見出し画像

ミルク大作戦

この年末年始、牛乳が大量に余ることが予想されているそうです。
農林水産省が警鐘を鳴らしています。

「NEW(乳)プラスワンプロジェクト」と題し、国民に牛乳の消費拡大を呼びかけています。

寒い冬はもともと牛乳の消費が落ち込むそうで、それに加えてステイホームの余波や学校給食がないなどのダブルパンチで、大量の牛乳が余り廃棄せざるを得ない可能性があるそうです。

牛さんが毎日乳を出し、酪農家さんが年中無休でそれを搾り出荷している牛乳が、大量に捨てられるなんて。
もったいなさすぎます。

私たち消費者は農産品や生活必需品が品薄になったり値上がりしたりした時には慌てますが、それらが供給過剰で値崩れした時にはあまり気にしません。
マスクが世の中の店から消えて大騒ぎしたことを、私たちはもう忘れかけているように。

もし牛乳や農産品があのマスクのようにスーパーから消えてしまったら。考えただけでぞっとします。
ならば、余っているときは意識して消費したい。できる範囲で。

つまり、牛乳をたくさん飲めばよいのだな?
まかせろ。


私は以前記事にも書いたとおりお酒は飲めませんが、牛乳は大好きです。
コーヒーにたっぷり入れて飲むのが習慣で、寝る前にはよくホットミルクを飲みます。
大好きなものをたくさん飲めばいいのですから、お安いご用です。

ただし、牛乳が嫌いな人やアレルギーのある人は、お気持ちだけで。
決して無理して飲んではいけません。

英雄とは
自分のできることをした人である。

            ロマン・ロラン

みんなが、できることを、できるときに、できる範囲で。

私もお酒の消費拡大には貢献できませんので、そのときは応援団にまわります。

きっと○○さんや△△さんが私の分まで飲んでくださることでしょう。(ね?)


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?