントをいただいています。 これは、他のHSPさんにとってもとても役立つ情報だなと思ったので、今回ご紹介させていただこうと思います。 一般的によく言われているHSPさんに向いている仕事と、実際の現場で

「1日3分でうつをやめる。」書籍紹介

今日は書籍のご紹介です。 今日の対象者はこんな人です。 著者はうつ専門メンタルコーチの川本義巳(かわもと・よしみ先生)。先生自身も、うつ病と診断されて1年2ヵ月も休職。抗うつ剤を飲みながら騙しだまし復職をするのですが、根本的に良くなっているという感覚はなく、6年間再発を繰り返すという生活を送っていました。 しかし先生はこう宣言をします。 自分自身がうつと闘ってきた川本先生の話だからこそ、力強く感じますね。 そんな先生が一体どうやってうつをやめることができたのか。この

発達障がいとHSPの違い

発達障がいとHSPは共通点が多いので、混同されている方もよく見かけますね。 はい。ご質問ありがとうございます。 そんな方はぜひ最後までご覧ください。 個人的には「発達障がい」よりも「発達特性」という言い方のほうが好きなんですけど、一般的によく知られている呼び方で統一したほうが、視聴者さまの混乱を防げるかと思いますので、ここでは発達障がいと呼ばせていただきます。 発達障がいとは自閉症スペクトラム障がい(ASD) 自閉症スペクトラム障がいは、自閉症やアスペルガー症候群、

「 わたしは繊細さん まんがでわかる! HSP が自分らしく生きる方法」

今回は「 わたしは繊細さん まんがでわかる! HSP が自分らしく生きる方法」について ご紹介をしていきたいと思います。 この本を書かれたのは、自分自身も HSP である、 HSP 専門カウンセラーの武田友紀さんです。 この本は、最初から最後まで全部、漫画で書かれているので活字が苦手な人でもすごくわかりやすい作りになっています。 HSP って何だろう、 私って HSP なのかな? そんな人でも、 HSP のことがイチからよくわかります。 ・ HSP という性質を、ポ

【今だけ99円!予約販売開始】HSS型HSPの私を楽にした8つの習慣

2月1日にAmazon kindleにて書籍を出版いたします! 出版日の2月1日までは99円での販売! (その後は598円に値上がりします💦) ご興味を持っていただけましたら、ぜひお手にとっていただけますと幸いです(*^-^*) くのいちが実際に実践している、8つの習慣についてご紹介いたします。 ★人の目を気にし過ぎていませんか? ★自分を責めるクセがついていませんか? ★なんだかいつも、「疲れた感じ」がしませんか? ★生きづらさを感じていませんか? 本書は、そうい

マイナス思考の対処法

【この記事の対象者】 ・なんでもマイナス思考にとらえてしまう人 ・相手の言葉を被害的に受け取ってしまいがちな人 ・思い込む癖が強いと感じている人 そんな方はぜひ最後までご覧ください。 マイナス思考で悩んでいます・・・私もマイナス思考があるので、相手の何気ない言動を深読みしてしまいがちですね。人から見たら「考え過ぎ」なんだろうなと思うこともよくあります。 「あの人私のこと嫌っているかもしれないなぁ」と感じることもしばしばあります。 そういう時に、くのいちはどうしている

相談の仕方が分からない人へ

今日は人間関係と家族関係に悩んでいるという視聴者さまのお悩みにお答えしていきたいと思います。 今日の動画の対象者はこんな人です。 そんな方はぜひ最後までご覧ください。 コメント回答 はい。コメントありがとうございます。 「ひろゆきさん」っていうのはこれですね。 怒られて辛い時は頭の中でひろゆきさんになって、「それってあなたの感想ですよね?根拠はあるんですか?」って返してくださいっていうような動画の内容でした(笑) 実家でも仕事でもストレスが溜まるって辛い状況です

すぐ怒ってくる人への対処法

以前、アンガーマネジメントについてご紹介をしたのですが、 私、怒るよりも怒られるほうが多いんですけど!助けてください!! という方も多いと思いますので、この動画では、あなたの近くに、怒りん坊がいて辛い人に向けて、対処法をご紹介していきます。 今回の対象者はこんな人です。 怒ってくる人の対処法①感情的にならない 相手の感情的な言い方に対して、こちらも感情的にならないようにしましょう。感情的になるって、言い返すことだけではありませんよね。相手から言われたこと以上に自分の

自分を大切にする方法

タイトルを聞いて、「自分を大切に」って、よく聞く言葉だけど、いまいち何すれば良いのか分からない。 と感じている人もいらっしゃると思います。 今日の投稿の対象者はこんな人です。 この動画を見ることで、ついつい限界まで頑張ってしまいがちなあなたが、 自分を大切にする方法が分かります。 少しだけ自己紹介をします。 くのいちは自分自身がHSPという性格の気質を持っていますが、人間の精神について勉強し、精神科で7年勤務したあと、カウンセラーとして独立しました。 元々はすごく