見出し画像

気合い入れ日記:お腹がいっぱい再来

隣で、かおりんが吉川さんに電話しています。
電話の内容も話したい内容もちゃんと決まっていて、すっきりしていてわかりやすい。

うむうむ。

そして、自分がちゃんとタスクをやれるようにやっていることも、すぐ中身が抜けていくなと言うことを思っていました。
なんのためにしていたのか、本当に5W1Hを毎回意識してタスクは書けているのか、時間ギリギリに終わったらいいのではなく、時間は目安だからガシガシやって余ってもいいのだということを忘れていないか?

ふう。

そして、お腹が一杯です。
かおりんとお昼ごはん食べに行き、居酒屋のランチ550円ランチを食べようとしたら、お通しを出してもらってしまい、750円ランチになりました。
お通しはいらないですって言えなかった、私。
しょげ、です。

何も言わずに、やり過ごしちゃうこと、減らしていきます。

「あっと思ったらすぐ口に出す。だれも敵ではないのだから。」


さてさて、午後、集中していくために、これをアップして、電話をかけに行く。

いつまでも報告への気が重い。気は重くても腰は重くしないこと。

こんな小さな報告で電話していいのか?とか(これは人による)
いや、でも一日に1回はせねばというか。
時間決めればいいのだな。お昼と夕方に一回と決めていたではないか!

やらない理由を、さがしていただけでした。

よし。そして相談したいけれど、なんて相談したいか自分の中ではっきりしなくて時間がかかることが多いから、
5W1Hと、この共有したい気持ちはどこから来ているか(不安?わからなさ?前向き報告?)を分けて分けて整理して考える。
できるぞー小野寺。

このコワーキングに来るかっこよく仕事をしていく人たちを、すごいすごいとだけも言っていられない。私も大人なのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?