見出し画像

#6鬱から抜けるには自責か他責か。

【コラム:鬱から抜けるには】

僕は全く自責論者じゃ無い。
他責論者でも無いけど、中間。
そんな左右みたいに分けなくて良いと思う。

良いとこ取りで行く。

自分勝手に生きようよ。
自分最優先でいいんだって。
自分のことをまずやらないと、
誰かに何かを与えられる人にはなれないから。

圧倒的に自分勝手に好き勝手生きて、
その結果「誰かの為になってる(結果論)」でしか無いんだって。

初めから、
人の為、社会の為、誰かの為にって言うやつなんて嘘つきだよ。

本当にいるとしても希少な存在だし、
誰かの為にやる事自体を「自分が好き」なだけ。

それに、
変えられるのは「今の〇〇」しか無いから。

・過去の出来事に対する今の感情
・過去の過ちに対する今の考え方
・過去の失敗に対する今の捉え方

大人になって、
生きる厳しさを知って、
生まれ育ちの環境に不満がある気持ちはわかる。

金持ちの友達や
まともな家庭の友達と比べて、
なんて自分は惨めなんだって思ったことも何回もある。

でも、
変えられないものは変えられない。
絶対に変えられない。

親を恨んでも
発達障害を恨んでも
環境や不運を憎んでも、
残酷な世の中の仕組みを恨んでも

その迷路に出口は無いんだよ。
10年かけてるから知ってるんだって。

だから、
今の〇〇をどうするかを考えないといけない。

前に進めとは言わない。
変わりたいと思うなら、
「今」を受け入れよう。
「今」を変えよう。

🔸少しでも参考になったら、
いいね、フォローお願いします。
励みになります。

何か思ったことがある方は、
Xで質問・意見交換歓迎です。

反対意見でもなんでもいいです。

https://x.com/astoroidman/status/1757848607506772338?s=46

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?