マガジンのカバー画像

まじめなやつ

88
たまに書く真面目な記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

ワーク・ライフ・バランスの実現・充実どころか古いものにしてしまうAIの使い方

相変わらずAIのお話ばっかりですいません。 今回はAIが社会に与える中でも「ワーク・ライフ・…

増井 光生🎈
12時間前
26

【日々の大切な習慣】情報収集の方法8選

今回のお題は「日々の大切な習慣」でお相手はLIONですか。 歯磨きは習慣化してますよ。 と間…

54

【用途別】今使ってるAI紹介します。

AIが大量に出てきて、まるで超サイヤ人並みにバーゲンセールです。 OpenAIがChatGPT Plusを月…

49

Google I/O 2024がほぼAIだった件

Google I/O 2024というどでかいフェスが、日本時間で言うところの14日の深夜から15日の早朝と…

50

【GPTs】新商品「改善くん」リリースしました

今回紹介する「改善くん」はその名の通り改善するGPTsです。 今始めたいこととして色々と改善…

121

いま始めたいことはAIドリブンです。

こんちは。 今回のお題が「いま始めたいこと」で主催がAdobeですか。Firefly使ってないです。…

73

新社会人の方へ。ストレスをビジネスに昇華させる仕事のコツ教えます。

4月に入り、社会人デビューした方もストレスを感じている方も多くいらっしゃるでしょう。 立場上なかなか言い出せないようなこともあり、相談先もわからないというかなり大変な時期にいる方もいると思います。 今回は、前回に引き続き、「仕事のコツ」として「ストレス(負の感情としてのストレス)をいかに利用するか」を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでご参考になさってください。 前回の投稿はこちら 負の感情は書き留めておく割とよく言われる手法ではありますが、書き出すことで一種の捌け口に

新社会人の方へ。ワンチャン役に立つかもしれない仕事のコツ教えます。

今回のテーマが「新社会人の方々に向けて、あなたのノウハウを投稿してみませんか?」とのこと…

78

AI時代の仕事術(働き方改革の方が近い?)|コミュニケーション編

こんにちは。 仕事ばっかりして、自分のことを発信してないまま4週間放置している者です。 独…

80

AGIとDEIとUBI

2024年も早いもので、1ヶ月が経とうとしています。 出遅れた感は否めませんが、2024年に学びた…

56

転職体験記とかタイムリーすぎた

先日社外報に載りました。 転職体験記も書いてあるので、投稿企画が鬼タイムリーすぎてびっく…

85

作ったGPTsたち【駄作込み】

GPTs作ってみた来ましたね。 お待ちしておりました。 ただ、GPTsを触る時間がほぼなかったの…

43

#今年のふり返り

まずは答え合わせから。 未来予知が得意と言いたいので。 答え合わせタイム一部抜粋です!!…

47

GPTsでディスプレイ広告のクリエイティブ制作ツールができました

この記事の全てのチャット画像から飛べます。暴挙です。 アイキャッチの画像たちはなんか架空の広告ということで上のディスプレイ広告クリエイターに作ってもらったやーつです。 割と的確なヒアリングをしてくれます。 こちらは聞かれたことに対して答えるだけです。 要望があれば伝えることもできます。 ちなみに「キャッチコピー丸投げ」という無茶振りにも対応します。 いい感じ。私より話上手いですね。 程よきところで「作成してください」と伝えたら作成してくれます。 完成! ロブスタ