堤達也|note52日目6/8|目標達成寄り添いサポーター🎈毎日投稿|フォロバ100

【望む生き方が叶う時間術・習慣術・思考術を発信】フォローすると夢を叶えるために取るべき…

堤達也|note52日目6/8|目標達成寄り添いサポーター🎈毎日投稿|フォロバ100

【望む生き方が叶う時間術・習慣術・思考術を発信】フォローすると夢を叶えるために取るべき正しい行動がわかる|会社員12年→鬱病無職1年→ライカレ4期MVP→フリーランス3年 |「パパの操り方」著者|電子書籍執筆代行21冊|妻の事業サポートもする娘溺愛パパ|あなたの人生にメンターを。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 36,918本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • note大学共同運営マガジン

    • 41,173本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

  • レオンファミリー

    • 1,457本

    共同マガジン|レオンファミリーの誕生日は2024年5月19日。 参加者は180名以上。 目的は愛を届けること。この一点。 トップの表示の文言やタイトル画面は変更しないでほしい。 変更された場合、予告なくマガジンから追放することがあるから注意。 詳しくはこちらから。 https://note.com/leon0812/n/ne50160a3b856?magazine_key=mfb3685bde725

  • 思考術

    前向きに生きられる思考術(マインドセット)をまとめています

  • 習慣術

    軽やかに行動できるようになる習慣術をまとめています

最近の記事

  • 固定された記事

家族との時間を大切にしながら自分らしく生きる🌱わたしの『#自己紹介』&『サイトマップ』

個人事業主として独立して2024年で3年目。幼い娘と妻のそばで働きたいと考えて、ライティングを学び、書く力が活かせるnote世界に飛び込みました。 おうちが職場となり、リアルで交流できる方がほとんどいなくなりましたが、このnoteで、私のスキやコメント、記事きっかけでたくさんの方と出会い、励まし合い、ときには人生を変えるお手伝いができたらと思っています。 私の自己紹介のプロフィール記事です!ぜひ読んでくださいね♬ 【経歴】会社員時代 2010年:某理系大学院を卒業。こ

    • たった1つの『心がけ』で毎日が楽しくなる話

      望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 「同じことを繰り返しているだけで毎日が楽しくない……」というお悩みをいただきましたので記事にしました。 結論はシンプル。 「楽しむことを選び、楽しむと決めること」です。 解説していきます。 👇結論👇 たった1つの心がけで毎日が楽しくなる話 ✅1)楽しむことを選びましょう ✅2)楽しむと決めましょう ✅3)なにごとも楽しんだもん勝ち あなた

      • 今すぐ運がよくなる2つの習慣

        望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 「なかなか現状がよくならない……」というお悩みを抱えていませんか? それは 「私はうまくいかない」というマインドをセットしているからです。 現状を変えるためには「私はうまくいく」というマインドに変える必要があります。 今回は 「今の流れが今すぐ変わるマインドセットの整え方」 を記事にしていきます。 ぜひ、参考にされてみてくださいね。

        • noteを毎日更新できるたった3つの小さな習慣

          望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 2024/4/18から始めた毎日投稿。 この投稿で50日継続に到達しました。 いつも読んでいただきありがとうございます。 今日は何か継続しようと思っても すぐに挫折してしまう方に向けて 「なぜ、私は継続できているのか?」 工夫してきたことをまとめました。 ぜひ、参考にされてみてくださいね。 👇結論👇 noteを毎日更新できるたった3つ

        • 固定された記事

        家族との時間を大切にしながら自分らしく生きる🌱わたしの『#自己紹介』&『サイトマップ』

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          36,918本
        • note大学共同運営マガジン
          41,173本
        • レオンファミリー
          1,457本
        • 思考術
          25本
        • 習慣術
          21本
        • 夢叶セミナー
          14本

        記事

          過程ではなく『結果』にこだわろう

          望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 「こんなに頑張っているのになぜ認めてもらえないんだろう……」というお悩みをいただいたので記事にしていきます。 結論から言います。 「相手の課題を解決できていないからです」 あなたがどれだけ頑張っても 相手が満足しなければ認めてもらえません。 個人事業主でも会社員でも 評価の対象は結果一択です。 noteもスキやコメントが もらえるかどう

          潜在意識を使えばうまくいくようになる話

          望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 「こんなに頑張っているのになぜうまくいかないのか……」というお悩みをいただいたので記事にしていきます。 結論から言います。 「潜在意識をうまく使えていないからです」 潜在意識を使うには ミッションとビジョンを明確にして 強く願って行動する必要があります。 この2つがないと 「なんとなく良さそう」 で行動し続けてしまう。 だからうまくいか

          書き出せば、自分の時間は作れる話

          望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 「自分の時間が欲しい……」というお悩みをいただいたので記事にしていきます。 結論から言います。 「今、何の作業をどのくらいしていたのかを書き出しましょう」 自分の時間がないなら作る必要があります。 でも、自分が24時間をどのように使っているか 把握できていないと時間は作れません。 だから、書き出すのです。 難しく考えなくて大丈夫。

          「っていう設定」を口癖にしたらどんなことも乗り越えられるようになる話

          望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 「行動しているけどうまくいかない……」というお悩みをいただいたので記事にしていきます。 結論からいうと、「っていう設定」と考えるとうまくいくようになります。 ぜひ、この記事で考え方を変えてどんどん人生を望む方向に変えていきましょう! 👇結論👇 「っていう設定」を口癖にしたらどんなことも乗り越えられるようになる話 ✅1)うまくいかないなと考え

          「っていう設定」を口癖にしたらどんなことも乗り越えられるようになる話

          2024年5月の活動報告

          望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 今日は月初めなので、2024年5月の活動報告を記事にしていきます。 これからnoteを伸ばしていきたいけど、本当に継続だけすれば伸びるのだろうか?と思っている方の参考になればうれしいです。 私は2024年4月18日からnoteを再開し、今日まで45日の毎日投稿を続けてきました。 データを数字で比較すると思った以上に伸びていて驚きました。

          叶えたい未来を「決め」たら必ず叶う話

          望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 「行動しているけどうまくいかない……」というお悩みをいただいたので記事にしていきます。 結論からいうと、「叶えたい未来を叶えると決めること」です。 うまくいかないのは叶えたい未来を決めていないから。 もっといえばうまくいかない未来を叶えると無意識に「決め」ているからです。 望まない未来なんて叶えたくないですよね? ぜひ、この記事でメカニズ

          不安で行動できないときの対処法

          望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 「これであっているのか不安でなかなか行動できない……」というお悩みをいただいたので記事にしていきます。 結論からいうと、「不安なくできるレベルまでハードルを小さくすること」です。 不安で行動できないのはその行動のハードルが高いと感じているからになります。 ぜひ、この記事でメカニズムを理解してどんどん人生を望む方向に変えていきましょう! 👇結

          怠けるって大事だよ

          望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 『気づいたら怠けてしまいやりたいことができない……』と悩む方がいたので記事にしました。 結論から言います。怠けて全然OKです! なぜなら、自分を労わないとどんどん怠けるようになるから。 私も昨日は結構怠けていたなと思います。 気づいたら漫画を読んでいましたから(苦笑) でも、自分は責めませんでした。 たまにはいい。毎日の悪い習慣にならなけれ

          自分の得意なことがわかる3つの質問

          望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 『苦手なことを克服したいけどうまくいかない……』と悩む方がいたので記事にしました。 結論から言います。苦手なことを克服しようとするのはやめましょう。 なぜなら、その苦手なことが得意な人には勝てないからです。 意識すべきことは苦手なことの克服ではなく、得意なことを伸ばすこと。 「でも、私に得意なことなんてない……」と思うかもしれませんね。

          効率的に仕事を終わらせるための3つの時間管理術

          望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 今回は「仕事を効率的に終わらせるための時間管理術」について解説していきます。 ぜひ、この記事で理解してどんどん人生を望む方向に変えていきましょう! 👇結論👇 効率的に仕事を終わらせるための3つの時間管理術 ✅1)タスクの優先順位付け ✅2)時間ブロック法 ✅3)ポモドーロ・テクニック この3つは誰でもできるけどつい軽視しがちなものです。しかし

          あなたのその投稿は、誰のためのもの?

          望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 『SNSを頑張っても全然反応が取れない……しんどいです……』と悩む方がいたので記事にしました。 反応が取れないのは「誰の」「どんな悩みを解決するのか」がわからない自分視点の投稿になっているからです。 大切なのは「他人視点」だということを学んだので記事にしていきます。 自分視点の投稿はただの趣味と同じ昨日、自己理解のプロである八木さんのYou

          あなたが人生に絶望することはあっても、人生はあなたに絶望していない

          朝、読んだ本にあって気になった文。 今、うまくいかずに悩んでいる方にこそ心に刻んでほしいと思う。 「あなたが人生に絶望することはあっても、人生はあなたに絶望していない」 人はだれしも何かしらの苦悩を抱えています。 私は、今週1週間を自分らしく過ごせなかった。 なぜなら、第1志望の職種の面接結果が気になってしかたなかったし、不合格になってしまったから。 すごく落ち込んだし、これからまたどうしようかとも悩んだ。 人生に絶望しかけたけど、人生の目線でみれば絶望はしていない

          あなたが人生に絶望することはあっても、人生はあなたに絶望していない